8月3日。

仕事がキャンセルになって、時間ができたので
紙ものの整理整頓と断捨離をしました。

はてなブログにしたためました。
7月8日。
すごく楽しみで嬉しいお花のお稽古です。
テーマは
『ドライフラワーのスタンディングブーケ』。
毎回、趣向が違って、ほほーっと感心。
暑い夏なので、生花ではなくドライフラワーを
使った内容です。
ドライフラワーは、新鮮な花を自然乾燥させたもの
花の少ない冬や、生花が長くもたない夏の花材と
してアレンジで楽しめます。
スタンディングブーケとは、花瓶がなくても
そのまま飾れるようにデザインされた花束です。
私の出来上がりのブーケ。
居室に置いたり
先生のお手本は美しいです。
花材は多種。
クラスペディア 黄色い丸い花
エリンジウム アザミ
チース 紫の花 2種
ユーカリ、フェザーグラス、アマランサス、
スパニッシュモスなど
ラッピングも重要です。
筒に重しとなる粘土を底に入れて、オアシスをセット
します。
自分は大雑把で、センスないですが、先生に
手直ししていただいて、自宅に飾ると、
なんですか、いいアレンジに見えてしまいます。
今日もありがとうございました!
晩ごはん。
今日もオーブン豚ももカツレツ
冷奴
山形のだし
枝豆入りポテトサラダ
夫のお刺身
最高気温は35度を超えましたが、
元気に暮らしております。
『へヴン』川上未映子
いつもなら、読了後、検索して作家紹介や
読後感想を読んでみるのですが、
この小説にあまりに心動かされたので、
外部情報はシャットアウトして
自分ひとりで、この小説に向き合いたいと
思いました。
酷いいじめを受けている中学生が主人公ですが
とても美しい小説です。
この小説を読む前に、サイトで感想を
ひとつ読んでしまったのです。
無駄というより邪魔でした。
いい小説でした。
明日は帰りに図書館へ行って、別の本を
借りてこようと思います。
穏やかな休日でした。