おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

大晦日、今日も助産院は大賑わい

2013年12月31日 15時07分13秒 | 助産院のごはん
助産院にお休みはありません。
今日も、未明に元気な赤ちゃんが誕生しました。

お昼ごはん は洋風メニュー。

・スパイシートマトライス

・ポトフ

・高野豆腐野菜あんかけ煮

・柚子味噌ごぼう
ごぼう、にんじん、きゅうりを柚子味噌で和えました。

・ポンカン、キウイフルーツ

北海道出身の助産師さんのご実家から届いた牡蠣を蒸し焼き。

おいしかったです。

夜ごはんのため、お煮しめや酢の物も作りました。


ことしも元気に助産院ごはんが作れました。
ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理三昧 ハードな1日

2013年12月30日 18時03分50秒 | おうちごはん
今日は1日、料理。
お正月の昆布巻、一族の集まりのためにビーフシチュー。
2台の保温鍋、シャトルシェフで。


手綱こんにゃく

昆布巻、できた。

帰ってきた息子にとりあえず。

ミートパイと昆布巻のあまり。

忙しくて、キッチンで立ったまま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四谷三丁目 喫茶茶会記 TIO演奏会 

2013年12月29日 19時27分58秒 | 助産院のごはん

演奏会のタイトル

『銀河の質感 又は指先の秘め事』

今年最後のTIOのライブです。

会場は 四谷三丁目 「喫茶茶会記」

  Miya(flute)
  Maresuke(contracello)
  Junji MORI 森順治(alto, soprano sax, b-cl, flute)

丸ノ内線に乗って、四谷三丁目へ。
喫茶茶会記


ちょっとビイルをいただき。


演奏前。


さあて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい年末 ちょっと休憩

2013年12月29日 13時53分13秒 | おうちごはん
年賀状を書き、買い出しに行き、掃除をして。

まずは朝ごはんから。
   

ばたばたしながら、ちょっと2階に来て、休憩しています。

28日の晩ごはん
  
ぶりの塩焼き、なすのしぎ焼き、里芋煮付け。

  
下仁田ねぎの湯豆腐、白いご飯。

27日。
   
キッシュの残り、トマトのチーズココット、鯛の湯引き。
鯛のあら汁。

それだけでなく。
   
スパッゲティートマトソース。
シチューが残っていたので、野菜を足してリサイクル。
二人ごはんなので、残った物を無駄なく、アレンジして
違うメニューにする工夫もしています。

さあ、玄関掃除に戻ります。

夜は四谷へ即興演奏を聴きに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助産院の日常業務は今日で終わり 穏やかな昼ごはん

2013年12月28日 18時13分21秒 | 助産院のごはん
矢島助産院の、健診などの一般業務は今日が今年最後です。
もちろん、お産に休みはありませんから、助産師もキッチンも
いつでも対応いたします。

年末ですが、一ヶ月健診があり、キッチンからもパーティー
料理をお届けしました。
   
巾着福袋。中に入っているのは何でしょう。
柚子みそ田楽の串

そして、ご入院のママさんのごはんは。
   
とっても珍しいのですが、卵を使いました。
・高野豆腐のそぼろ丼
  煮卵、ほうれん草

・ねぎと生姜のおつゆ
  わかめ、にんじん、ごま

・巾着福袋
  油揚げの中に、豆腐、れんこん・長芋のすりおろし、ひじきを詰めて
  ことこと煮ました。
  花にんじんとスナップエンドウを添えました。

・柚子みそ田楽
  こんにゃく、ゆでたにんじん、高野豆腐を串にさして。
  柚子はいただきものが沢山あったので、甘味噌に2個の柚子果汁を
  絞りました。
  いい香りです。

・ぽんかん

反省は、少し塩分が多すぎたことでした。

午後に退院があり、ご入院はゼロに。
年末、お産はあるでしょうか。
幸せなお産を待っていますね。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状と家ごはん

2013年12月27日 16時42分36秒 | おうちごはん
2013年、助産院勤務があと2回となり、大きな仕事が
片付いてきています。

今日はようやく、年賀状の作成。
   
宛名と文面のご挨拶を書き出しました。
これは、必ず手書きです。

今日の朝ごはん。
   
いつものごはんが嬉しいのです。

仕事のメールをして、年賀状を書き、そして昼ごはん。
   
インスタントラーメンですが、野菜がたっぷりなので、いいかしら。

12月25日
   
ローストチキンを焼きました。
娘夫婦とお一人暮らしのお隣さんには、鶏もも焼きを。
チキンは、スタッフ(中にナッツ入りのピラフを詰めます)とグレイビーソースが
決めてです。

クリスマスの夜には、HAY hutte (ハイ ヒュッテ)さんから購入した、
スウェーデンのパインのかごと木のトレイが届きました。
   
かごには、松ぼっくりと小枝が入っていたので、小さな人形をセットして
箱庭のようにしてみました。

さあ、休憩は終わり。
年賀状に取りかかります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のさくらごはん

2013年12月26日 12時33分25秒 | 社会福祉法人 さくらの園
12月26日。
さくらの園の給食は、本日が最後です。


・豚丼
・みそ汁
・ひじきのごまあえ
・大学いも

指示書よりは、若干野菜が少なめでしたが、皆さん、喜んでくださいました。
明日はお楽しみ会で、ごはんもお楽しみ。

今年もありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブはキッシュとワイン

2013年12月25日 12時01分21秒 | おうちごはん
今日は家で仕事。
2階の元子ども部屋で。日差しを浴びながら。
   

これで、今年の大仕事は終わりです。

さてさて、家ごはんをまとめて。

24日、クリスマスイブ。
   
トマトを入れたキッシュは、あっさりとしていて、好評でした。
サラダ、白ワインと。

スパゲッティーも食べました。我が家は健啖家夫婦。
   

23日
   
オーブンメンチカツとパン。
野菜もたっぷり。

22日はスペアリブのシチュー
   

21日
寒いので湯豆腐。
   
野菜の小鉢が並びます。

銀ダラ煮付け
   

下仁田ねぎの焼き浸し
   

20日
   
春巻きと野菜料理

19日
マカロニグラタンをどーんと。
   

18日は写真撮り忘れました。

17日
   
ハンバーグ、パン、ダールスープ。

さあ、今日は掃除や、年賀状もなんとかしたい、がんばりましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もダールスープの助産院ごはん

2013年12月24日 17時03分47秒 | 助産院のごはん
今日は、家で試作した豆のスープを再度作りました。
豆は、イエロースプリットピース(黄色えんどう)とレンズ豆。

   
このスープは、18日にラジーさんに教わったものです。

・カレーピラフ
  油なしで炒めた玉ねぎ、にんにくとにんじん、コーン、ツナを
  炊きこんだご飯です。
  助産院らしくあっさりと。

・ダールスープ
  2種類の豆と玉ねぎ、にんにくを入れました。
  牛乳を最後に1カップ入れました。
  レシピはこちら

・大根柚子なます
  いただきものの柚子が沢山あるので、酢は使わず、柚子果汁で
  作ったなますです。にんじんと。
  柚子は大きなものを2つ使いました。

・麦とろあえ  
  ゆでた大麦を長芋のとろろであえました。
  にんじん、いんげん、大葉と。
  
・みかん

ご主人の仕事の関係でアメリカに転居した助産師YUさんが、帰国中で、
訊ねてくださいました。
アメリカの食事事情を聞いて、楽しくもびっくり。
アメリカの家庭のキッチンがとてもきれいなのは、お掃除もよくするけれど、
キッチンを汚すようなことをしないからだとか。
つまり、あまりお料理しないということらしいです。
電子レンジとオーブンが大活躍なのだそう。

子どもさんのお昼に日本式の主食とおかずのお弁当を持たせているそうですが、
アジア系以外では、そういうお弁当はまず見られないのですって。
ピーナッツサンドやジャムサンドなどは、作るだけまだまだいいものらしい。
ポテトチップスにりんごなどというお昼ごはんを持参するのは、珍しいこと
ではないのですって。
それぞれのやり方を尊重するのは、多種民族が集まっているからでしょうか。

日本の食文化は素晴らしいと言っていたYUさんでした。

和食は、世界遺産ですものね。
やっぱり、一汁三菜が、基本の助産院のごはんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妊すぐ1月号

2013年12月23日 14時14分20秒 | 掲載誌
赤すぐ1月号臨時増刊『妊すぐ』 リクルートホールディングス

   

妊娠期の食べていいもの&ダメなもの
早わかりBOOK の監修をしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭の食育

2013年12月23日 12時42分35秒 | 掲載誌
11月8日に発売された『家庭の食育』。
発行 オーガニックパパ

  

食育の3つの柱
 選食力を養う
 共食力を身につける
 地球の食を考える

ということを、わかりやすくまとめたムックです。

私も、「共食力を身につける」という章で、
助産院でお出ししている一汁三菜のシンプルな和食を取材して
いただきました。
ご飯とみそ汁が中心のごはんが家族の体と心を健やかに
育てると、長年、お話してきました。
子育て中の母さんやお子さんたちと、一緒に作って、一緒に
いただくことを仕事の中心にしてきて、やはり、その大切さを
しみじみ実感しています。

とてもいい内容で、子育てママには強い味方となるでしょう。

志が高く、企業のコマーシャルはほとんどありません。
数社広告を出しているのは、どれも優良な企業で、
私が尊敬している「宮埼製作所」の製品広告があったので、
嬉しくなりました。

宮埼製作所からいつも送られてくる「Miyaco Mail」ミヤコメールに
この本のことが載っていましたよ。
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい休日

2013年12月22日 12時49分40秒 | ライブ
今日は仕事ゼロのお休み。
義弟のグリーコンサートを聴きに。

朝ごはん。

いつもの一汁三菜。

そして、元気に出発。
楽しみ楽しみ。

中央特快の車窓からは、富士山が見えましたが、早くて上手に撮れません。

中央線に乗るだけで、こんなに嬉しい。

13時半、会場の武蔵野市民文化会館に到着。

もうすぐ、グリークラブのコンサートが始まります。
ワクワク。

四部構成のコンサートは心地よく、「聖しこの夜」を客席と歌うというお楽しみもありました。

義弟の家にも寄り、義妹、甥、姪とおしゃべり。

満足の1日。
駅前のイルミネーションがきれいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助産院は冬至メニュー

2013年12月21日 18時31分19秒 | 助産院のごはん
冬至前日ですが、かぼちゃと柚子を使った冬至メニューに
しました。
前日の薬膳講座の二品が美味しかったので、アレンジして
再度作ってみました。

   
・かぼちゃ粥
・みぞれ汁
  きのこ、にんじん、白菜のおつゆに大根おろしを
  入れました。少しとろみをつけてあります。
・山芋グラタン
  山芋すりおろしと豆乳でソースを作り、玉ねぎ
  (油なしでいためたもの)、カリフラワー、
  鮭中骨缶の具にとろりとかけて、オーブンで焼きました。
・ヤマクラゲきんぴら
・りんご、みかん
・ホット柚子ドリンク

体が温まり、体にやさしいごはんでした。

スタッフにはおまけ。
助産師H女史が、焼いたスパムと薄焼き卵を持ってきてくれました。
   
それで、スパムおにぎり。
大好評でした。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬膳を楽しむ会「冬の薬膳」腎を養う冬至メニュー

2013年12月20日 15時20分25秒 | 薬膳講座
薬膳を楽しむ会も今年最後。

先月に引き続き、冬の臓、腎を養う薬膳を作りました。
22日は冬至で、最も陰の強い日ですが、その中に陽が生まれます。
陰中の陽です。

冬至にちなみ、無病息災を祈って、かぼちゃと柚子も献立に取り入れました。


・かぼちゃと百合根のお粥
  うるち米ともち米を使います。
  かぼちゃ、百合根を入れてことこと炊きました。
  レシピはこちら

・牡蠣といかの松前蒸し
  昆布を敷いた器に、牡蠣といか、椎茸とだしを入れて、
  蒸しました。
  最後にほうれん草とクコを散らします。
  東京栄養士薬膳研究会で和田暁先生に教えていただいた
  レシピです。

・山芋グラタン
  補陽の海老を具にして、山芋とろろでホワイトソースを
  作り、グラタンに。ブロッコリー、玉ねぎを入れました。

・ホット柚子
  柚子緑茶にしようと思いましたが、会員の方が庭の柚子を
  沢山持って来てくださったので。柚子果汁と蜂蜜で
  香り高い柚子ドリンクを作りました。

・ぶどう黒豆ゼリー


腎を養うとともに、冬の寒さと乾燥から体を守る献立です。

作業中の皆さん。








柚子がたっぷりで美しい。


さあ、いただきまーす。


今年も1年ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬膳レシピ かぼちゃ粥

2013年12月20日 15時11分49秒 | 薬膳レシピ
◆かぼちゃ粥

  冬至にぴったりの体が温まるお粥です。

 

[材 料]   4人分
米、もち米 各0.5カップ
鶏むね肉      100g
かぼちゃ      200g
百合根       1/2個
青ねぎ 2本
胡桃        10g
塩    少々

[作り方]
①米ともち米は洗って、鍋に5倍から7倍の水に入れる。
②鶏肉は細切れにする。百合根は1枚ずつはがして洗う。
かぼちゃは2cm角に切る。
③①の鍋に②を入れて、30分弱火で炊く。
④青ねぎは小口切りにする。胡桃はからいりして、すりつぶす。
 お粥をお椀に盛り、胡桃とねぎを散らす。

※百合根は入れなくても結構です。
※水は好みの量を。今回は米の6倍分量にしました。

【立法】 補気温陽

【効能】 
もち米(甘温/脾胃肺/補気)
かぼちゃ(甘温/脾胃/補気)
鶏肉(甘平/脾胃/補気)
百合根(甘微苦微寒/肺心/潤肺止咳・安神)
胡桃(甘温/腎肺大腸/補陽)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする