goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

今日も元気でごはん作り

2025年09月02日 06時36分00秒 | 産後ケア出張料理

9月1日。

11時過ぎに出発のお仕事です。

それまで、いただいた保育所の仕事しました。

 

ママさん宅で、道具を駆使して、ごはん作りしました。

オーブン大活躍。

リクエストいただきまして。

もりもり作りました。


帰宅して、いただいた仕事をするためパソコンに

向かいます。

18時に全部、仕上がって、ファイルを送りました。


今日の家ごはん。




鰹の炙りのお刺身は旦那さん。


じゃがいもオーブン焼きと


お客様宅でも作った、鶏むね肉の塩麹ロースト
この2つは、私です。


朝ごはんは、冷やし中華。


出張料理は、はてなブログにしたためました。

よく働いた1日でした。

出張料理も家仕事も - おかもとまさこのごはんBLOG

出張料理も家仕事も - おかもとまさこのごはんBLOG

9月1日。 11時過ぎに出発のお仕事です。 それまで、いただいた保育所の仕事しました。 ママさん宅で、道具を駆使して、ごはん作りしました。 オーブン大活躍。 作ったも...

おかもとまさこのごはんBLOG

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もごはん作りに伺う IKEAにも行って

2025年08月10日 06時00分00秒 | 産後ケア出張料理
8月9日。
今日は最高気温が32度。
朝、出かける時は、30度以下で、往復は
随分ラクです。

今日のママさん宅。
先月から、リクエストのリストアップを
いただいていて、張り切って伺いました。
パパさんからは、ビーフシチューのリクエスト。牛肉1キロ近くありました。
ママさんから、いただいたのは、
オーブンカツレツ
 ヒレとロースで。
高野豆腐のミートソース
 ひき肉と高野豆腐が半々です。
キッシュ
 今日はパイシートを使わずに。
 卵と牛乳の地に、ベーコン、玉ねぎ、
 ほうれん草の具材を炒めて、耐熱容器で
 焼きました。
ミートローフ
 ミートローフを焼いてから、パイ包みに
 したかったのですが、時間が足りず
 ミートローフ3本となりました。
高野豆腐とひき肉の五目旨煮
 白菜、にんじん、小松菜と
スープは2種。
白菜卵スープ
肉団子と白菜のスープ


ママさんから送っていただきました。


品数は少ないですが、一品の量がたっぷりです。

ママさんから送っていただいた写真です。
ミートローフ1本、パイ包みにしてくださいました。


仕事帰りに立川のIKEAに行きました。
明日は、小学校の同級生に会いに、友人たちと
遠くまで行きます。
会うのは、随分久しぶり。
コロナのせいで、会えなくなってしまっていました。

ささやかなお土産にと、アートフラワーの
プレゼントです。



材料です。



立川は、大昔と違って、おしゃれな街です。
まあ、歩いた歩いた。

晩ごはん。


青じそパスタ
豚肉の竜田揚げ
トマトとアボガドのサラダ

今日もしみじみ、いい日でした。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々を紡ぐ 今日の仕事とお家ごはん

2025年08月05日 04時42分00秒 | 産後ケア出張料理

8月4日。

 
今日は午前中に出張料理で、月に1度伺う
ママさん宅へ。
帰り道で見た公園の蓮の花が清々しいです。
 


 
猛暑のなか、元気に日々を重ねられることに
感謝しています。
 
今日の出張料理です。
夏休み、上のお嬢さんにお手伝いしていただき
助かりました。
 
 

出来上がった料理をママさんがテーブルに
きれいに並べてくださいました。
ありがとうございます!
 
内容ははてなブログにしたためています。
 
晩ごはん。
 

豚の冷しゃぶ
枝豆
冷奴
山形のダシ
刺身こんにゃく
 
今日、伺ったママさんにヒントをいただいて、家でも助産院でも
山形の郷土料理のダシをよく作るようになりました。
清熱のもの、気の巡りをよくするもの、胃腸を保護するネバネバのものなど
夏の滋養食として、とてもいいな、と思います。
 
暑くてさっぱりしたものにしましたが、
冷たい料理ばかりでした。
エアコンを使っているので、ちょっと冷えました。
反省です。
 


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷暑に負けない 今日の出張料理

2025年07月28日 05時17分00秒 | 産後ケア出張料理
7月27日。
今日も暑いです。
タオルハンカチでは間に合わず、薄手のタオル
持って出かけました。
今日は働くママさん宅へ。
赤ちゃんは、1歳になられました。
おめでとうございます!

リクエストいただきました。
一品の量が多いです。


上左から
レバーの甘辛煮 炒りピーマン
ミートローフ 4本
スペアリブ しょうゆ、みりんソース
 圧力鍋で12分加圧して、ふわっと
 やわらかくなったら、みりん、しょうゆで
 炒り煮しました。
 小松菜、にんじん添え
たたききゅうり 塩麹で 青じそ入り
麻婆なす風
チキンのオーブン焼き
 ケチャップ、しょうゆ、すりおろしにんにく
 塩、コショウで下味を付けて焼きました。
さつま芋きんとん
刻みオクラ
豚バラロースト
なすのポン酢あえ

ガスレンジには
スペアリブの煮汁でオニオン卵スープ
キーマカレー


帰り道のクスノキと青空。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の仕事と家庭のごはん

2025年07月23日 05時02分00秒 | 産後ケア出張料理
7月22日。
午後は、出張で料理の仕事でした。
相変わらずの猛暑日です。
ひまわりがこちらを覗いています。


今日の料理。





魚料理が多かったです。

夏は、朝が気持ちがいい。
早朝に家族のごはん作りや家事に励みました。

夫が、木製まな板の表面を電動グラインダーで
研磨してくれました。
キッチンを日々、整えています。

まな板は、いつもは大判を使っていますが、
こんな小さいものも、さっと使えて便利です。

晩ごはんは夫が作ってくれました。

鉄火丼。

魚屋で、マグロの切り落としを買ってきて
丁寧に処理しています。
驚くほど、経済的。

こちらは辛いスープ。


休みがなくて、いささか疲れてきました。

こちらのブログの、ランキング、はてなに
移動させました。
段々、終わりに近づいています。
寂しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の仕事は夕方から

2025年07月22日 05時40分00秒 | 産後ケア出張料理
7月21日。
世の中は3連休。
自分は毎日、仕事です。

出張料理のお伺い、今日は夕方からでした。

日中は掃除、洗濯。
一段落したら、新聞を買いにコンビニまで。
いつもの新聞が売り切れていて、駅近くまで
行きました。
これだけで、汗びっしょり。
最高気温36度。
ぴかーんとした青空です。




はてなブログは、こちらです。

新聞を買いに行く 今日の出張料理 - おかもとまさこのごはんBLOG

新聞を買いに行く 今日の出張料理 - おかもとまさこのごはんBLOG

7月21日。 世の中は3連休なんですね。 自分は忘れていますよ。 ただいま、11日連続で仕事、その真っ最中です。 午前中は、掃除してから、コンビニに新聞を 買いに行き...

おかもとまさこのごはんBLOG

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出張料理

2025年07月20日 07時02分00秒 | 産後ケア出張料理
7月19日。

朝の挨拶をして。


いざ、出張料理へ。
今日も楽しみ。

仕事が終わって晩ごはん。


今日も穏やかに終わりました。

はてなブログはこちらです。

真夏の出張料理と私の健康法 - おかもとまさこのごはんBLOG

真夏の出張料理と私の健康法 - おかもとまさこのごはんBLOG

7月19日。 先週や今週始めは、最高気温が30度を切り、 過ごしやすい日がありました。 今日は暑さが戻りました。 それでも朝は涼しく、6時からのキッチン掃除や 洗濯、...

おかもとまさこのごはんBLOG

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道具使いを楽しむ 夏野菜をいかす 今日の出張料理

2025年07月16日 04時46分00秒 | 産後ケア出張料理
7月15日。
台風の影響でしょうか、土砂降りだったり
大風だったり、不安定な天気ですが、
暑さは厳しくなくて、まあ、ラクな1日でした。

今日のママさん宅。
オーブンと圧力鍋をフル回転させて、楽しく
料理ができました。


リクエストの味付け卵 10個です。
たたききゅうり、青紫蘇あえ
ミニトマトのマリネ
肉じゃが
茹でオクラのだし漬け
 濃いめのだしにオクラを漬け込みました。
 おいしそう! 味はどうだったかな。
きんぴらごぼう
夏野菜のラタトゥイユ
ごぼう、昆布、豚肉の時雨煮風
 時雨煮って、牛肉で作るんですが、
 材料の関係もあって、いつも豚肉。
 圧力鍋調理です。


野菜料理。
たたききゅうり
なすのもみ漬け オクラ添え
シシトウジュウジュウ焼き
かぶのなます



ミートローフもリクエストですが、今日は2種。
プレーンと、青じその和風ミートローフ。
自宅でも作りました。
鶏もも塩麹ロースト

これはどうだったでしょう。

夏野菜とチキンのカレーです。

皮なし鶏むね肉のオーブンカツレツ
これも自宅で作っています。
パン粉をあらかじめキツネ色に焼いて、
たたいたむね肉にまぶすのです。
あ、その前に水溶き小麦粉を肉に絡めてから
パン粉を付けます。
しっとりジューシーなのです。

えのきとかぶのかき卵スープ


全体です。



帰り道。
土砂降りになったり、晴れ間がのぞいたり、
不安定な天気です。


乗換駅。今日も花屋で、しばし立ち止まる。


今日も充実しています。
毎日毎日を、乗り越えていくって感じ。
ありがとうございました!

おまけ。
帰宅して、遅い昼ごはん。

おろし、じゃこそうめん。
野菜ものせて。

無事、生き延びてます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのママさん宅で料理を並べる

2025年07月15日 04時49分00秒 | 産後ケア出張料理
7月14日。
今日は暑さもやわらぎました。
久しぶりのママさん宅で仕事です。
時間変更のご連絡をいただき、出発時刻が
遅くなり、のんびりした朝でした。

作った料理、忘れないうちに記録します。

豚ばら肉で
小麦粉ふって焼いて、みりん、しょうゆの甘辛
しめじ、にんじんと炒め煮
ひき肉で
麻婆茄子
肉そぼろ
鶏手羽中の照り煮
むきがれいのポン酢煮
海老マヨネーズ炒め
サーモンカルパッチョ
茄子とトマトの酢の物
にんじんグラッセ
スパゲッティサラダ
蒸し焼き枝豆
えのき、玉ねぎのかき卵スープ

最高気温は30度を越えず、陽がさすと、
暑いですが、比較的過ごしやすい1日でした。

朝は雨がちらついていましたが、夕方は
ピカーンと晴れました。


お盆です。
ご近所の方に、ささやかなお花を届けました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出張料理

2025年07月13日 05時05分00秒 | 産後ケア出張料理
7月12日。

出張のお客様宅でのリクエストは
パクチー餃子でした。

良い焼き上がり。
見かけいいから味がいいとは限らない。
おいしかったら、いいのですが。

あれこれ作りました。



オーブンで、オニオン、ポテトのミルク
マヨネーズ焼き。


スイートポテト風もどうぞ!


毎日のように花屋の店。
ありがたい。。



日中のパクチー餃子がいい出来で。。
家では、セロリ
試作品もあります。。
セロリ餃子、いいできで楽しいですね。


美味しくいただきました。
今日もありがとうございました!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しくて嬉しい 今日の出張料理

2025年07月12日 05時00分00秒 | 産後ケア出張料理
7月11日。
今日は最高気温が26度。
昨日はひどい雨で被害も出たようです。
本当に心配な世の中です。

お客様のご都合でお伺いの時間が変更に
なりました。
合わせて、夕方だった歯科受診を午前中に
移動してもらいました。
スムーズな1日の流れになりました。

今日の料理。
品数はそれほど多くありませんが、一品の量が
多いです。


こんにゃく土佐煮
おかかふりかけ
高野豆腐と豚バラの炒め煮
 バラ肉をぱりっと焼いてから、高野豆腐を
 投入。新作ですが、いい出来です。
焼き大根と豚肉の煮物
切干大根煮付け
むきがれいの照り焼き甘酢あん
ピーマンと昆布佃煮風
簡単ビーフシチュー
海老マヨ
ズッキーニのカレーソテー
高野豆腐とひき肉のミートソース
鶏もも照り焼き
牛の冷しゃぶ
茹で青菜

ガステーブルには、豚汁。
みそは後でお客様に入れていただきます。

電車やバスの車窓から見ていた野萱草見ました。



今日は、涼しくて、これでいいのかしらって
天候でした。

ありがたく、1日が終わります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張料理と元気の出る家ごはん

2025年07月06日 05時29分00秒 | 産後ケア出張料理

今日の料理です。

リクエストはオーブンチキンメンチカツと、

さつま芋茶巾です。

煮物がお好きなので、色々、作りました。


写真はママさんに送っていただきました。


鶏むね肉の塩麹ロースト
ピーマンじゅうじゅう焼き
さつま芋茶巾
炒り豆腐
厚揚げ、こんにゃく、鶏むね肉の煮物
オーブンチキンメンチカツ
肉じゃが 鶏むね肉で バター風味
たたききゅうり 塩だけで。夏にぴったり。
こんにゃく土佐煮
ひじき煮付け
じゃがいもスパイスきんぴら
切干大根煮付け
離乳食用鶏そぼろ
ポテトサラダ
焼き大根と鶏皮の煮物

ご飯。
さつま芋、にんじん、ツナの炊き込みご飯


ミートボールトマト煮

野菜のみそ汁

今日も張り切って、作りました。
末っ子ちゃんは今月、1歳に。
おめでとうございます。

JR駅に出て、野菜の買い出ししました。

自宅では、次回の料理教室の試作も
したいです。

ほうれん草と塩と薄力粉。


ほうれん草をミキサーにかけて。


小麦粉と混ぜて、こねこね。
指にべったり付いてしましました。

水分量が多いみたい。
小麦粉をどんどん足しました。
手につかないよう、ひとまとまりになったのは
最初300gでしたが、370gくらいに
なったかも。

これは、明日の朝食に。
どうなるかしら〜。


晩ごはんは、生活クラブの豚ひき肉で
焼売です。

夏は平性で、体を潤す豚肉がオススメ。
ビタミンB1が豊富で、疲労回復に効果的。

もうひとつの試作は 
蕎麦の実のスープ。
消化促進、体内に潤いをくれて、喉の渇きも
いやす、最強のトマトと。


枝豆
茹でとうもろこし
大根とセロリの塩昆布あえ


夏場は、補うより、余分なものを
排出する、清熱、利水がメインかと
思います。
それに、高タンパクとビタミンB1、
色のきれいな野菜と大豆製品。
これで夏の元気は約束されます。

仕事に行くのには、必ず日傘。
冷たい飲み物は摂らない(ビールは別 笑)
自分は整水器の電解水素水を常温で
飲んでいます。
同じ姿勢は30分以上続けない。
寝る前のなんちゃって、ストレッチと筋トレ。
お金をかけない、が原則。
どこまで、できるか。
とりあえず、この夏を乗り切ります。


帰り道。

駅ビルの花屋のバラの香りで、元気もらいました!



体調管理が今のところ、うまくいっていて、
今日も元気に、おやすみなさい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武線に乗って 今日の出張料理

2025年07月02日 05時04分00秒 | 産後ケア出張料理
7月になりました。
今日は初めてのママさん宅へお伺いします。

初めてのキッチンは、ワクワク、ドキドキ。
たっぷり食材をご用意いただきました。

豚ひき肉は
ハンバーグ トマトソース
ミートボールとズッキーニのあっさり煮
鶏ひき肉はいくつかのメニューに。
じゃがいもそぼろ煮
麻婆なす風
高野豆腐ひき肉あんかけ
高野豆腐はもう一品。
干し椎茸と豚小間の煮物
こんにゃく土佐煮
切干煮付け
鶏もも肉は塩麹ロースト
海老のケチャップ炒め
春雨サラダ
えのきのかき卵汁

こちらからも撮ってみました。


今日は午後の仕事でした。
影が全然ない、真昼の道です。
汗が出ないように、日傘をさして、ゆっくり
ゆっくり歩きます。

初めてのお宅へ行くのに、欠かせないのが
地図アプリと乗換アプリです。
ルート検索して、選んだのは、西武多摩川線を
使う行き方です。

おお。
昔タイプの赤電じゃ、ありませんか。

いいな〜。
のどかな駅でした。

さて、仕事が終わって、買い物して帰宅。
家の前で、探したら、鍵がない。
忘れてきました。
いつもは、自分で鍵を閉めて、鍵を確認する
のに、玄関外に夫がいて、閉める必要がなく。
失敗しました。
買った物は、玄関前の保冷ボックスに入れて、
トボトボJR駅まで、戻りました。

家族に連絡して、帰ってくるまで、ファミレスで待っていました。
長い1日でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張料理と夏バテ防止の家ごはん

2025年07月01日 04時56分00秒 | 産後ケア出張料理

今日も暑かったです。

最高気温34度。
元気に出張料理に行ってきます!
 
 

ママさんから送っていただいた写真です。
内容ははてなブログに載せました。
 
 
帰りに、あじさい公園に寄りました。
 
ハスの池の様子。





 
ハスはこれから。

家ごはんです。

豚の冷しゃぶ
 夏はビタミンB1豊富な豚肉です。
副菜。
枝豆
冷奴、香味野菜のせ
山形のだし
 日中伺ったママさんに教わりました。
長芋、めかぶのトロトロ。



鰹いぶり焼き
旦那さん、ありがとう!
 
今日も無事に終わりました。
 
 
毎日感謝です。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出前でごはん作り

2025年06月23日 10時14分00秒 | 産後ケア出張料理

出張料理の仕事でした。

 
この暑いなか、名残りのバラに癒されます。


今日の料理。




内容は、はてなブログに載せました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする