大体台湾、時々日本

台湾の日常生活

p〇pa rice

2016-01-12 20:10:11 | 台湾食事の壷
河童大王と某カフェに行った。  p〇pa rich系のお店との噂、本当か?

店内に入ると、古い建物がきれいにリフォームされていて、お洒落な感じ。  お店のお姉ちゃんもいい感じ。



で、チーズ味のエスカルゴ食べたよ。  うまい。



サーモンのクリームパスタも食べたよ。  見た目はクリーミーだけど味は超あっさり。  サーモンの臭みがあって自分的にはやや不満足。  台湾でクリーム系のパスタで美味しいところに当った事が無い記録またもや更新中(ホテルでのクリームパスタを除く)。

その他、色々食べてるけどまあ省略。  河童大王は、イカ墨のリゾットを注文。  味見したけど、イカの風味たっぷりでうまかった~。



デザートはティラミスを食べたよ。  サイズやや小さめながら、味は大満足。  ブラックコーヒーとすごくあう。

やはりカフェなので食事より、飲物とデザートをたのむべし。  リゾッドが得意な店かも?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郭子儀紀念堂 kuo ziyi memorial hall

2016-01-09 22:58:44 | 家の壷
MRTの文徳駅の一番出口から降りると、すぐそこにある郭子儀紀念堂に行ってきました。

昔からあった廃墟は知っていたのですが、2012年に完全修復完了後、はじめて行きます。



このゲートをくぐって、階段登ります。



登った先に、ジャーン。



きれいな中国建築。  中に入ります。



郭家の御先祖様?



木とレンガで出来た2階建ての建物、いい感じです。  台湾ロト当ったら、こんな感じの家建てたいなあ。



窓の下の小さな四角い穴が皆網になっていて、風が通る仕組みです。  エアコンなんて無かった時代の知恵ですなあ、すごくいいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾総統選挙

2016-01-05 20:38:30 | 中華の壷
河童大王に総統選挙の案内がきました。

旧正月前に選挙あるそうです。  自分には選挙権ないので、まあどうでもいいのですが、、、。

おおかたの予想では民進党ののびたのママが当選するのでは?との事です。  

現総統の馬さんが、余計な事しちゃったので、国民党は難しいらしいです。  馬さんの良いところは、何にもしない事だったのに、、、、。  任期中に何かしらの自分を台湾史に残したかったようです。  焦らなくたって、100年後には台湾は中国に自然と取込まれていくのにねえ、焦らない、焦らない。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160102 大湖公園

2016-01-05 20:29:38 | 家の壷
正月2日は、河童大王と大湖公園へ行きました。

公園、結構きれいになってました。  正月なので沢山の台湾人家族連れがいましたが、大丈夫。

公園内の運動中心も意外にきれいで、いい感じ。

今年こそ台湾宝くじ当てて、大湖のヴィラ買うぞ!と思うのでありました。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 2016

2016-01-01 13:07:08 | 中華の壷
あけましておめでとうございます。

今年も台湾よりダラダラとブログしますので、よろしく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする