7月25日。
12日ぶりの休日です。
ちょっと、疲れたので、すごく悪いんですが、
地域栄養士会の定例会は休ませてもらいました。
今日も5時半から、洗濯、掃除始めました。
「キュキュッキュ」という、掃除用洗浄スプレーを
ネットで見つけて購入しました。
壁紙をきれいにしたくて。
まずは、今日の目標、食器の断捨離をして
食器戸棚を、洗浄スプレーを使って、整理整頓。
我が家の戸棚、お目にかけますね。
全部、食器を取り出し、棚を拭き掃除しました。
戸棚、右半分。
一番の上席です。

上から、5段、敬愛する陶芸作家、松本芳実さんの
器です。
最下段は、日常使いの茶碗、お椀、フルーツ皿、
ヨーグルト用小鉢や小皿です。
今回、頭をひねって、不用品を取り出し並べ替えた
左側。

夫が壊れた食洗機を治してくれて、1年半ぶりに
使えるようになりました。
使うと、とってもラク。
でも、松本さんの器は食洗機に入れたくありません。
左の食器棚は、食洗機OKの器を入れているのですが、整頓ができていなく、出し入れしづらい。
今日は器の断捨離しました。
階段に並べました。

貰い手探していますが、自分に不要なものは、
ひと様にも不要なんです。
今、読んでる
柿谷美雨の『あなたの人生、片付けます』に
影響受けたかも。
沢山あった大きな保存容器も少し残しただけで
処分。
以前は一族が集まっては、宴会や合宿していて
どっさり料理を作っては、持って行ったものです。
それも、これからはなさそう。
生活スタイルに合わせて、持ち物も変えていかなくっちゃね。
すっきりして、夕方からは、旦那さんに紹介して
もらった鍼灸院へ。
2回めです。
前回、目の調子がよくなり、左肩も上がるように
なったのです。
今日は全身に鍼、何十本も。
鍼と同時にお灸も。
ツボ押しマッサージは、ツボをご教示いただきながら。
フルコースです。
昨日までの11日間連続の仕事もつつがなく
できたのは、鍼灸師さんのおかげかも。
前回は10日前に施術してもらいました。
セルフメンテナンスでは、ムリですね。
帰りは免許証用の写真を街角で撮ってきました。
うーん、変な顔。
いよいよ、免許証返納です。
夜は誰もいなくてひとりごはん。

冷蔵庫の作りおきだけで。
うわ、おいしい。
ビールがおいしいのも当然のこと。
いい1日でした。