おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

奥多摩温泉 もえぎの湯へ

2024年09月30日 04時58分00秒 | 旅 日本
9月29日。
助産院の仕事がなくなって休日になりました。
昨年改装中で行くことができなかった
奥多摩温泉「もえぎの湯」へ
行くことにしました。
青梅線、奥多摩線と乗り継いで、
自宅から2時間。
のんびりした行楽電車に乗って。

奥多摩駅から10分。



昨年は改装中に行こうと思い立ち
車中で調べて休館と気づいたのでした。
その時は、河辺温泉「鶴の湯」に急遽
変更して、そこも楽しくて大満足でした。


以下の2枚は、Webサイトからお借りしました。

露天風呂


中の湯です。

こじんまりとしています。
午前中に行ったので、とても空いていました。
男湯は、バイク乗りの方々で混んでいたそう。
近くに氷川キャンプ場があり、きっと夕方は
混むだろうと思います。
私としては、どんなにいいお湯でも混んでいたらNGです。
どこにも行かず、もえぎの湯に一直線で
来たのは大正解でした。

窓辺で蕎麦とわさび漬け。


もちろん、ぐびーっ。


食べ物は券売機で買って、セルフサービス。

手羽元黒胡椒焼き
こんにゃく味噌田楽
多摩の豆腐の奴。
値段は驚くほど安いです。

帰り道。


この吊り橋渡ります。




清流の流れの音が心地よいです。




氷川神社で。


奥多摩芸能祭が開かれていました。



こういう芸能を受け継いでいくのは、
大変なことでありましょう。

雨降る、奥多摩駅から、帰ります。


青梅で中央線に乗り換え、時間は
かかりますが、ゆったり座って帰れます。

車中では、青空文庫。
入力作業して下さったボランティアさんには
いつも感謝!
この頃、はまっている太宰治読んでます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い1日 介護当番とツマグロヒョウモン

2024年09月29日 06時56分00秒 | 実家
9月28日。
実家にいて自由な時間があると言えばある
ないと言えばない、っていう感じ。
いつも通りの家政婦業をこなし、
義父の3食を用意。

庭の芙蓉が次々咲いています。


お昼ごはん。

ロールパンサンド
豆腐と卵のスープはミニトマトと枝豆入り
シャインマスカットと柿
父にはオレンジジュースも。

母は介護付き老人ホームに入所が決まり
義姉と持ち物の準備の相談して、
まとめてみました。


午後2時20分にタクシー呼んで義母の
病院へ。
この病院に来るのも今日が最後。
ほんとうにお世話になりました。

父が買い物したいと言うので駅まで
歩きました。
途中、私の大事にしていたスミレの葉を
食べ尽くした毛虫の成虫、
ツマグロヒョウモンを見ました。
まあ、可愛いけれども。



駅近くのファミリーレストランで休憩しました。
父はスイーツをおいしそうに食べています。


スーパーで買い物して5時に帰宅しました。
 

晩ごはん準備。


冷凍してあったウナギでご飯
昼に作ったスープ
父が買ったトンカツ
枝豆、茶碗蒸し
冷蔵庫にお刺身。
きっと半分も食べないだろうけど。

5時半に実家を出て家に帰ります。
自宅まで1時間半。
日が短くなって、もう暗い。

たいした事していませんが、長い1日です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾物と大豆製品が活躍する 助産院ごはん 義父と暮らす

2024年09月28日 06時49分00秒 | 助産院のごはん
9月27日。
曇り空で、暑さはやわらぎました。

今日の助産院は、乾物と大豆製品を
使いました。

にんじんご飯
おかかふりかけ
昆布、ごぼう、鶏肉の煮物
 圧力鍋を使いましたが、加圧時間が
 足りませんでした。
 ちょっと固めの仕上がりでした。
 反省です。
ブロッコリーとこんにゃくの白あえ
白菜と厚揚げのお汁
果実

お食事とおやつを同時にお届けするママさんも
いらっしゃいます。


今日は、実家の介護当番ですので、仕事が
終わると、大急ぎで向かいました。

おお、コムラサキが随分、色づき始めました。


実家に着いたのは17時。
日中は仕事で都合悪かった義姉が
ムリして、義父の面会同行してくれました。
義姉はケアマネジャーさんとも面談して
くれました。
義母の退院が近づいています。

晩ごはん。

オーブンチキンカツ
オクラとめかぶのあえもの
モツァレラとトマトのサラダ
今日はスープなしでした。

炊き立てのご飯にイクラのせて。


よく食べてくれましたが、飲み込みが
辛そうでした。
やっぱりスープがあった方がいいのか。
考えなくっちゃ。

私の知り合いに、認知症になったら人間じゃ
ないと言う人がいました。
ひどいなあと思います。
義父母も認知症で、サポートは大変な事が
多いです。
でもこれまで、戦争を越えて、頑張ってきた
世代です。
両親への尊敬の念を持ち続けるには、努力が
必要です。
認知症って特別の事じゃない。
自分はボケボケになっても、まあ、いいかと
思っています。
認知症になっても、何も分からないなんて
事はありません。
できる事できない事が、ごっちゃに混雑して
いるのです。
実母の世話を亡くなるまで、18年、
しました。
段々色々分からなくなる事はとても辛そう
でした。

さて、自民党総裁選でした。
自民党支持ではありませんが、今日の結果
嬉しかった。
農水大臣の時も政策がよかったし、今回も
原発に関しての意見には納得。
自民内では、嫌われてたけど、派閥戦で
なかったのがよかったのか。
最後に余計な事を申し上げましたわ。。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋です、ちょっと暑いけど。 今日の助産院ごはん

2024年09月27日 06時05分00秒 | 助産院のごはん
9月26日。
今日は最高気温が29度でした。
それでも秋ですね。

今日の助産院の昼ごはんです。

黒米入りのワカメ菜めし
かぼちゃと長芋のスープ
白菜、きゅうりの塩昆布あえ
チキンミートボールとパプリカの旨煮
 鶏挽肉をこねて、ミートボールを作り
 オーブンで焼きました。
こんにゃくおかか煮
キウイ、ぶどう

ずらりと並びました。

ファミリーサロンには3食のお届けです。

おやつ。米粉のレモンケーキです。


帰り道の空。




小学校の校舎に夕陽が反射しています。


おや、猫がこちらを見ています。

のんびりした帰り道です。

晩ごはん。

サラダとカルパッチョ。

ブルーチーズとフランスパン。


メインは、スペアリブのシチューです。


メドックの赤ワインと合わせました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで集まる 義父母のこれから

2024年09月26日 05時42分00秒 | 実家
9月25日。
勤務交替して今日は休みになったので
実家へ行く夫の車で一緒に出かけました。
ひとりで介護当番の日は、電車バス移動なので
とってもラクです。
夫婦で出かける事がほとんどないので、
ちょっと嬉しい。
お昼ごはんを義父を連れて外食し、その後
義母の病院に面会に行くという計画です。
夜から義兄夫妻が来て、2泊してくれる事になっています
実家に着いたら、義兄夫妻は、もう来ていました。
今後の事と話し合うというつもりだったとか。
義兄の深慮遠謀。詳しく言えませんが。。

義父、義兄夫妻、夫と私で、兄の車で
病院のあるターミナル駅上のレストランへ。

兄の提案でベトナム料理店へ。

私はフォーとエビ焼きと春巻き3種のセット。
5人で集まれるのは、珍しく、嬉しいです。

母の病院へ。
今日は病院のソーシャルワーカーさんと
今後の事を詳しく決める事ができそう。

私は父と2人で、病棟に行きました。

今日のリハビリ。
母は車椅子操作の練習です。
頑張っています。

私たちは早めに帰宅しました。
夫は晩ごはんはいらないとの事で、
息子と自分の分を作って、のんびり
ひとりごはんになりました。


今日は大きな進展がありました。
うまくいきますよう、祈っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花1輪 今日の出張料理

2024年09月25日 06時19分00秒 | 産後ケア出張料理
9月24日。
朝、初めてのママさん宅に向かいました。
地図アプリ見ても、最後に辿り着くのが
難しい時もあり、ママさんがお出迎えして
くださいました。

行く途中、彼岸花1輪、咲き出したのを
見ました
夏が長かったですが、ようやく秋。


今日のママさんは、以前、矢島助産院で
食の講習会を開催していた時に参加して
くださっていた方でした。
話に花が咲く。
楽しく料理させていただきました。
ご縁のあるママさんのお宅に伺えて、とても
嬉しいです!

作ったものです。

たっぷりの食材準備、ありがとうございました。



晩ごはん。
みんな別々の夜です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を楽しむ ガレーラ立川へ

2024年09月24日 06時16分00秒 | そとごはん

9月23日。
月1回の友人とのランチ会。
今日はガレーラ立川へ。
初めての場所です。
駅から7、8分。
大きな平家の建物に10軒の店が
カウンターで囲われて入っています。


オープンキッチンで、見ていて楽しいです。

4軒、廻ってみました。

一軒め。
タコスの店。


2軒め。
クラフトビールがある焼鳥の店です。





店員さんが、スマホ見ながら、串を焼いている
のは、はてなでした。

3軒め。
すごくいい店でした
ひとりで切り盛りしていて、無駄のない
作業。丁寧な接客。


国産豚肉の生ハムは目の前でスライスして
くれます。


他のお客さんも感激して、写真を撮っていました。


牛筋の煮込み。



最後はジンとワインの店。



ナツメヤシのベーコン巻き。
ジンのロックと。

おいしかったです。
ナツメヤシの中にアーモンドが隠れていました。


曇り空の1日。

涼しくて、秋を楽しみました。

晩ごはんは旦那さんが作ってくれました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日にはテルメに行こう! シルバーパス、ちょっと

2024年09月23日 06時21分00秒 | 旅 日本
9月22日。
秋分の日です。
お産がなくて、助産院は休みになりました。
夫の実家に行く事も考えましたが、、
疲れたし、自分の休日にしようと思いました。





金曜日の薬膳料理教室で、会員さんに
アドバイスもらって、シルバーパスを
取得しようと思いました。
歳の話はしたくないけど。。笑
仕事を自分としてはバリバリしてる
(自分目線ですけど)から不要と
思っていましたが、Nさんの助言にぐっと
きました。
パス使用に年間2万円かかりますが、
夫の実家に電車とバスで通っていて、
バス料金、年間2万円かかっています。
 ※東京都シルバーパス事業は、高齢者の
 社会参加を助長し、高齢者の福祉向上を
 図る事を目的とした、東京都の支援のもと
 一般社団法人東京バス協会が実施している
 ものです。

市内にシルバーパスの窓口は2カ所。
しかも、テルメ小川方面のバス営業所です。
では、いざ、実行!
夫が営業所まで車で行ってくれると。
ありがたいわ。
車中で両親の事、話しました。
分かっている。私たちが、義父母と同居すれば
自宅でふたりが生活できるって。
でもできないです。

さて、営業所に着いたら、シルバーパス、
継続手続きは出来るけど、新規手続きは
10月1日からだそうです。
ネットで調べきれてなかったです。
はい、10月1日に手続きに行きますよ。
いつもながら、西武鉄道の職員さんは
親切ね。

雨が降っています。
夫にテルメ小川前でおろしてもらい、
いざ、テルメへ!
すみません、今日はのんびりさせてもらいます。
義父の事は気になりますが。

10:20に入館。
素数好きのわたしは、靴箱番号133。
脱衣所のロッカー番号、111。

1時間、お湯に浸かって。
1時間の休憩タイム。
ビール、浅漬け、ニラレバ。

ああシアワセ。
雑念がぜーんぶ消えていきます。

晩ごはん。
時間があるので、のんびり、ゆったり作りました。
よく食べる家族がいるので、張り合いがあります。

メインは、モツ鍋とオーブン焼きじゃがそぼろ煮。


タコきゅうり、キャベツのもみ漬け。


小鉢
大根と梨のあえもの、ワカメサラダ
冷奴とトコロテン。


夫のおみやげの鯨のお刺身。

珍しく家族が揃いました。
のんびりできた、いい1日でした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護当番 土曜日

2024年09月22日 06時00分00秒 | 実家
9月21日。
週に1泊の当番日。
朝の雲が美しいです。

電線だらけだけど。5時20分。

明日は秋分の日、日が短くなってきました。
市街地が下の方に見えます。
丘陵地帯にある、夫の実家はまわりがみんな
坂道だらけで、義父母と散歩するといつも
嘆いていました。
この町をふたりと散歩することも、もう2度と
ないかもしれません。

朝、父は8時前に起きてきました。
朝食は私が準備するとき、フルーツグラノラを
やめて、プレーンコーンフレークにしています。
プルーンとバナナ1/2本に温かい牛乳を
かけています。


グラノラより、ずっと飲み込みやすいよう。
父は何も言いませんが、今朝は不機嫌そうでした。
昨日の夕食時に話した事が、随分不快だった
のではないでしょうか。
食後ピルケースに入れた薬を飲んでくれるよう
2度促したけど、とうとう服用しませんでした。
いつもなら、食後、自分の食器はキッチンに
下げてくれますが、そのまま、リビングの
テレビ前に行ってしまいました。
口を拭ったティッシュをシリアルボールに
いっぱい入れたままにして。

冷蔵庫に、誰もいない時に食べられる物が
ストックしていなかったので、長い坂道を
降りた所にあるコンビニまで買い物に
行きました。

トイレ2つと、お風呂掃除、洗濯は6時半に
終わって、10時前に自由時間になります。
以前、義母をデイサービスに見送って、
帰宅するまで、スーパー銭湯めぐりを
していたのも、今はできないです。
父は2時15分になると、母の病院へ面会に
出かけるからです。

昼ごはん


レタス、ベーコン、卵の炒飯 枝豆入り
昨日作った、豆腐卵スープには冷凍しておいた
オクラ小口切りを散らしました。
きゅうり、トマトのサラダ

写真は私の分で、父は2/3の分量。
完食してくれました。

2:15にタクシー呼んで、母の面会に。
今日は廊下でのリハビリを見ることができました。


父は母が、自立して歩く事が無理だと
分かってくれたかしら。
母は、いつもテンションが高いです。

4時に帰宅して、父にコーヒーとおやつ
出して、ごはん準備。



牛丼
にんじんポタージュ 冷凍しておいた
ヒレカツ(これも冷凍)の卵とじ
 レタス、ミニトマト添え
これも冷凍してあったとうもろこし

冷凍庫に色々ストックしてあるのが、便利です。
相撲を見たかったけど、遅くなるので、
5時に実家を出て、帰宅します。

夜はYouTubeで、朗読を聞きます。
昨日に引き続き、太宰治です。
若い時、ちゃんと読んでいません。
『思い出』を、青空文庫にダウンロードしました。
太宰治の心やさしさに気がつきました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬膳を楽しむ会 秋の養生と潤肺 でも暑過ぎ

2024年09月21日 05時29分00秒 | 薬膳講座
9月20日。
薬膳を楽しむ会です。

テーマは「秋の養生」。
秋の臓は肺。
乾燥を嫌う臓です。
なので、献立指針は、潤肺、慈陰。
冬に向けて、補益(補気、補血、補陽)も
念頭に入れています。

が、しかし。
今日の最高気温、35度。
リアルタイムで考えたら、清熱解暑も
入れたかったです。

今日の献立

豆乳と銀杏のご飯 小松菜散らし
ネギと生姜の卵スープ
鮭とえのき、鶏ひき肉の焼売
 季節を考えると、慈陰の豚肉がいいのですが
 鮭、鶏ひき肉、えのきが鉄板。
 私のレシピ本にママ向けレシピとして 
 載っています。
キャベツとパプリカの塩麹蒸し
大根と梨のカボスサラダ
白ごまプリン
ハイビスカスのハーブティー

今日の会員さん


皆さん、お元気です。


焼売の盛り付けに、工夫が素敵です。






ありがとうございました。

こちらも学ぶことが多かったです。

教室が終わると、夫の実家へ。
夫が仕事の合間、日中、実家に行ってもいいと
言ってくれたんですが、する事が別なのね。
トイレや風呂場、とにかく掃除があちこち。
洗濯や冷蔵庫チェック。
冷蔵庫にすぐ食べられるものがなくて、
ちょっと、ムカッ。
薬膳料理教室の皆さんの手際がよくて、
12時に終了して、大急ぎで向かったので
買い物できました。

義母の病院に義父と面会に行きました。
いつも、やるせない。
義兄夫妻が頑張って、母の退院後の入所施設は
決まりました。
病院も隣接し、看護師も24時間、常駐です。

晩ごはん。

◯子ちゃんが来ると、美味しいものが
食べられるって言ってくれる父。
みんなに言ってると思うけど。

豚冷しゃぶ
きゅうりと蒸しささみのサラダ
オクラ、めかぶのあえもの
トマトサラダ
海苔巻き(市販品)
豆腐卵スープ

美味しいけど食べられないと父。
今日は6割くらいかな。
夕食にやっぱりスープはいらないかも。

ごはん食べながら。
母の退院後のホームの事や
自宅で暮らす大変さについて、
ぽつりポツリと話します。
父は、自宅で自分が母の面倒をみると
みんなに言っています。
気持ちはよく分かる。
夫と私が同居すれば、いいのですが、
それは無理なのですと話します。
納得してくれるか分からないけど、
嘘はつかず、正直に話しています。
伯父が89歳で、ベッドサイドで尻もち
ついて、亡くなった事も話します。
認知症で伯父の非常時を誰にも連絡できなかった伯母の話も。
覚えていてくれなくても、話します。

話題変わります。
ガレージのすみれです。

私が大事にしている過酷環境のすみれ6株。
ツマグロヒョウモンの毛虫に葉っぱ蹂躙されて
います。
調べたら4月から11月まで、繁殖するらしい。
すみれの生態も面白い。
秋に花弁なしで種を作ります。
こうして、我が家のガレージの片隅に
生きていてくれます。
ちょっと葉っぱが出てきたわ。
で、気がついた事。
すみれの根元にアリの巣。
砂がわっちゃと盛り上がっている。
息子がシジミチョウはアリの巣に産卵するそうと教えてくれました。
すみれの株の根元のアリの巣、考えなくっちゃ。
ネットではツマグロヒョウモンの
産卵場所について見つける事が
できなかったです。

さあ、今日も無事に終了。

朝イチに見た朝顔の花。


今日はくたびれたから、動画観るのはムリ。
YouTubeで朗読聞きます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩りのワンプレート 今日の助産院ごはん

2024年09月20日 05時52分00秒 | 助産院のごはん
9月19日。

第1週は夏休みとって、のんびりしましたが、
2週め3週めは、随分忙しいです。
でも好きな仕事ですから。
3日連続の助産院の仕事は、在庫の食材が
把握できていて、とてもスムーズ。

ワンプレートで作った助産院ごはんです。





ターメリックライス
鶏もも肉の塩麹ローストでトマト煮
 玉ねぎ、にんじん、しめじ
ブロッコリーのポテトサラダ
 じゃがいもとさつま芋を使いました。
紫キャベツと玉ねぎのあっさりマリネ
豆腐、豆乳のコーンスープ
 にんじんとかぼちゃ入りです。
果実

今日は、圧力鍋とオーブンを使用。
タイマーが2つになって、すごく便利。



おやつは、米粉のバナナマフィンです。



今週はごはん作りが充実しています!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の助産院ごはんとツマグロヒョウモン

2024年09月19日 05時33分00秒 | 助産院のごはん
9月18日。
朝、天気アプリを開いたら、予想最高気温
35度でした。げんなりです。

膝の具合がよくなったので、駅まで
バスは使わずに、歩くことにしましたが。。
ゆっくり歩いても、汗が出てきました。

今日の矢島助産院の昼ごはんです。



ワカメ赤紫蘇菜めし
キャベ玉スープ
 キャベツと玉ねぎだけのシンプルスープ
ブロッコリーとにんじんの白あえ
 あえごろもには、白すりごま、白だし
 薄口しょうゆ。
 マヨネーズを加えるのが私流です。
オーブン焼きじゃがのそぼろ煮
 皮をむいてカットします。
 油少しを全体に絡ませて、
 ガスオーブで予熱なし、220度28分
 焼きます。
 最後6、7分になったら、カットした
 パプリカを散らして、一緒に焼きます。
 温度は190度に下げました。
 別鍋に鶏ひき肉でそぼろあんを作り
 焼き上がったじゃがいも、パプリカを
 混ぜてさっくり煮あげます。
 これは、スタッフからのリクエストでした。
たたききゅうりトマトの塩麹サラダ
果実

おやつの写真を撮り忘れました。
おやつ担当の助産師が、スタッフに試食させて
くれたのが、これです。

米粉のバナナマフィン バナナチップのせ。
新作だそう。
あっさりした甘味、しっとりとしていて
トッピングのバナナチップスがパリっと
しています。
ご馳走様。

さて、話題はガラリと変わります。
この蝶々、ご存知でしょうか。
ツマグロヒョウモンという、タテハ科の
チョウです。

今の私には、ちょっと許しがたい存在です。

我が家の小さな庭先の駐車場に、6株ほどの
すみれがはえています。
初めの一株を見つけた時の喜び。
去年の春でした。
株のぐるりを綺麗な小石で囲んだのでした。
車のタイヤが踏みつけない場所に、秋、
花を付けずに種子ができて、今年は
少しずつ増えて6株になりました。
健気です。
車の下に隠れている、第一の株。
過酷な環境で頑張ってくれています。

段々増えて大きくなるすみれ。
夏の盛りの猛暑の頃、なんと毛虫が
付き出しました。

赤いしまのある毛虫。
なんという生命力でしょうか。
毎日、毛虫をやっつけました。
毎日、我が家のささやかなすみれに
とりついている。

ようやく落ち着きました。
すみれに葉が付き出しました。

なのになのに。
一昨日です。
すっからかんに、葉がなくなっていました。

残念です。
また葉が出てくれるよう願っています。
ツマグロヒョウモン、チョウは愛らしいけど、
幼虫の毛虫はすみれ科を食草としていて
害虫です。
我が家の小さな闘いです。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆製品活躍の助産院ごはん

2024年09月18日 05時44分00秒 | 助産院のごはん
9月17日。

朝夕は涼しいけれど、日中は33度まで
上がり、やっぱり暑い日です。

今日の矢島助産院ごはんです。

茗荷、生姜のお寿司
 黒米入りご飯。
 茗荷、生姜を酢漬けにしておきます。
 最初から寿司酢にしておけばラクね。
豆腐のかき卵汁
 小松菜と青ネギと
厚揚げそぼろ煮
 にんじん、パプリカ
 ねぎもたっぷりね
 青みは小松菜
大根、にんじん、きゅうりの塩昆布あえ
さつま芋のしょうゆ甘酢煮
果実

おやつ。


米粉のパンプキンマフィンです。

並んでおります。


助産院前の百日紅。
長く楽しませてもらっています。


ところで、9月の第1週に、我が財布に
やって来たこのお札。

あら、いやだと思い、まず、スイカチャージで
使おうと。
拒否されました。

次にコンビニへ。
断られました。

両替か。
でも、ゆうちょ銀行で、以前に両替断られた。
ということで、郵便局で、通帳持って行って
1,000円、入金しました。
念のため聞いてみました。
お札の両替はできないって。
ゆうちょ銀行は、サービスは低下しています。

今日は満月なのね。

友人が教えてくれました。

今宵も平和に終わりそう。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立近代美術館 レストラン「ミクニ」

2024年09月17日 06時05分00秒 | 美術館・博物館・本・映画
9月16日。
月に一度の美術館めぐり。
今日は、国立近代美術館へ行きました。
特別展がない端境期。
常設展の企画展、シニアは無料でした。
パートごとに特集を組んで、楽しく
観覧しました。
所属品も多いですが、金沢の工芸館や
個人のコレクションからの出展も
多かったです。

昨日を幾つかご紹介します。


パウル・クレ-




梅原龍三郎
高峰秀子嬢


ああ、いいな。

船越桂。
ほんとうに好き。
昭和59年
「森へ行く日」


生きているみたいだった。

国立近代美術館の4階。
眺めのよい部屋という休憩室が美しい。

今日は雨もよいの曇り空。





毎回、グッとくる、岸田劉生。

「道路と土手と塀」
強烈な日差し、電信柱の影が横切る。
坂の向こうには何があるんだろう。
坂道は心を刺激するな〜

初めての作家。


谷中安規。
版画です。昭和8年の作。

あ〜、知らない事が多すぎる。

展示室。
鑑賞する人も作品みたい。


強烈だった。
芥川(間所)沙織。
このかっこ表現はなんだろう。

生誕100年。

この一角。

左の作品。
我が敬愛する
ハンス・リヒター。

このセッティングは意味があるんだけど
忘れました。
でも、このコーナーの、友人いわく
既視感あり。
「色のオーケストレーション」

盛りだくさんすぎて。
これも好き。
片岡球子。
展示室で燦然と輝いていました。


美術館は建物が作品のようです。
なんという静謐感。。


個人の展覧会ではなく、
美術館の企画展示会は、量が多くて。
贅沢だけど、集中力、途切れないよう
頑張った感あり。

これは好き。

サム・フランシス
「無題の両翼画」

あ〜美しい画です。
川田祐子。


手がこんでいます。
表面をスクラッチしています。

接写しました。


10時に入館して13時20分まで。

今日は美術館内にあるレストラン「ミクニ」へ

以前から来てみたかった。
ミュージアムレストランは、ほぼ網羅しています。
ずーっと美術館にいる私たちには、
ミュージアムレストランは
必要不可欠。

とうとう来たわ。
今日は美術館入場料がフリーだったので、
贅沢しました。

今日は友人の誕生日。
一緒にお祝いできて嬉しいです。

オードブル
カツオのカルパッチョ 人参ドレッシング



サーモンとブロッコリーのトマトソース
 フェットチーネ



島根 石見ポークのオーブン焼き
 信州味噌のソース


デザート

紅茶のパンナコッタと巨峰のソルベ

料理欲が湧き上がるランチでした!

今日も楽しい1日でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の空が高い 今日は初めてのお宅の出張料理

2024年09月16日 05時08分00秒 | 産後ケア出張料理
9月15日。
日中は34度まで上がりましたが、
朝夕は大分ラクになってきました。

今日は初めてのママさん宅でお仕事です。
空の雲、秋ですね。
すーっとハケではいたような雲です。


初めてのお宅には、地図アプリを頼りに
伺います。
アプリが示した所に着いたけど。。
ないない、お客様のお家がない。
焦ってお電話して、申し訳なかった。
以前にも1回あったのです。
住所登録、間違えていました。
丁目番号、違っていました。
それに気づくまで、数分かかりました。
住所訂正して、地図アプリ見て 
走りました。
申し訳ないです。

丁寧に、事前に食材等のご連絡頂いて
助かりました。

初めてのママさんとは、話が楽しくて。

作ったものです。

食材は。
豚こま 1キロ
ひき肉 1キロ
にんじん、じゃがいも、玉ねぎ
キャベツ、なす、トマト
切干大根、豆腐、トマト缶、ツナ缶。
卵も沢山使いました。

次回のご予約もいただきました。
最近は、初めてのママさんが多く、
ちょっと、ドキドキ。

家に帰って、次の講座準備にかかりました。
なんとか夜までに、出来上がって、
送る事ができて、心底ほっとしました。

気になる実家には、自分の仕事をぬって
夫が行ってくれて、助かりました。

晩ごはん。
ひとりです。ビールつきです。


仕事で遅い夫には、サンドイッチを
作りました。

夜はAmazonプライム・ビデオで
「ごくせん」という古いドラマを
観出したところです。
テレビはない我が家。
このドラマ放映のころ(20年くらい前かな)
テレビは一応あったけど、観ていません。
仲間由紀恵さんが、いいな〜。
時間がある時に1話ずつ観ようと
思っています。

今日もいい日でした。
かけずり回ったけど。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする