大体台湾、時々日本

台湾の日常生活

電車で瑞芳、九份、猴硐、十份

2019-11-13 22:42:15 | 中華の壷

嫁の河童大王と南港から台鉄に乗って瑞芳まで行きました。  各駅停車でゆっくり鉄道旅。

お昼は駅から近い美食広場で、

こんなの食べました。  

タクシーに乗っても良いんですが、たまにはバスに乗って、

九份に来ました。

相変わらずスゲー人出。  平日なのに、昼間なのに、すごい人、人、人。

ちゃちゃとまわって、

阿柑姨芋圓で甘い物食べる。

食べ終わって、バスで猴硐へ行こうと思ったら、このバスは平日走ってません。  バスでまた瑞芳まで戻って、電車でGO。

平渓線は大体1時間に1本なんですが、猴硐へは宜蘭方面行きの電車でも行けるので便数が多くて便利。

猴硐です。  昔は炭鉱の町でしたが、今は、、、、

御存知、猫の村。

猫カフェもあるし、街の中猫だらけ。  電車の時間が来たので、

今度は、十份。  昔は静かな町でしたが、今やランタンの町。  ここもすごい人出。  他の人達がランタンあげるの見ながら、帰る電車の時間までカフェでダラダラ。  本当は有名な滝を見たかったけど、駅から歩いて30分以上かかるみたいなので、やめました。  そして暗くなる前に電車で帰ります。  時間はすごくかかるけど、意外に簡単だったよ。  皆、台鉄でGO。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水漏れコウスケ

2019-11-03 19:44:36 | 家の壷

内湖の古い鉄筋コンクリートのアパートに住んでいるんですが、あちこちガタがきております。

先ずは浴室の蛇口からの水漏れ。  これは蛇口のセラミックフィルターを替えないと駄目らしいのですが、GROHEのフィルターの値段が高くて保留中。  年内に自分でやろうと思っていました。

そしたら台所の排水下から水漏れ。  ホースの長さが全然足りなくて、これなら水漏れしても不思議じゃない。 取り敢えず、台湾ヤクルトの瓶(日本の物よりデカイ)を加工して短いホースを伸ばして繋いで様子見。  駄目だったらホースを買ってちゃんと繋げるよ。

それから何日もしないうちに、、、、

今度は温水器の熱水菅からの水漏れ発生で、下の階にダダ漏れ。   これはヤバイので業者をよんで、床材剥がして、コンクリートに穴開けて熱水菅の漏れ修理。  まだまだ修理中ですが、これで何とかい収まるかな?と思っていたら、、、。

今度は洗面台の下の方から水漏れ。  自分で色々やっても水漏れが止まらないので、業者に見てもらったら、蛇口とパイプをセットで交換しないと多分駄目と言う事で、OMG。

古いコンクリートアパート、連続修理必要期になってきております。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする