shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

七次川調整池のオオハクチョウは14羽

2023-12-20 05:30:00 | 
18日の朝、散歩の途中に七次川調整池に立ち寄った。
オオハクチョウが14羽、2~6羽のいくつかのグループに分かれて池に分散していた。この日はいつもと違った場所から撮影した。

■オオハクチョウ
Whooper swan

カモ目カモ科
Cygnus cygnus
大白鳥/L140cm
14羽の中に幼鳥は見当たらなかった。


















■ホシハジロ
Common pochard

カモ目カモ科ハジロ属
Aythya ferina
星羽白/L45cm 
まるで男子校の昼休みのようだった。


他のカモはというと、多くのオナガガモと、数羽のヒドリガモが観られた。
カモ以外ではコサギ、オオバンが観られた。

撮影:2023/12/18
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする