初ニは、嫁いだ奥さんが実家に帰って旧正月を祝う日。
だから台北市内も結構車でいっぱいです。
自分達はそんなの関係なく、フィエスタで出かけて、フレッシュジュース買ったらり、宝くじ(キャリーオーバーで一等は約10億元になった)買ったり、川辺公園を軽く散歩したり、内湖のまだいった事ない路地歩いたら、偶然軍曹の友達の家みつけたりで、ひじょうに充実していた。
そして夜は夜で士林までフィエスタでいって、ちょっと遠くの公営駐車場に車停めて、散歩しながら夜市いって、夜市で夕飯を色々食べた。 でも夜市は、とてもすごい人の数で、本当にビックリ。 MRTの駅側は、全然動けない。 自分等はわざわざ一度外にでて裏から遠回りに各店回ったよ。 まあこの状況は、道路沿いにとめてある大型観光バスの数を見ただけで、簡単に想像ついたけど。 休みの日は、絶対士林夜市にはいっちゃ駄目だね。
とりあえずとても充実した初ニであった。