5月12日。

こちらにも。

湖畔のスターバックスで打ち合わせ。

広々として気持ちのいい場所です。

サウナは高温85度、中温68度と
助産師さんと仕事の打ち合わせで、
やって来ました、飯能へ。
N子さんとは、彼女が独身時代に
さかもと助産所で、知り合いました。
彼女の車で連れて行ってもらった
宮沢湖畔。
わ〜不思議な猫が。。

こちらにも。

湖畔のスターバックスで打ち合わせ。

広々として気持ちのいい場所です。
1時間ほど、今回いただいた仕事の事や
これまでの道のり、仕事への姿勢など
伺えて、有意義でした。
道すがら、あるんじゃないかと検索して
見つけた、宮沢湖温泉、当然ながら
N子さんは知っていて、それで連れて来て
くださったのです。
打ち合わせ後、こんな坂道を歩く。

歩く。

着きました。

宮沢湖温泉 喜楽里(きらり)別邸です。

食事処から、宮沢湖が見えます。


歩く。

着きました。

宮沢湖温泉 喜楽里(きらり)別邸です。

食事処から、宮沢湖が見えます。

緑豊かな温泉施設。
サイトから、写真お借りしました。
露天風呂です。

こちら源泉。

アルカリ単純泉。

こちら源泉。

アルカリ単純泉。
といっても、加温加水です。
高濃度炭酸泉。

サウナは高温85度、中温68度と
私には快適な温度でした。
エントランスの靴箱、シンプルな鍵です。
リターンキーではない。
脱衣所もリターンキーではなくて、とても
使いやすいです。
受付で、バーコード付きのリストバンドを
もらって、最後に会計。
温泉内も洗い場はひとつひとつ仕切られていて
快適でした。
行き届いた施設だと思いました。
お湯に浸かると、疲れが飛んでいって
くれます。
ここから入って行きました。

帰りは飯能駅まで、バスで15分。

帰りは飯能駅まで、バスで15分。
時間調整もあり、食事処も見たかったので、
ビール頼みました。


いい温泉でした。