goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

歩いて改善

2018年02月07日 12時15分17秒 | 健康
2日続けてのウォーキングで坐骨神経痛が少し良くなったみたい。
今朝はピリピリ痛みも無くなってた。

ただ歩くだけじゃなく、大股歩きや腿上げ歩きも意識して取り入れたのね、
腰関節のゆがみが改善されて神経の圧迫も緩和されたかな?

この調子で肩の痛みも取れてくれるといいのになあ~


海岸のテトラには

黒くなってるのはすべて海苔だよ


もちろん食べられる、
誰も採らないから興味のある人、採りに来ない?
たくさん採って佃煮にもいいし、お味噌汁の具にいれても磯の風味がバッチリ!
でも集めるのはなかなか大変な作業だよ、




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (錨猫)
2018-02-07 21:42:21
潮が干って、満ち込む直前に剥ぎ取ると{グッド}

砂がいっぱいだと思うから、大量の水で洗った後に
煮詰めりゃのり佃煮ぃ{ごはん}
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2018-02-07 22:32:53
え~!!普通にむしれば砂なんて全くないよ、
そのまま3倍酢でもいけるよ~{グッド}
返信する
Unknown (錨猫)
2018-02-08 06:45:31
高岩突堤のは砂だらけだったの・・
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2018-02-08 12:22:51
あそこは砂浜だし、波が荒いからね、
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。