潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

海のシーズンに先駆け最近の三河湾は、

2023年05月14日 13時06分13秒 | 世間話

本日母の日の三河湾は時化模様です。

朝は合羽を着て定置網のお手伝いに出かけたよ、

今年の三河湾沿岸定置網に入ってる魚を昨年と比べてみた。

 

去年の今頃は

ゼンメや小鯖、ロリ鰺などの雑魚が結構入ってたの、

 

今年も入りだしたけど、数がめちゃ少ないのだ。

って事はこれらをエサにしているフィッシュイーターな魚も少ないって事だね、

ルアーのターゲット代表なシーバスも少ないのだ。

替わって今まであまり入らなかったキビレが多く入るようになったね、

 

そろそろカタボシイワシが入りだしたよ、

もう少しするとどっさりやって来るんだろうな、

カタボシイワシは別名ホネイワシ、とっても人気のない魚で売り物にはなりません。

 

キス釣りの常連さんに魚を見せてもらっています。

先週まではピンギスが多かったけど今週になって17㎝前後が釣れるようになったよ、

後は数が釣れ出せばシーズンINですな、

 

昨年5月16日の釣果です。

キスの仕掛けに小鯖が入れ食いでした。

小鯖は丸干しにするとめちゃ美味いんだぜ(^_-)-☆

各地の隠れた名産品でNETで探せばお取り寄せも出来るけどやっぱり自作が最高だ♪

今年も作ろうっと

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戸袋の修繕 | トップ | 一日前から釣りは始まってる... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

世間話」カテゴリの最新記事