goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

旬には後3か月だな

2015年01月23日 17時23分11秒 | 美味しいもの
アイナメの産卵は晩秋から冬にかけて、その為旬は初夏から秋にかけてだね、
でも低水温を好む魚なんで夏場はほとんど釣れない。

一昨日釣ったアイナメは昨夜、1日寝かせて刺し身にしたよ、
身の色はまだ白く、軟らかかった。
完全回復には程遠かったけど味は少しマシになったね、

最初わさび醤油で箸を付けてみたけど醤油の味が勝っちゃうんでポン酢に切り替え、

美味しく頂きました。

今晩はカサゴとメバルが刺し身になりました。


魚を捌いた後は手に付いた生臭を綺麗に取り除かなくちゃいけません。

少し前までは食器洗い洗剤で洗っていたけど、今お気に入りは

これ↓


思った以上によく落ちるんです(^_^)v


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (moto)
2015-01-23 19:00:51
私は 工業用の磨き砂の入った油落とし洗剤ピンク色の粉石けんを使っています。結構魚の油が 生臭い 笑 その後 固形の石鹸で もう一度洗います。
返信する
Unknown (まつにゃん)
2015-01-23 22:21:52
魚のにおいといえば、キスを調理するとき、塩素臭いような臭いが気になることがよくあります。(これがキスの臭いだと最近気がつきました)
結構手に付いた臭いが台所用洗剤で洗ってもなかなか取れないような気がします。 私だけかなぁ…
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2015-01-24 09:41:22
motoさん
指紋の中に入り込んだ脂が取り切れない事に気が付きました。
ハンドソープはきめ細かい泡なんで、指紋の隙間も綺麗に洗ってくれるんでしょうね、お客さんの顔を触るから注意しなくちゃ!

まつにゃんさん
塩素臭い> それがカルキ臭です。この臭いは厄介だね、確かになかなか取れん。
この臭いが有るキスが混ざると他の魚も全滅ですよ!
皆さん1匹ずつ確かめながらクーラーボックスに入れていますよ、
僕のフィールドではこのカルキスはほぼ0です。(^_^)v
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。