8月22日。



ありがとうございます。

大失敗から始まった1日です。
朝の家仕事をすませて、8時28分、出発。
バス停に着いて、今日のお客様にメッセージを
お送りしました。
すぐにお返事いただきまして。。。
今日ではなく、1ヶ月先でした。
なんと!
事前に分かったのは、お客様の反応が
早かったから。
すごい! 自分のアホさはとほほ。
つい最近も、ダブルブッキングしたのでした。
失敗多すぎる。
でも、今日は夫の義父母訪問日でしたので
一緒に行けました。
これは嬉しかった。
両親と外食です。
義母は、車椅子生活ですが、車椅子から
車のシートへの移動、驚くほど自力で
できます。
昨年10月1日の入所から、目覚ましい
回復です。
安全のためホーム内では、自力歩行はできませんが。
一方、義父の衰え方は、とても悲しいです。
駅ビル駐車場から、レストランへ歩くのが
とても辛そうでした。
帰宅してから、夫の考えを聞きました。
義母はホームのリハビリ室に通っています。
義父は、自立していますし、元気と思われて
リハビリもしていません。
食事の時も、義母には職員さんの促しが
ありますが、義父にはありません。
夫は父のため、ホームに意見と要望を出す
つもりです。
私も最近2回、最初は義母を車椅子で一緒に
次は母は留守番で、父とコンビニまで、
買い物に行きました。
でも、父への負担が大きすぎたと思ったのです。
もっと考えなくっちゃと、思いました。
夕方、岩手から東京にいらした野菜ソムリエで
産後の出張料理をされている、さゆりさんに
会いました。
会いに来てくださるなんて、感激です。
義父母と食事してから、自分だけ電車で。
嬉しい再会!
自分の道を突き進んでいる方と話すと
元気もらえます。
時間が少しあったので、免許返納手続きした
運転経歴証明書を受け取りに。
今日の写真。
帰り道の花屋さん。
いろんなお店で写真撮ってます。

お昼ごはん。

義母は天ぷら定食、完食。
さゆりさんからのお土産。

ありがとうございます。
晩ごはん。

夫の焼いてくれた鯵と、マグロのお刺身。
トマト、たたききゅうり。
盛りだくさんな1日でした。