goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

カニの出番は無かった

2020年08月31日 12時03分39秒 | 環境問題

4時20分が満潮です。

満潮過ぎて下げに入った時間から浮かんだよ、

本日用意したタックルはサビキにノマセ、カニ用のUガイドロッドにルアーとボラ掛け竿

サビキ仕掛けを下してアジが食い付くまでルアーなんかを投げたりして時合い待ちです。

すっかり明るくなったけどアジが食わないなあ~

このまま食わない様ならカニエサでクロダイ狙いにチェンジしようかと思い始めた頃、下げ潮が動き始めた。

同時にアジが食ったぞ、エサにちょうど良い大きさだ、

早速ノマセ仕掛けを出します。

ルアーは食わないなあ、

アジの群れが代わったのかサイズが大きくなったぞ、

大きいのは17~8㎝ある。やっぱり9月の声が聞こえ始めるとこのサイズが出るようになるなあ~

これならアジがメインでも良さそうだよ、

 

ノマセのリールからラインが引き出されたぞ、

でも慌てないもんね、そのまま2~3分放置しておいて「そろそろいいかな?」って頃合いを見計らい合わせを入れてやった!

乗ったぜ、でもすんなり浮いて来るなあ、

水面にに姿を現したのは40㎝に満たない可愛いヒラメちゃん、

タモを使うまでも無いなとぶり上げようとしたら針がすっぽ抜けて逃げちゃった、

惜しいサイズじゃないけど最近こんな事ばっかりやってる。

気を取り直してアジ釣りです。

目の前でボラの群れがバチャバチャしてて気になるなあ~

アジもそんなに数が要らないからボラでも引っ掛けてやろうかな、

タックルを出し、一発でガッツーン!だい、

ボラの強引と喧嘩してたら、ノマセの竿がドスンと突っ込んだ!

同時HITである。困ったなあ~

取り敢えずヒラメの方はリールをフリーにして遊ばせておこう、

ヒラメは抵抗が無くなると地べたに張り付いているからね、

で、ボラを回収しようとガンガン巻いてたらラインがプッチーンであります。

焦ったのかな?少し強引に巻きすぎたようだ(^_^;)

まあ、しゃーないな、

おもむろにヒラメの取り込みです。

お!今度のはまともなサイズだぞ、何度か突っ込んでくれたよ、

今度はきちんとタモを使って取り込んだよ、

うん、幅も厚みもある良いヒラメだ!

53㎝ありました。

 

もうこれ1匹あれば黒鯛なんてやらなくていいや、

それに風が無いから暑い暑い(;´Д`)

 

コマセが無くなるまでアジを追加して、平日より7時の終了でした。

アジは34匹、このくらいなら自家消費でるかな(^◇^)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (錨猫)
2020-08-31 20:43:59
随分と前、越前で完全フカセやってた時・・

50cmくらいの真鯛がダブルで掛かった。
ワタクシは重いリールを巻いていただけ・・

別々に釣れりゃ面白かったのになぁ(。・_・。)

「同時HIT」で思い出しました。
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2020-09-01 09:19:06
ボラと引っ張りっこしてたら、ノマセの竿がギュンギュン突っ込んでた、ドラグをゆるゆるにしてなかったら竿がやばかったよ、
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。