goo blog サービス終了のお知らせ 

あっこのパン日記

育児と家事の毎日のなかで楽しくパン作りをしています。
自家製酵母パンやイーストパン、ときどきお菓子+バタバタ育児日記♪

週末の山食パン♪

2019-07-13 22:23:09 | パン作り(ドライイースト)
今日は先日焼いた山食パンを!

レシピ(1,5斤分)は、
・強力粉 350g
・バター 40g
・砂糖 8g
・塩 4g
・スキムミルク 8g
・卵 1個
・水 卵と合わせて240ml
・ドライイースト 5g
180度で28分焼きました。。

しおももが小さいころから食パンは定番中の定番ですが、
それでもなお人気があるのはいかに???

最近のしおたんのお気に入りの食べ方は、
トースト+バターのみ

ももたんのお気に入りの食べ方は、
トースト+生ハムもしくは明太子

なんだか、ももたんの方が贅沢をしているような気もしますが(汗)
ちなみに私はずーーーっとトースト+バター&ブルーベリージャムが大好きです。


この週末は大忙し。。。
野球部マネージャーのしおたんは夏の大会に始発で家を出ている毎日。
ももたんは、大好きなダンスのステージに立つ機会に恵まれ、
日夜練習に明け暮れ♪

という私は・・・
お仕事を始めて2年数か月。
慣れればそれなりに頑張りがいもあるわけで、
日々奮闘中です。

明日も明後日も幸せな毎日が続きますように・・・















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のフォカッチャ♪

2019-07-07 21:20:50 | パン作り(ドライイースト)
今日は先日、ももたんリクエストで焼いたフォカッチャをUPしまーっす!!

レシピ(12個分)は、
・強力粉 300g
・オリーブオイル 20g
・砂糖 5g
・塩 4g
・水 190ml
・ドライイースト 4g
・オリーブオイル(トッピング用) 適量
・ハーブミックス(トッピング用) 適量
です。
190度で13分焼きました。



小さいころからフォカッチャ大好物のしおもも。
塩気とハーブやオリーブオイルの香りが何とも魅力的なパンですよね。

本当はしおたんのお弁当のサンドイッチ用にキープしておこうと思っていたのに、
知らない間に気が付いたらなくなっていた次第です(汗)
ま、こうしてずっとパンを焼き続けていられるというのも、
ありがたいです。
※もちろん、今回は足元でパン生地を狙うmaruは完全にマークしながら焼きましたよ。


今日はmaruさんの話でも。
大人しい犬を飼ったつもりが、恐ろしく破天荒BOYで、
しおももあっこをびっくりさせ続けてくれている彼ですが、
でも、生まれて2年半をそろそろ迎えようというころになるって、
やっぱり、我が家にきたばかりのころと比べると、
少しは落ち着いてきたような・・・

壁や机/イスの足をかじり倒した残骸を残しですけどね。。。

ですが、変わらないのは非情に「かまちょ」なところです♪













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふっくらカリカリ♪シュガーバター♪・・・そして大事件(汗)

2019-06-17 07:15:42 | パン作り(ドライイースト)
今日はこの週末に焼いたシュガーバターをUPしまーっす。

レシピ(12個分)は、
・強力粉 350g
・バター 40g
・砂糖 8g
・塩 4g
・スキムミルク 8g
・水 240ml
・ドライイースト 5g
200度で12分焼きました。。

こちら、ももたんリクエストで日曜日の午前中から二人仲良く作りました。
焼き上がりの香りの良さ、そして甘~い誘惑は最高です。



がっ!!!
この最高の誘惑は、大事件を巻き起こすわけです。
そう、12個分で作り始めたこちら・・・
焼きあがったのは、なんと11個(汗)

しおたんと1次発酵終了後、分割して仲良くおしゃべりしながら丸めていたら・・・
コロコロ・・・・
おむすびコロリンのように転がったパン生地が、
あの方の目の前へ・・・

「ワン!!!」目がキラッキラ☆
私が飛びついて口の中から出そうとしたのも無駄な抵抗・・・
マルっと、maruさんのお腹へ・・・

即効、獣医さんへお電話して大きさもお伝えして・・・
というところで様子見をすることに。。。

それにしても、あんな食いしん坊なワンコの目の前に、
パン生地が転がってきたら・・・
そんな、アニメのような状況が現実に起こるなんて。
そして、アニメなら笑い話で済むのに、
落としたももたんも食べたmaruも私から怒られて、
2人ともシュンとなってしまったのでした。。
でも、私が一番悪いってことは私が気づいているけど、
起こってしまった手前ね。。。


この週末、暑い日曜の中そんな我が家でございました。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の山食パン♪

2019-05-20 22:48:14 | パン作り(ドライイースト)
今日は週末に焼いた山食パンの様子を♪

レシピ(1,5斤分)は、
・強力粉 350g
・バター 40g
・砂糖 8g
・塩 4g
・スキムミルク 8g
・卵 1個
・水 卵と合わせて240ml
・ドライイースト 5g
180度で28分焼きました。。

トーストは、あれやこれやシンプルだからこそ、
大活躍なパンです♪

こんな我が家、パンを焼く回数が数年前に比べてめっきり減りましたが
パンが足りなくなるとお外で買ってくることも。

そーすると、しおももはこの手作りの山食パンがとーってもお気に入りだってことを、
再確認してくれるらしく、なんともうれしい限り♪
これからも、できる限り続けていきたいものです。


この週末は、あっこ母親としての大活躍な週末でした(汗)
しおたんの部活を応援すべく、グラウンドの草刈りへ。
そう、しおたんは野球部のマネージャーなのです。

人生で、あんなに真剣に草刈りをしたのは初めてかもしれないと思うほど(笑)
電車を何度も乗り換えて、バスにも乗って行ったグラウンドは到着しただけで目が回るかと思いましたが、
しおたんはいつもこれを通っているかと思うと尊敬すらしてしまう。。

私なんて、帰りはありがたくもご近所ママの車に同乗させていただき、
おしゃべりに花を咲かせた至福のひととき☆
しおたんはいつも帰りももちろん怒涛の乗り換えですからねぇ~。。。。

とにかく、応援するだけの母なのです。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふんわりもっちりコッペパン♪

2019-04-28 10:01:07 | パン作り(ドライイースト)
今日はちょっと前に焼いたコッペパンをUPしまーっす。

レシピ(12個分)は、
・強力粉 350g
・バター 20g
・砂糖 8g
・塩 4g
・牛乳 240ml
・ドライイースト 5g
170度で12分焼きました。

もっちりとしたパンが食べたくて♪
ちょっと色白気味に。
ちょっと大き目のコッペパンにしてみました。



こちらは、サンドイッチにもしてしおたんの部活弁当にも。
私のお気に入りはクリームチーズ&ブルべりジャム。
ももたんはチーズ&明太子。
それぞれに美味しくいただきました!


しおたんは部活で毎日大忙し♪
ももたんも新しい塾やダンス、あれこれと大忙し♪

しおももの生活時間の変化に合わせ、私の出勤時間もちょっと変えてみました。
まさに変化の春ですなっ!!!

ゴールデンウイーク、10連休だぁ~!!!
と、大喜びする私とももたんを後目に、
ひたすら毎日部活へ行かねばならぬしおたんなのでした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のお総菜パン♪

2019-04-15 20:07:00 | パン作り(ドライイースト)
今日はこの週末に焼いたウインナーパンとチョコパンをUPしまーっす。

レシピ(各8個分)は、
・強力粉 350g
・バター 40g
・砂糖 8g
・塩 4g
・スキムミルク 8g
・水 240ml
・ドライイースト 5g
・ウインナー 8本
・チョコチップ 適量
180度で13分焼きました。

食パンやプレーンベーグル続きの我が家なので、
ここは何か別のパンを!!!
と、久々にお総菜パンへ。
とはいえ、とーってもお手軽なウインナーとチョコだけですけど(汗)

ももたんに朝食時「たまに食べるウインナーのパンって美味しいよね♪」と言ったところ、
「ウインナーのパンはいつも美味しいけど・・・」と(汗)
はい。。。母、手抜きのパンじゃなくもっとがんばります。。。
と、再確認(笑)


高校生活も1週間が過ぎ、しおたんは毎日楽しく通学しております。
やっぱり、高校生活のお楽しみと言えば部活ですよね!

しおたんは、体験入部もしたりして野球部のマネージャをすることに決めたそうな。
そーいえば、私の妹けーちゃんも野球部のマネージャだったし、
けーちゃんの旦那さんも高校球児だったし、その息子の優くんも、
今少年野球をがんばってるし・・・
という私も昔は高校野球が大好きで、甲子園までよく見に行ったりしてたし、
思えばきっと、野球が好きな家系なのかも!!!

週末もずーっと部活ですが、楽しい高校生活が送れますように☆

そして、そんな傍ら私とももたんは目下読書へ没頭中で、
あちこちのカフェへ出没しては、二人で読書を楽しむ日々なのです♪

もちろん、maruとの時間&お散歩もランニングも続行中で!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとヘタリ気味の山食パン♪

2019-04-06 10:14:29 | パン作り(ドライイースト)
今日はちょっと前の週末の山食パンをUPしまーっす。

レシピ(1,5斤分)は、
・強力粉 350g
・バター 40g
・砂糖 8g
・塩 4g
・スキムミルク 8g
・卵 1個
・水 卵と合わせて240ml
・ドライイースト 5g
180度で28分焼きました。。

生地を作り始めたとき、バターロールにしようかなぁ~と思いながら計量したので、
リッチ気味の食パン♪
ちょっと、黄色めなのがまた愛らしい。

ただ・・・ちょっと焼き上がりを放置してしまったので、
ヘタってしまったけど・・・

お腹の中に入れば問題なし!!!
お味もいつもよりもちょっと濃厚めなので、
食パン大好きなしおもも、大喜びで食べてくれました。


さてさて、春休みもようやく終わり。
この春休みは、しおもも一人ずつちょっと長めに名古屋へ行き、
私はお仕事に勤しみ♪

しおたんの受験お疲れ様旅行へも行き、
なんだかんだとあっという間に時間の過ぎた春休みでした☆

しおたんは晴れて高校一年生!
ももたんも小学校五年生!
2人とも楽しく学校生活送れますようにぃ~☆















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふんわりコロコロのバターロール♪

2019-03-25 19:24:13 | パン作り(ドライイースト)
今日はちょっと前に焼いたバターロールをUPします。

レシピ(16個分)は、
・強力粉 350g
・バター 40g
・砂糖 8g
・塩 4g
・スキムミルク 8g
・卵 1個
・水 卵と合わせて240ml
・ドライイースト 5g
180度で13分焼きました。。

バターたっぷり、卵も入れるとオーブンからの香りが最高に♪
切り目を入れて、具材をサンドして食べるもよし、
そのままももちろん美味しい♪

あっというまになくなっちゃうバターロールでした。
それにしても、パンを焼き始めたころに気づいた
「ロールパン成型って難しい・・・」
ということ。
何年焼いてもやっぱり難しいロールパン成型です(汗)


さて、この1週間しおたんの高校入学祝いで、
家族で旅行へ行ってきました。

夏休みでも正月休みでもないときに、
こんなにごっそりとお仕事をお休みすることなかったので、
思う存分リフレッシュできました♪

楽しい思い出がいっぱいできて大満足の我が家です!
※maruさんは1人ペットホテルでお留守番でしたが・・・












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のプレゼント用ボルケーノ♪

2019-03-17 08:08:55 | パン作り(ドライイースト)
今日は先週、久々にプレゼント用にしたボルケーノをUPしまーっす。

レシピ(6個分) は、
・強力粉 300g
・砂糖 8g
・塩 3g
・ドライイースト 2.5g
・水 170ml
・チーズ 適量
190度で13分焼きました。

大き目の6分割♪
焼き立ての香ばしいチーズの香りにつまんじゃおうかなという、
誘惑もありましたが・・・・

グッと我慢して冷めてからラッピングをしました。
喜んでもらえると良いなぁ~という思いと一緒に!


そう、このベーグルのプレゼント先はしおたんのお友達のおばあちゃんです。
卒業式を終えたしおたんは、今週大親友と二人で、
お互いのおばあちゃん宅を訪ねる旅へ出ました。

こちらはそのお土産♪
美味しく食べてくれますようにぃ~☆

我が家で一人っ子状態になったももたんは、
あっこを独り占め!!!
とばかりに、我儘放題???と思いきやあれやこれやとお手伝いをしてくれて、
ちょっと成長垣間見える日々なのです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監視されてる山食パン♪

2019-03-13 21:49:50 | パン作り(ドライイースト)
今日はとある週末に焼いた、いつもの山食パンをUPしまーっす。

レシピ(1,5斤分)は、
・強力粉 350g
・バター 10g
・砂糖 8g
・塩 4g
・スキムミルク 8g
・水 240ml
・ドライイースト 5g
180度で28分焼きました。。

この写真を見ると、相当狙われている様子がわかるでしょうか。。。

maruさんがまだパピーと呼ぶにふさわしかったころ。
一年くらい前、頻繁に焼く食パンをスライスすると出るパンカスを、
ちょっとした好奇心で手のひらに乗せて、あげてしまった私(汗)

それ以来、食パンが登場するとスライスが終わるまでその至近距離から離れない、
maruさんなのです。。。

この日も間違いなく、「写真撮ってる場合?はやくスライスして、パンカスちょーだい!」
とでも言っているんでしょうかね(笑)


しおたんは、無事に卒業式を迎え、
私もお友達やそのママたちと子供たちの成長の門出を祝うことができました。

少しずつ、大人へと成長してくれていっておりますが、
これからもいつまでも見守っていきたいな、
寄り添っていきたいなと思っている私です。
本当にそれを本人に伝えると、「キモっ!!!」と言われるといけないので、
心に秘めておきますが♪







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の焼き立て山食パン♪

2019-03-09 21:22:50 | パン作り(ドライイースト)
今日は山食パンを焼きました♪

レシピ(1,5斤分)は、
・強力粉 350g
・バター 10g
・砂糖 8g
・塩 4g
・スキムミルク 8g
・水 240ml
・ドライイースト 5g
180度で28分焼きました。。

週末に一度は焼く山食パン♪
今日は、型へ入れる際に雑に扱ったので、
それがバレバレなぼっこぼこの形に仕上がりました(汗)

パンって、正直・・・
先日、焼いた山食パンを厚切りにしたら、
モッチモチ食感UPで、しおももいつもより大喜びで食べてくれたので、
今回も厚切りにしようかな・・・
でも、厚切りにすると、すぐなくなっちゃうな・・・
なんて、セコく小さく悩む私です。


今日はしおももあっこ&お友達ママ&娘ちゃんでコストコへ!
最近、コストコへ行くときは、しおももあっこパターンが多かったので、
久々のお友達コストコはかなり楽しかったです♪

お話に夢中になりすぎて、お目当てのものを通りすぎ、
再度戻るという作業を何度したことか・・・

楽しい楽しい休日となりました。
さて、あさってはしおたんの卒業式。
中学生も終わりです。
子供の成長って、はやいなぁ~。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のつるピカベーグル♪

2019-03-06 21:23:34 | パン作り(ドライイースト)
今日は週末焼いたプレーンベーグルをUPしまーっす。

レシピ(6個分) は、
・強力粉 300g
・砂糖 8g
・塩 3g
・ドライイースト 2.5g
・水 170ml
190度で13分焼きました。

本当はボルケーノにしようかどうか、かなーーーり迷いましたが、
クリームチーズをサンドして食べたい欲望に駆られ、
プレーンになりました(笑)

手前のはなかなかツルピカな感じですが、
奥のがちょっと面によってカサっている部分もあったので、
もうちょっと万遍なく丁寧にケトリングせねばと、
反省(汗)

でもでも、スライスしてクリームチーズをサンドするベーグルは、
やっぱり私の好みど真ん中です。


かれこれ、お仕事を始めて2年・・・
パン焼きも週末を中心に細々と続けておりますが、
以前のように酵母のバゲットやカンパーニュなどとは縁遠くなってしまいました・・・
さびしい・・・とってもさびしい・・・

それでも朝食のパンはやっぱり私の手作りパンをしおももには食べてもらいたいので、
ひたすら週末は焼くわけです!

と、そんなパン焼きでもありますが、
気づかされることもあります。
やっぱり、人生時間の流れと共に子供たちも成長するし、
家族(ペット)も増えるし?
好きなことは無理なく、その場その場のペースに合わせていくことが、
長く続ける秘訣なのかなぁ~なんて☆

しおたんが1歳のときにスタートした私のパン作りも、
今年で15年かぁ~としみじみ思うわけです♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリッと香ばしいくるみパン♪

2019-03-03 07:59:25 | パン作り(ドライイースト)
今日は先日焼いた、くるみパンをUPしまーっす。

レシピ(16個分)は、
・強力粉 350g
・バター 20g
・砂糖 8g
・塩 4g
・スキムミルク 8g
・水 240ml
・ドライイースト 5g
・くるみ 70g
180度で13分焼きました。。

たまたまお買い物の際、お得なくるみがあったので♪
これはくるみパンにせねばっ!!!
ということで、久々のくるみパンの登場です。



バターも多めでしっとり目に♪
オーブンから香る香りがこれまた良いんです。

くるみの油分でふわっふわに仕上がったパンは、
翌日、トーストしなおしてもカリッと香ばしさも健在で、
幸せな朝を感じるパンとなりました。


さてさて、今週はそんなに予定はないような・・・
あるような・・・
とはいえ、あっという間にもうすぐしおたんの中学校卒業式なので、
その準備をしてみたり(しおたんは制服なので、主に私の用意を(笑))

そんなバタバタする私たちをいつも見守ってくれているのが、
この方、maruさんです。



特に週末は、お散歩を長ーくしないと不満爆発となりますが・・・
今日は午前中に行けるといいな・・・









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の山食パン♪

2019-02-17 22:43:25 | パン作り(ドライイースト)
今日はまたまたいつもの山食パンを♪

レシピ(1.5斤分)は、
・強力粉 350g
・ショートニング 12g
・砂糖 8g
・塩 4g
・スキムミルク 8g
・水 240ml
・ドライイースト 5g
180度で28分焼きました。。

こちらは朝食用&お昼のサンドイッチ用と、
冷めたらそれぞれ用にスライスをします。

パン作りを始めたころは、うまくスライスできずに、
カットガイドを愛用していたんですが、
我が家のカットガイド、落としてしまった時にパーツが割れてしまい、
なくても切れるかな???
と、なしで切ってみると慣れたのか最近は切れています(笑)

大きな食パンですが、冷凍しても3日くらいでなくなっちゃいますねぇ~。。。


この週末は、特に用事はなかったので、
ゆっくりしようと思っていたんですが、
しおたんの用事で結局、ちょこっとだけ出かけることに。

女子3人でお買い物へお出かけするの、ちょっと久々かな??

ランチをしたり、スイーツをお土産に買ったり、
お茶をしたり・・・
あれ??食べてばかり。。。

楽しい週末になりました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒すぎて膨らまなかった残念な食パン(涙)

2019-02-10 08:02:33 | パン作り(ドライイースト)
今日は昨日焼いた山食パンを・・・

レシピ(1.5斤分)は、
・強力粉 350g
・ショートニング 12g
・砂糖 8g
・塩 4g
・スキムミルク 8g
・水 240ml
・ドライイースト 5g
180度で28分焼きました。。

昨日は、この冬一番の関東地方寒波がやってきました。

だからか、とにかくパンが膨らまない(汗)
なんとか焼きあがったものの・・・

スライスしたら、むぎゅむぎゅの目が詰まった感じがどうしても・・・
うーーーん。。。
いつものように、トーストしたらサックリ軽るい感じの食感はないな。
来週も焼こう。。
そう、心に決めた私なのでした(笑)


我が家を悩ませたインフルエンザの波も無事に去り、
しおたんの高校受験も無事に終わりを迎え、
2月も中旬♪

いろいろと別れや出会いの春がやってきますねぇ~。。
私もこの春でお仕事を始めて2年が経ちます。
本当にあっという間でしたが、これもしおももの協力あってこそ☆

あ。。。忘れちゃいけない、この3連休中にmaruさんも2歳のお誕生日だわ♪








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする