その後・・・

続・Nちゃんとの日常です。

マイナス17度

2021-04-28 23:37:02 | Weblog
旭川の女子中学生凍死事件、公園に横たわり、自分の身に降り落ちる雪を眺めただろうか?寒さで息ができなくなるまで静かに眼を閉じていただろうか?死を美化するなと心の健康な人達は言うけど、彼女の最後が清らかな美しい愛に包まれていたと願わずにはいられない。
しかし現実は厳しい、母親が写真を公開する、亡くなっても苦みは終わらないのだ。
だから死んだらダメだ。幸せにならないとダメだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2種類の人間

2021-04-24 23:54:50 | Weblog
世の中には、死にたいと思った事がない人と、思ったことがある人がいる。
夫に死にたいなんか思った事ないと言われて、そんな人がいるのかと驚いた。
土曜日の朝、尾木ママが出演告知してたので数年ぶりに正義の味方をみた。
自殺者数のデータが信用ならないなは、原因不明の数が多すぎる、アンケートと聞き取り調査では数が違うという理由らしい。教師も親も友人も自身が加害者という自覚していないから正確な原因がわからないのは当たり前だ。休校で死者数が増えるのはやはり家庭の方がキツいのだろう。
失われた命は寂しいままに何処にしまったのだろう。宇宙で美しく輝いているといいなぁ。満ち足りた愛に溢れて。
私は最近、雲や樹、草花などに向かってお母さんと語りかけるギャグを習得し、本当のお母さんのように感じる事で不安が薄らいできた。世の中全ての不安な人に勧めたい。
そういえば、もうひがしのりに惹かれることがない、母と離れて17年経ち意地悪な人をわざわざ好きだと思いこむ変な癖がなくなった。ますます狂ってきてるのか正常になってきたのか不明。
番組に高橋洋一氏が出ていて小泉はトリチウム水を飲んだらいいなど政治批判が激しく頼もしく感じたが、原発推進、もうすぐ再処理システムも成功するという発言の後すぐに、関電の提供を見て成る程と思った。数字に強くてもデタラメな人のようだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毒牙

2021-04-22 23:33:07 | Weblog
実母の毒牙にやられしんどかったが5日経つとだいぶ薄らいできた。現会社の奥さんも意地が悪く不誠実で不安にもなるが、色々調べてみたらそういう零細企業は少なくないようで、間にフォローの人が居るし、コンピュータを触る時間もある。高学歴社長にテストされて勉強しろよって言われるけどそこは奥さんの嫌がらせ雑務がありできませんと言い訳できる。オレはむちゃくちゃポジティブなところがあるんだよ。
前派遣先の上場企業を辞めた事を後悔することが恐ろしかったが冷静に考えると、そうでもない。
大企業にありがちなのか、社員さん達はいかに上手くサボる事ができるのがデキル人。外部の私がわかるほど不公平だった。部長は面倒なことはとにかく放置するので、私には設備を整えず、リモート不可。今ごろまた休んでと言われてたので時給が悪くても働ける方がマシだ、行くのがイヤでも10分歩いたら着く、電車に乗ることは結構ストレスだった。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓

2021-04-18 22:24:04 | Weblog
正月ぶりに母親と会って叔母とも一緒にお墓参りに行ってきた。自然の美しいところにある。
母親は最初はすごく弱々しいけど、私が元気がなくなるほど生き生きしてくる。兄が自死した後もそうだった。
寿命が私の方が短い事を覚悟しなきゃいけない、死ぬ瞬間に負けたと悔しがらないように。
私をジッと見つめながら自分には昔からの友達と使い道のないお金がたくさんあるとマウントしてくる。あぁ、そう良かったね、と、力なく言うので精一杯だ。
心を正常に保つには、同情やお金をチラつかせられたとしても物理的に距離を置く事が大切だ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい家庭

2021-04-17 09:48:18 | Weblog
暖かい家庭で育った人はそうでない人の苦しみはわからない、と加藤諦三さんの本には書いてある。なるほどなって尾木ママのブログを読んで悲しくなる。
休校により子どもの自殺者が増えているというのは事実だと思いますか?って、、そう分析する人は、虐待のニュースを見ても特別な家庭として受け止めて病んだ家庭で暮らしている子どもたちの生活は想像できないのだろうな、家に居たら親のサンドバッグから逃れる方法は自ら死ぬしかない。酷い虐待ではなくても他人より親から消えてくれってメッセージを日々送られる方が一層辛いと数字が証明している。
私にとって幸せな暖かい家庭とは石油ストーブの匂いがする誰もいないシンとした居間だ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする