突然のgoo blog サービス終了のお知らせに驚いています
4月14日に加賀市栄谷町にある、丸山横穴墓付近のカタクリ群生地を訪ねた。
ここを訪ねるのは2回目だ。前回はオウレンがきれいだったが、カタクリには早かった。
さて今回ははどうだろう。咲いている。咲いている。
陽射しが強くいささか撮影に苦労した。
・カタクリ(片栗、Erythronium japonicum、ユリ科カタクリ属の多年草)







・トキワイカリソウ(常盤碇草、Epimedium sempervirens、メギ科イカリソウ属の多年草)




・タチツボスミレ(立坪菫、 Viola grypoceras、スミレ科スミレ属の多年草)




・コシノカンアオイの葉(越の寒葵、 Asarum megacalyx、ウマノスズクサ科カンアオイ属の多年草)

・オウレンの花後(キクバオウレン;黄蓮、Coptis japonica、キンポウゲ科オウレン属の多年草)

4月14日に加賀市栄谷町にある、丸山横穴墓付近のカタクリ群生地を訪ねた。
ここを訪ねるのは2回目だ。前回はオウレンがきれいだったが、カタクリには早かった。
さて今回ははどうだろう。咲いている。咲いている。
陽射しが強くいささか撮影に苦労した。
・カタクリ(片栗、Erythronium japonicum、ユリ科カタクリ属の多年草)







・トキワイカリソウ(常盤碇草、Epimedium sempervirens、メギ科イカリソウ属の多年草)




・タチツボスミレ(立坪菫、 Viola grypoceras、スミレ科スミレ属の多年草)




・コシノカンアオイの葉(越の寒葵、 Asarum megacalyx、ウマノスズクサ科カンアオイ属の多年草)

・オウレンの花後(キクバオウレン;黄蓮、Coptis japonica、キンポウゲ科オウレン属の多年草)
