3時半に目が覚めた。
外は凪、日の出は4時58分だから好時合いは4時半頃から1時間かな、
まだ少し早いけどボチボチ始めてればいい時間になるでしょ、
出掛けて行ったら車を停めるスペースに若者2人がテントを張って寝とるじゃん(; ・`д・´)
しかも海岸道路まで目一杯だ!
「こんなところでテントを貼っちゃいかんぞ!ましてや道路上じゃん、
少し強め口調でどかせたよ、
凪ぎの海に漕ぎ出します。気持ちがいいねぇ~
ヘッドライトが必要な時間帯には水面には魚の気配が出ません。
薄明るくなったらボラだかシーバスだか分からないけど魚の気配が…
集中して投げてたら「?!」と思う程度のショートバイトらしき感触があったよ、
ルアーをチェンジしながら何度も投げてたら今度はハッキリとしたショートバイト、
なかなか食いついてくれないけど魚の気分はしっかりルアーに向いているようだ。
スローリトリーブでSTOPを入れたらようやく食い付いてくれた。
タモは必要ないサイズでごぼう抜きだ!
45㎝だけど厚みのあるシーバスだった。
その後ももう1回ショートバイトが有ったけど「コン!」ってだけ…
HIT ルアーは
一番下のブルーだった。
この手のワームもサイズ的にはそれほど大きくないと思うんだけどなー
ショートバイトだけで食い込まないのはやっぱりサイズ的なものかもしれない。
そこで次回は
メタルスピナーを使ってみようかな、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます