【春菊と松の実の海苔あえ】レシピのご紹介です。
肺を潤し、体内の余分な湿を除く働きがあります。
簡単で、おいしいオススメの献立です。

【材 料】 4人分
春菊 1わ
にんじん 1/2本
松の実 大さじ1
焼きのり 1枚
しょうゆ 小さじ2
ごま油、砂糖、豆板醤 適宜
白ごま 適宜
①春菊は葉先を摘む。(生で使います)
②にんじんは千切りにして、さっとゆでる。
春菊の茎も適当に切って、ゆでる。
③①と②をボールに入れて、調味料とごまを入れて混ぜる。
焼きのりをもんでちぎり、さっとあえる。
②にんじんは千切りにして、さっとゆでる。
春菊の茎も適当に切って、ゆでる。
③①と②をボールに入れて、調味料とごまを入れて混ぜる。
焼きのりをもんでちぎり、さっとあえる。
【効 能】
春菊(辛甘平/肺胃/清肺化痰 疏肝和胃)
松の実(甘温/肝肺大腸/滋陰)
海苔(甘鹹寒/肺/軟堅 清熱化痰)
海苔(甘鹹寒/肺/軟堅 清熱化痰)
白ごま(甘平/肺脾大腸/滋陰)