goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

鮭と海老のワイン蒸し レシピ

2013年11月19日 16時35分07秒 | 薬膳レシピ
◆鮭と海老のワイン蒸し

 冬向けの温めレシピです。

  

[材 料] 4人分
鮭          2切れ
海老         8尾
にんにく 1かけ
白ワイン       大さじ2
オリーブオイル 大さじ1
塩、胡椒 少々
香菜     適宜

[作り方]
①鮭は塩少々をふる。海老は背わたをとって塩をふる。
にんにくは粗く刻む。
②フライパンでオイルを熱し、にんにくと鮭を入れて、表面を焼く。
 七分通り火が通ったら、海老を入れ、ワインをふって、5分ほど
 蒸し焼きにする。
③皿に盛って、香菜をあしらう。

【効能】 海老(甘温/肝腎/補腎壮陽)  鮭(甘温/脾胃/温裏)
香菜(温辛/肺胃/辛温解表)

※ワインを多く(1/2カップくらい)して、最後に水溶き片栗粉で
 とろみをつけると、バージョンアップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする