goo blog サービス終了のお知らせ 

shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

コマクサ - 草津白根山

2017-06-30 17:35:08 | みんなの花図鑑
昨年、7月20日に草津白根山を訪れましたが、コマクサ(駒草)の最盛期を少し過ぎていたようでした。地元の皆さんが熱心に手入れをしてここまで復元された本白根山のコマクサ。
今年は噴火警戒レベルがレベル2(火口周辺規制)からレベル1(活火山であることに留意)に引き下げられたことより、立ち入り規制区域も湯釜火口から500メートル以内となったようです。また、コマクサを見に出かけて見たいものです。

ヤマアジサイ - 僧ヶ岳林道(富山県黒部市)

2017-06-28 12:05:38 | みんなの花図鑑
アジサイの季節です。我が家の庭にも2株のアジサイがあり、青紫、赤紫の花を咲かせていますが、写真は昨年、富山県の僧ヶ岳で撮ったヤマアジサイ。
宇奈月温泉から僧ヶ岳登山口に至る林道には、様々な種類のヤマアジサイが咲き乱れています。赤、青、白、ブチ・・、また、がくの形も様々。山登りをしない人でも出かけて見ることができます。お勧めのスポットです。