その後・・・

続・Nちゃんとの日常です。

ささやかな愛

2021-02-28 23:39:57 | Weblog
NHKのカノンというドキュメントを観た。乳児院から養子縁組された女の子の人生だ。何度も、ああ良かったこれからは幸せになれる!と思うシーンがあったがどういうわけか上手くいかない、、、。健康で可愛い男の子が2人生まれて、若くて働いている夫、まだ協力してくれる両親がいるのに、全員がささやかな愛を持ち寄っているはずなのに幸せな家族を築くことはこんなにも難しいのか、、、上手くいって欲しい。
ワガママな私を咎めない夫は異常なのかな、、、よほど私は運が良かったのだと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それやってなんか良いことがあるのだろうか。という疑問

2021-02-27 00:38:03 | Weblog
AV女優さんがNHKの教育番組に出演していて、調べてみたら高専卒で、、、久しぶりにその手のサンプル動画を見た。別作品のお気に入り登録数ランキングなどみて8万人が気にいる基準がよくわからない。文学的なレビューが面白い。それにしても男は常日頃AVばかりみて変態思考になっているのではないかと不安になる。
今日、新しく来た派遣君に図面の縮尺を合わせる操作を説明していると「それやってなんか良いことあるんですか?」と聞かれて衝撃を受けた。少し考えて「コレ(さんすけ)で測れるし(縮尺が合っていると)気持ち良いからです」と答えたけど、まさか、このエロババア!なんて解釈されてないだろうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーティ

2021-02-23 12:04:30 | Weblog
私が挨拶しようとしたらあからさまに目を逸らすのに、利益がありそうな人には積極的に話しかけるという、苦手な美人ママさんの子どもが誕生日会に娘を呼んでくれた。楽しかったようで、親で子どもを差別するような人でなくて良かった。
always私は大勢の娘の友人を招いて誕生日会を開いた事がない、コロナがマシになればお返しに招待したいけれど。小さな頃はママ友いる居ないで子どものプライベート充実度が決まるので辛かった、辛いところを娘に気づかれると傷つけるので楽しそうに振る舞い、そこがまた他の人には変人に見えただろう。プレゼントとかケーキとか外食とか、しない人の掲示板とか、家族だけで誕生日会をするお金持ち芸能人のブログなどみて、何とか乗り切った。
最近アスペルガーの本を真面目に読んで、ガッつり自分だなぁと自覚する。複数人との会話が成り立たないのは脳がカクテルパーティを開いているらしい、すごくわかる!私の中でトムクルーズが微笑みながらカクテルを作っている。
自身の精神的なおかしさに気づいて子どもに悪影響を与えてしまわないか不安なお母さんは、とにかく子どもにとっての幸せとは何か考えて無理のない範囲で実行していれば大丈夫だと、概ね健やかに育つよと安心して欲しい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナリオ

2021-02-18 23:17:44 | Weblog
更新を聞かれて近くの会社の面接を受けたことを伝えたら、派遣営業マンに部長への口裏合わせとして『通勤が辛くて近くの会社を受けてみたらたら内定した。』というシナリオを押し付けられた、こういう事にしておーけーば(PUFFY)辞めやすいからという。え?内定してないし、むちゃくちゃ居づらいんですけど、というのも面倒で了承した。しばらくしてまた営業マンから電話がかかってきて、じゃあ交渉の余地はないんですね、と部長はキレ気味に言われたらしい。そりゃそうだろう。
派遣営業マンって入る時は天使のような笑顔で優しいのに辞めるとなると別人のように意地悪になる。厚かましいから言えないが合否が出るまで待ってもらえたんじゃないかと思う。
そんな感じで出社したら、いつも何も言わない部長がわたしの上司2名の今日の予定をわざわざ伝えに来た。どうしたん?何なん?とビビりながら元気よくハイと返事をしてしまったけれど、あれは何だったのか、、、彼女から突然別れたいと言われた男の、今まで放ったらかし過ぎてごめんね、、、みたいな感じだったのかなぁ?だとしたら返事は不自然な元気で正解だな。私のこういう考えは常識人が驚く歪んだポジティブ思考なのかもしれないけれど、それ程居づらい雰囲気でなくて良かった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分と戦う

2021-02-17 23:22:09 | Weblog
思春期の子が話したくなるお母さんの接し方、という方を読んだ。ハートウォーミングな内容を期待していたけど的外れな母親非難が多くて違和感を感じた。著者は善行を積みながら優しく諭しておられるつもりなのだろうけれど、なんとも天然な性格の悪さが露呈してしまっている、やはり劣悪な環境で育つとどうしてもそうなる、と、私は確信した。本には親の育て方のせいで性格が悪くなったとなんて考え方はいけないと書いてあるけれど。人間はどれほど努力しても生育環境で得てしまった性格は筋金が入っていてなかなか良くならないモンだなぁと悲しく思う。寝たきりのおばあちゃんの世話を子どもに託す事を美談にしているところは恐怖さえ感じる。苦しめていることがわからないどころか正しく、人に良い影響を与えいると思いこんでいる。私は自分の性格の悪さを自覚できている同じ種類の人間だ。とはいえ、高齢の方で苦難を乗り越えて立派な活動に取り組んでこられ、たま〜にハートウォーミングなことも書いてあった。執拗な早起き推進とか、、、思春期の反抗に悩んでる普通のお母さんは多分参考にはならないと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする