天気は良いし、お客さんの予定もない、
女房曰く「気晴らしに行ってきたら~
」
よく分かってらっしゃる。
少し早いけど7時の満潮に間に合うよう出掛けて来ました。HGの夜釣りです。
凪ぎの海を気持ちよく快走し山田沖まで走って来たところでいきなり!
ウィーン!ってエンジンが空回りしたような音がb・・・
何か巻き付けたかな?とエンジンを止めスクリュー周りを調べるも異常なし、
冷却水も勢い良く出てるし、再び走り出ししばらくしたらまたもや同じ症状が・・・
中低速に速度を落とすと症状は見られません。どうやらどこか滑っているようです。
まあ、だましだましなら走れるでしょ
長年船に乗っているから焦りはしないけど、やっぱり一人ぼっちだと不安に駆られるね、
とりあえず何時でも陸に着けれる様に沿岸沿いを走って釣り場に到着、
ウキ仕掛けと延べ竿のいつものスタイルで釣り開始、
いきなりの歓迎は相変わらずの白い恋人達!
セイゴ・セイゴ・・で勘弁してくれ~
下げ潮が効いてきた8時になって北陸側に移動、
ここでようやくメバルのお出ましで┐(´д`)┌ヤレヤレです。
しかし今度はチンタのエサ取りが激しい、でもセイゴよりはマシだね、小さいけど塩焼きで美味しく頂けます。
1度ハプニングがありまして、浮きの仕掛けに魚が掛かったんで、延べ竿を足元に置いた瞬間、間髪入れずその竿がスポーン!って海に持って行かれちゃったよ、
急いでアンカーを上げて回収に向かったんだけどなかなか見つからず、半ば諦めかけた時、ありました!2~30mほど離れたところでポッカリ浮かびまして無事回収
セイゴがぶら下がっていました。
メバル竿では最高級のメバルスペシャルなのだ!
良かった良かったヽ(;▽;)ノ
9時にエサ切れ終了、エンジンに負担をかけないよう、ボチボチと帰宅、
原因調べは明日に持ち越しです。
青虫1杯・2時間の釣果

先ほど原因を調べたらペラの滑りでした。昔のエンジンのペラはピンで止まっていたけど、新しいタイプは硬質のゴムで圧着するようになっていて、それが磨り減り空回りするようになっているようです。
高速を掛けなければ走行可能ですが徐々にひどくなって行くようです。
僕のは初期症状でしたが、ピン折れは経験あるけど、この手は初めてだった。
ピン折れは走行不能になるからそれの対応策でこうなったんでしょうね。
早速ペラを交換して修理完了、
女房曰く「気晴らしに行ってきたら~

よく分かってらっしゃる。

少し早いけど7時の満潮に間に合うよう出掛けて来ました。HGの夜釣りです。
凪ぎの海を気持ちよく快走し山田沖まで走って来たところでいきなり!
ウィーン!ってエンジンが空回りしたような音がb・・・
何か巻き付けたかな?とエンジンを止めスクリュー周りを調べるも異常なし、
冷却水も勢い良く出てるし、再び走り出ししばらくしたらまたもや同じ症状が・・・
中低速に速度を落とすと症状は見られません。どうやらどこか滑っているようです。
まあ、だましだましなら走れるでしょ
長年船に乗っているから焦りはしないけど、やっぱり一人ぼっちだと不安に駆られるね、
とりあえず何時でも陸に着けれる様に沿岸沿いを走って釣り場に到着、
ウキ仕掛けと延べ竿のいつものスタイルで釣り開始、
いきなりの歓迎は相変わらずの白い恋人達!
セイゴ・セイゴ・・で勘弁してくれ~

下げ潮が効いてきた8時になって北陸側に移動、
ここでようやくメバルのお出ましで┐(´д`)┌ヤレヤレです。
しかし今度はチンタのエサ取りが激しい、でもセイゴよりはマシだね、小さいけど塩焼きで美味しく頂けます。
1度ハプニングがありまして、浮きの仕掛けに魚が掛かったんで、延べ竿を足元に置いた瞬間、間髪入れずその竿がスポーン!って海に持って行かれちゃったよ、
急いでアンカーを上げて回収に向かったんだけどなかなか見つからず、半ば諦めかけた時、ありました!2~30mほど離れたところでポッカリ浮かびまして無事回収

セイゴがぶら下がっていました。
メバル竿では最高級のメバルスペシャルなのだ!
良かった良かったヽ(;▽;)ノ
9時にエサ切れ終了、エンジンに負担をかけないよう、ボチボチと帰宅、
原因調べは明日に持ち越しです。
青虫1杯・2時間の釣果

先ほど原因を調べたらペラの滑りでした。昔のエンジンのペラはピンで止まっていたけど、新しいタイプは硬質のゴムで圧着するようになっていて、それが磨り減り空回りするようになっているようです。
高速を掛けなければ走行可能ですが徐々にひどくなって行くようです。
僕のは初期症状でしたが、ピン折れは経験あるけど、この手は初めてだった。
ピン折れは走行不能になるからそれの対応策でこうなったんでしょうね。
早速ペラを交換して修理完了、
パチンコなら500円分の玉で10回回ればいいほうですし{汗}
あっしならこれだけ捌こうとしたら半日潰れるし~{ため息}
あと、アナゴがパカパカ釣れるとええなぁ{キラリ}
中のゴムだけ交換できりゃ安く済むと思うんだけどなぁ~!
ペラとベラって文字変換するとよく似てるからね{笑}
ベラの滑り料理を考えないといかんかなあ~(@^▽^@)
すぎなりさん
今日はありがとね、海倶楽部も青虫一杯400円だよ、僕的には2時間で丁度使い切れる量で不満はないね、
穴子ね・・・昔は家の前でも入れ食いだったのになあ~
寅五郎さん
そうそう、誰もが同じ事を考えちゃう、でも今回の交換で10年は大丈夫だと思うよ、
大事にならなくて良かった良かった{グッド}
ワタクシ出港後15分にシャーピン折れで動けんくなった事が
有りました・・ そん時は天秤のステン線を合う長さに切って
3本同時に突っ込んでユルユルと帰港しましたぁ{ねこ}
海の上で ピンの修理交換 何回もやりました。思い出です。
最近のエンジンはシャーピンを使っていないんです。(低馬力は除く)
昔は僕も天秤を折り曲げて代用したことがありますよ、
motoさん
僕の場合、使用頻度が頻繁だからひょっとしたら10年持たないかも?
かと言って、スペアのペラまではね・・・(^_^;)