今日は海の日、
祝日と僕の休みが重なりました。
そこで弥生さんに「キス釣りお願いしまーす」と頼まれてたのね、
ところが伸ちゃんの海は貧酸素のニガ潮で未だ回復されず
せっかく楽しみに来てもらっても釣れない確率大なのだ、
そこで内海のO岩さんにお願いして釣れて行ってもらう事にしたの、
早朝5時半出船、
水深3m程の浅場が釣り場、
ブロックアンカーを引きずって船の流れを調整しながらの流し釣りです。
開始早々からアタリは連発、
意外とピンが多い!
最初うちはそれほど釣れないと思ってリリースしてたんだけど思った以上に数が釣れるから途中からキープに切り替えました。
小さくても数がそろえば色々料理法があるからね、
途中O岩さんにサプライズがHIT!
マゴチでした。

そして、何と!何と!何と!
またもや釣っちゃったのよ!
今度はもっと大きい奴!!
「2度ある事は3度ある」と言うからもう1匹を期待したんだけどさすがにそうは問屋が卸してくれませんでした。
これがその2匹

9時終了の予定だったけど、思ったより涼しかったんで1時間延長して10時までやりました。
僕の釣果です。

全部で52匹だったけど、チビ助が多いからさほど嵩にならなかった。
2人から小さいメゴチを恵んでもらいました。
これは避けのつまみに最高なんだよな♪
帰宅後釣った魚の処理、
カルキスは居ないと聞いてましたが…
幸い強烈じゃ無さそうなんで丸干しにすればいけそうです
祝日と僕の休みが重なりました。
そこで弥生さんに「キス釣りお願いしまーす」と頼まれてたのね、
ところが伸ちゃんの海は貧酸素のニガ潮で未だ回復されず

せっかく楽しみに来てもらっても釣れない確率大なのだ、
そこで内海のO岩さんにお願いして釣れて行ってもらう事にしたの、
早朝5時半出船、
水深3m程の浅場が釣り場、
ブロックアンカーを引きずって船の流れを調整しながらの流し釣りです。
開始早々からアタリは連発、
意外とピンが多い!
最初うちはそれほど釣れないと思ってリリースしてたんだけど思った以上に数が釣れるから途中からキープに切り替えました。
小さくても数がそろえば色々料理法があるからね、
途中O岩さんにサプライズがHIT!
マゴチでした。

そして、何と!何と!何と!
またもや釣っちゃったのよ!
今度はもっと大きい奴!!
「2度ある事は3度ある」と言うからもう1匹を期待したんだけどさすがにそうは問屋が卸してくれませんでした。
これがその2匹

9時終了の予定だったけど、思ったより涼しかったんで1時間延長して10時までやりました。
僕の釣果です。

全部で52匹だったけど、チビ助が多いからさほど嵩にならなかった。
2人から小さいメゴチを恵んでもらいました。
これは避けのつまみに最高なんだよな♪
帰宅後釣った魚の処理、
カルキスは居ないと聞いてましたが…

幸い強烈じゃ無さそうなんで丸干しにすればいけそうです

それに、まさかの本コチ2匹は嬉しかったです
また行きましょう
サプライズ?ゼンメは刺し身したよ、
旨かった(^_^)v
昨日は有難うございました。
52対34
弥生的にはよく善戦した方かな・・・
師匠にエサ付けはOKと言われ
最後に思った事は針が小さいのと
投げる角度(3人なのでずっと真正面に投げてました)?
師匠の投げ方を見て、終了間際は横に投げてリールを巻く
偶然かもしれないけど良い感じで少し数が稼げました。
再度リベンジしたい感いっぱいです。
O岩さん、楽しいひと時を提供して頂き
初対面の弥生にも丁寧に対応してもらい
最後はサプライズお土産も貰い感謝です。
御礼とともに、また機会があればご一緒させて下さい。
今回は海の事情で場所が変わったけどそれなりに楽しめて良かったですね、
伸ちゃんの海も早く復活しないかなぁ~