goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

うんこが硬い日

2008年03月04日 22時39分16秒 | Weblog
久々に硬いうんこが出た。

最近はボの好きそうなもふもふみたいな軟らかいうんこが多かった。
まりもを巨大化させたようなうんこだ。

今、硬いうんこを出してみて心から感じた。
やっぱりうんこは軟らかくては駄目だと。

この硬いうんこを捻り出す努力、まさにうんこを出していると実感できる。
そしてうんこが肛門を通過する感覚、これはうんこが硬いからこそ味わえるものだ。

うんこが硬くなったのは二日連続で昼飯をがっつり食ったからだろうか。
単純に食事量だけの問題なのか、特定の栄養素が影響しているのか…
うんこに詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたいものだ。

翔霍の行方

2008年03月04日 22時25分00秒 | Weblog
おそらく、明日が翔霍の合否を宣告される日だ。

今更何をしようが結果は変わるものでもないのだが、やはりドキドキする。
宣告される状況を思い浮かべただけでドキドキしてしまう。
怖くてたまらない。

いちいち呼び出してかしこまって宣告しないでよいので、朝パソコンを立ち上げたら合否結果のメールが届いているというようにしてほしい。
または、明日と思わせておいてフライングで突然今日宣告されるとか。

これを書いているだけで緊張してきてしまう。
明日の夜、ちょうどテンチョウと飲むことになっている(ライブDVDを観ながら反省会というか傷の舐め合いというか)が、今度こそ本当に浮かれて飲みまくるか愚痴っぽく自棄酒をあおるかのいずれかになりそうである。

脂の週

2008年03月04日 22時18分09秒 | Weblog
昨日、今日と2日連続お茶漬けを食べていない。

昨日はカキフライに手を伸ばしてしまった。
そして今日、カキフライではないがまたしても揚げ物に手を伸ばしてしまった。

まさかの2日連続揚げ物。
しかも、ハムチーズカツとコロッケという2つ。
食べている途中で満腹感を覚えつつも無理矢理食べきった。

これでは体重も減らなくなってしまう。
ひょっとすると、逆に増えてしまっているかもしれない。

途中で満腹を感じ始めたのだから胃は小さいまま大きくなっていないはずだが、このままこんな食生活を続けていてはいつか胃も元に戻ってしまうだろう。
明日は何があろうと絶対にお茶漬け。
お茶漬け以外には小鉢を1つしか取らない。
しかも、その小鉢はほうれんそうのおひたしか冷奴、もしくはひじきかもずくに限る。
それを今ここで誓う。

もしその誓いを破ったら、罰として明日の夜テンチョウと飲む際につまみをほとんど食べないことにする。

寿司の食べ方

2008年03月04日 22時11分45秒 | Weblog
これはちょっと意外だった。

gooダイエットの『ダイエット的回転寿司の食べ方』であるが、ここでは寿司をカロリーの高中低で分類している。
が、かっぱ巻きやかんぴょう巻きなど、そんなにカロリーのなさそうなものが中や高に分類されている。
逆に、ウニなんかはカロリーが高そうだが、ここでは低に分類されている。

ウニ、ネギトロ、イカ、甘エビ、ミル貝、はまち、エンガワの7皿で565kcal。
はっきり言って、これで十分だ。

逆に、ミノシルさんにはこんな寿司を提案したい。

・ラード
言わずと知れた脂である。
この脂を手の温度で融かすことなく握るところに職人の技が光る。

・マヨネーズ軍艦
言わずと知れたマヨネーズである。
もちろん、古くからあるカロリーたっぷりのマヨネーズ。
軍艦としてマヨネーズをどれだけ高くのせられるかは職人の腕次第。

・バター巻き
動物性の脂の代表格、バター。
ご飯(=水)とバター(=脂)をうまく融合させる技量に惚れ惚れする逸品。

尚、ネタとシャリのなじみを良くするために、シャリには酢だけではなくサラダ油も混ぜておいても良いだろう。

ミノシルさんさえよければ、私が頑張って握れるようになってあげたいものだ。