goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

今年はタコが居ない

2012年06月10日 08時59分17秒 | 日記
今朝は北西風です。この風が吹くと西海岸はダブンダブン

久しぶりにHGの様子見に出かけました。隣船はヒミツ虫くんら2人組

4:20からスタート、潮が動いておらず、ボートは風に流されるだけ、



食い気のある魚が居れば1匹や2匹は中ってくると思うんだけど全然気配無し、

そこで、今年最初のタコ調査をしてみました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

全然乗ってきません。 そのうち巻き網船がやって来て
「おーい!悪いなあ~」って、

網を上げるまでの時間T沖へ行ってみました。

刺し網だらけでタコジグは投げれないよ、ルアーを投げて見たけどこちらも反応なし、

風が強くなりそうです。強くなる前に大磯へ戻る途中、さっきの漁船は居なくなりました。

往復チャッチャと漕いで、いい運動になったよ

再びタコ釣り再開

釣れそうな雰囲気がないけどしつこく投げてたら1匹だけ乗った~

手乗りタコ

出だしがこの調子じゃ、狙うほどじゃなさそうかな




昨日は馴染みの漁師さんからが入って、
ゼンメとイカがあるけど欲しいか?って、

ボールいっぱいの初ゼンメ

スミイカ5杯に酢漬け用のコノシロも10匹付けてもらって締めて1000円なり

角立て網に入ったゼンメは砂を食っていないからジャリジャリしません。

絶品でっせ~



最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shimataka)
2012-06-10 12:35:23
もう毎日海の幸でサイコーですね

ゼンメってはじめて聞きました

返信する
Unknown (伸ちゃん)
2012-06-10 12:55:10
shimatakaさん
我が家の食卓は毎日食べきれないごちそうが並ぶよ~{食事}

<太><色:#ff0000>ゼンメ</色></太>っていうのはこの辺の呼び方で、標準和名は<太><色:#0000ff>ヒイラギ</色></太>です。
ちっちゃくて食べる身が少ないけど、食べだすと箸が止まらなくなります。
返信する
Unknown (BOSS)
2012-06-10 15:37:45
タコ!先週セントレアで1匹かけましたが小さかったので リリース

タコが少ないなんて・・:>< 楽しみにしてるのに~
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2012-06-10 15:44:55
BOSS

そんなこと言ったて俺のせいじゃないし・・・{グズン}

こっちは少ないけどセントレア方面は今年も居るって!
向こうは場所が広いから、ボートに仕掛けを並べてダラダラ流しているだけで乗ってくるよ、こっちより全然楽だよ、
返信する
Unknown (さくら)
2012-06-10 21:40:26
こんばんは~ 伸ちゃん

ゼンメってそんなに美味しいの?
私、いつもリリースしてたけど
次に釣れたら食べてみようかな~
返信する
Unknown (ヒミツ虫)
2012-06-10 22:02:30
今日はどうもです。

魚は居るんですけどね~(^_^;)



ゼンメはどうやって食べるんですか?

煮て?焼いて?
返信する
Unknown (オズマ)
2012-06-11 06:20:15
あほな質問しますけど、
タコをあんな風に手の上に乗せて大丈夫?
確か下に鋭い歯があったと思うけど…?
しかし、あれだけのお魚で¥1000円とは、安い!
返信する
Unknown (すぎなり)
2012-06-11 09:33:20
あっし釣り始めて6~7年目ですが、
タコの当たり年は2~3回で、ハズレ年のほうが多かったと思います{汗}
漁師さんがタコ壺入れたら極端に釣れなくなるとも教えてもらったし、あっしはタコに関しては「買う食材」です{涙}

それにしても1000円出してそんなにたくさんの{魚}
あっしが捌くなら半日では終わりませんがな{汗}
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2012-06-11 10:04:48
{さくら}さん
ゼンメはちっちゃくってむしりにくいけど、箸使いの練習だと思えば{OK}
魚はザルに入れて食塩をドバッとぶっかけて揺すればヌメリが落ちます。お腹も出さなくていいしそのまま煮付ければOK
1度食べたら絶対やみつきになるよ、
若葉さんがはまった位だから聞いてみん、

ヒミツ虫くん
煮るのが一般的だけど、焼いても刺身でもOKだよ、焼くなら一度干してからだとそのままバリバリ行けまっせ

オズマさん
確かに噛まれれば痛いけど、そんな大げさなものじゃないですよ、
チョッとチクチクするくらいです。

すぎなりさん
ゼンメは裁かなくていいし、イカは1匹残してすべて冷凍だし、裁くのはコノシロくらいかな?丁寧に処理しても1時間もかからないよ、

返信する
Unknown (daizou)
2012-06-11 14:26:29
昨日は強風の中お疲れ様っす。
父の日だったのでオヤジを連れてキス釣りに行ったんですが
あいにくの風でしたので全然ダメでした{どくろ}
帰宅後の{魚}屋では大漁でしたが(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。