書とお寺が大好きな春逕の「日々是好日」

日々思うこと、感じた事をつづります。

あ!筍。

2014-04-07 18:03:49 | Weblog

赤信号で止まったら、植木町の市場には掘り出したばかりの筍がいっぱい並んでいた。

 

が終わったら、この市場にはすいかが並ぶはず。


文字の力。

2014-04-04 16:40:57 | 思う事

文字が最初に使われたのは自然神に対しての占いだった、と言われている。

亀の甲に文字を刻みつけてそれを焼く。

「甲骨文字」

子どもの頃には象形文字と習った。

青銅器に鋳込んだ 

「金文」

これも自然神への敬意の為に祭器に鋳込まれた文字。

 

まてよ!!!

書道史に掲載されて今まで学んできた文字の世界。

 

言葉が突然文字になったわけではないのでそこのところが気になり始めた。

象形文字と言えば、エジプトにも絵文字がある。

 

形を文字にしたという事で共通性がありそうだ。

 


臨書展の作品。

2014-04-02 10:31:52 | 書について

 

 

 

 

 

 

臨書展の作品。

 

空海の真筆と言われる書。

三十帖策子 (一部)

空海を旅してもう何年になるかな。

いろんな空海(弘法大師)、深い深い。

今回は初の梵字に挑戦。

梵字一文字一文字が仏様。

 

魂こめて書かせていただいた。

 

紙は3メーター×140センチ