かんざし用の玉を現在製作中です。
ころころと30個が現在素焼き待ち状態。
この玉作り、最初の試作は手で丸めて作りました。
かんざしは評判が良かったので、その後石膏で型を作って玉を作ります。
形は綺麗ですが、なんか、試作のほうが反応が良かった気がします。
自分でも、なんとなく味気ない印象になってしまって・・・。
今はまた、手で丸めて作るほうに戻しました。
まん丸に近づくよう、ひとつずつ丁寧に丁寧に扱って製作しています
最初の試作より、格段に丸く作れるようになりました。
やっぱり、手作りらしさが出るほうがいいのかな?
今後もまた、改良を思いつけばどんどん試していくつもりです。
ころころと30個が現在素焼き待ち状態。
この玉作り、最初の試作は手で丸めて作りました。
かんざしは評判が良かったので、その後石膏で型を作って玉を作ります。
形は綺麗ですが、なんか、試作のほうが反応が良かった気がします。
自分でも、なんとなく味気ない印象になってしまって・・・。
今はまた、手で丸めて作るほうに戻しました。
まん丸に近づくよう、ひとつずつ丁寧に丁寧に扱って製作しています
最初の試作より、格段に丸く作れるようになりました。
やっぱり、手作りらしさが出るほうがいいのかな?
今後もまた、改良を思いつけばどんどん試していくつもりです。
そのとおりなんです!ほんと。
焼きを入れると(笑)どうしても形が変わっちゃう。
出来上がったときに、石膏型で作って半端にゆがんだものはなんか、歪みはたいしたことないんだけど見た目がいまいちなんです。
それに比べて、手で丸めると気にならないというか^^;
ごまかされる?
っていう感じです。明日夜に素焼き出来るかなぁ。
d(アッ⌒▽⌒栗)。vさん
vになってる~♪
やっぱり、手作りの味って大事なんですね。
アグリさんの粘土のお花たちも、手作りの味がいいものなぁ。
いいですねぇ~ほんと手作りって感じで~~~味がありますよね♪
色がつくのが楽しみです
やっぱり、手作り感って不思議です。
かんざしの玉なら、それでも丸いほうがいいと思ったんだけどなぁ~。
物にこもる「何か」は伝わるものと信じています。
作るときの心持ちなども、やっぱり影響大きいです。
まちゃぷ猫(箸置き)の顔なんかは、気持ちが荒れてるときは可愛くならないですしね^^。
そういうときは作るのやめてしまいます。
完成したらアップしますので見てくださいね♪
自分も完全主義な所があるので既製品の様(お店で列んでいるみたいな印象)を考えちゃうんですけど、だったら既製品を買えば良いだろうし、また何かを流用したりして作ってしまえば良いんですよね。
ところがやっぱり丁寧に手作りした物には面白みやぬくもり感が負けてしまう様に思えてしまいます。
そんでもって、やっぱプロトタイプの方が良かったりすることもままあったりして(汗)
実は手作りってー作り手の『念』みたいなものが作品を手にした方に伝わったりするのかもなぁーって考えちゃうときがあります。
もちろん、オカルト的な意味だけじゃなくて手間をかけるとそれだけの情報量が作品に取り込まれて目には見えなくてもそれが「良さ」を醸し出したりするのかなーって。
なーんて、偉そうにいってみたりして(笑)
かんざしと帯留め(1/6の日記)の色合い、いいですねー。落ち着いているけどなんだか心躍るデザインです☆
製作中のも完成しましたら画像UP希望しまーす