毎日幸せに in青森

ヒトはどんなときに幸せを感じるのか?
形而上の話を形而下に

ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

スプリング・エフェメラル

2009-04-07 | ガーデニング
春の山野草の成長は早い。
3日前にはまだ何もなかった場所から、あっという間に葉を伸ばし今にも開きそうな蕾をのぞかせる。
春の樹林下の花は早春の妖精と言われるように、ほんの僅かな間に花を咲かせ種を落とすとまた永い眠りに入る。
まだ木々の葉が伸びだす前に今年一年分の働きをしてしまう。

木の葉が青々として夏の草花が伸びだすその前に、林の中の日差しを独り占めする春の花。
戦略として草丈の低いものばかりだからこそ、その愛らしさに人は惹き付けられてしまうよう。
開発や盗掘で数を減らしている山野草だから、庭で増やしている知人から分けてもらったりして我が家の庭でも春の訪れを教えてくれます。

昨日は道の駅へ野菜などを買いに行ってきたのですが、店先にはキクザキイチゲなど春の花も並べられていました。
ただその鉢植えは植え替えられて間もないもので、山取りのように見えます。
大好きな花ですからつい一鉢と手が伸びそうになりましたが、私がこれを買ってしまっては山取りに協力するのと同じことです。

山野草の盗掘は欲しいからという理由よりも、流通させることでお金になるという理由のほうが大きいのでしょう。
売られている山野草を買い求めるときは注意が必要です。
自分が盗掘をしたわけではなくても間接的な盗掘にならないように。

価格の安さと安心感。
世の中のすべての消費が持つキーワードです。
自分の消費行動がどんな意味を持つのか。
損得よりも大切なものがあると感じています。