goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

入れポンだ~(^_^)v

2015年12月29日 09時56分36秒 | 日記
普通ならお休みの月曜日だけど、年末と言うことで臨時営業でした。
多分夜は暇だろうからと夜釣りの予定してエサを準備しておいたんだけど、凪ぐと思っていた風は一向に収まる気配無しで夕暮れを迎えちゃったよ、

5時から浮かんだんだけど、風が強く波も高い。
日の暮れと同時に風が治まると思ったのにやっぱり寒気のせいだね、

北側で竿を伸ばしたけど上げの流れで全然アタリが出ない、
満潮が7時だから上げ潮の時間は南側でやろうと思ってそちらに向かったら沖ブイが見当たらないぞ、
撤去した?
場所が判らなくなったから魚探を装備してポイントを探してたんだけど、ふと気の迷いが出て、
「そうだ!沖の離れ磯でやってみよう」とそちらに向かったのね、

アンカーを下して釣り始めたら即アタリでまるで口を開けて待っている状態だ、
このままボートが落ち着いていてくれれば入れ食いだろうけど、風と波の影響でアンカーが引けてボートが流されちゃう。
アンカーロープを長くしてポイントに着けなおしてもやっぱりダメだ~

仕方がないからメバルは後回しにして、陸寄りの場所でカサゴやサプライズ狙いをして風が治まるのを待つ事にした。
数匹のメバルと大カサゴ2匹、タケノコメバルも釣れておかずは確保、よし!

7時を過ぎて潮は下げの流れが動き出し、時計が7時半近くになってようやく風が治まって来たよ、
これを待ってたんだよね、さっきまでアンカーが利かなかったポイントへ再突入だい、

今度はアンカーロープを長く取らなくてバッチリだよ、

仕掛けを振り込んだらすぐに穂先を押さえるもたれアタリ、
ここからメバルの入れ食いショーの始まり、

こういう時は仕掛けを振り込まなくてもいいんだよね、
足元からポトンと落とすだけ、
潮に乗って仕掛けが竿先まで流れて、落ち着いた瞬間にグーって穂先に張りが出るんだ、
竿を立てれば既にパックン!!
入れポンや~
ダブルは少ないけどとにかく釣れちゃう。

しばらく釣りに出る予定が無いからエサを使い切っちゃわないと勿体無いと無くなるまで釣ったよ、
8時45分にエサ切れ、そこで試しに一応持って来てたルアーを投げてみた。
1匹だけ釣れた!
ラインを細く軽い仕掛けにすればもっと釣れるかも?でもやっぱりエサに軍配だろうな

メバル60匹

15㎝に満たない飲まれなかったサイズは迷う事無くリリースしてこの釣果!
満足の釣り納め?となりました。




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (弥生)
2015-12-29 21:00:08
前回に続き爆釣、今年は釣れますね{パチパチ}

竿を立てれば既にパックン→鬼合わせは厳禁ですね!!{汗}
教えて頂いたテクニック、忘れないうちに再挑戦したいです。
満足の釣り納めということなので・・・
初釣りでお供させて下さい。宜しくお願いします。
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2015-12-29 22:14:37
弥生さん
<太><色:#ff0000>(^_^)v</色></太>
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。