◆鮭と海老のワイン蒸し
冬向けの温めレシピです。

[材 料] 4人分
鮭 2切れ
海老 8尾
にんにく 1かけ
白ワイン 大さじ2
オリーブオイル 大さじ1
塩、胡椒 少々
香菜 適宜
[作り方]
①鮭は塩少々をふる。海老は背わたをとって塩をふる。
にんにくは粗く刻む。
②フライパンでオイルを熱し、にんにくと鮭を入れて、表面を焼く。
七分通り火が通ったら、海老を入れ、ワインをふって、5分ほど
蒸し焼きにする。
③皿に盛って、香菜をあしらう。
【効能】 海老(甘温/肝腎/補腎壮陽) 鮭(甘温/脾胃/温裏)
香菜(温辛/肺胃/辛温解表)
※ワインを多く(1/2カップくらい)して、最後に水溶き片栗粉で
とろみをつけると、バージョンアップします。
冬向けの温めレシピです。

[材 料] 4人分
鮭 2切れ
海老 8尾
にんにく 1かけ
白ワイン 大さじ2
オリーブオイル 大さじ1
塩、胡椒 少々
香菜 適宜
[作り方]
①鮭は塩少々をふる。海老は背わたをとって塩をふる。
にんにくは粗く刻む。
②フライパンでオイルを熱し、にんにくと鮭を入れて、表面を焼く。
七分通り火が通ったら、海老を入れ、ワインをふって、5分ほど
蒸し焼きにする。
③皿に盛って、香菜をあしらう。
【効能】 海老(甘温/肝腎/補腎壮陽) 鮭(甘温/脾胃/温裏)
香菜(温辛/肺胃/辛温解表)
※ワインを多く(1/2カップくらい)して、最後に水溶き片栗粉で
とろみをつけると、バージョンアップします。