本日はO井まで出向いてアジとカワハギの予定です。
前日からコマセを溶かして、冷ウタセは細かくカットして準備万端
少し早いけど5時に出発、のんびりクルージングの予定で出発したんですが…
ヘッドライトのスイッチがお釈迦になっちゃいました。
幸いもう1つ持っているからそれを使おうとしたらこちらは電池が乏しい
お月さんの灯りで電池を入れ替え事無きを得ましたが、だいぶ時間をロスしちゃったんで2馬力フルスロットルでGO!
たいして速くないけど…
ちょうど到着する頃には空が薄明るくなり始めました。
先ずは海苔筏の陸側でシーバスといちゃつきます。
相変わらず良く釣れるねー
あんまり入れ食いなんで、隣で海苔網の作業をしている漁師さんが呆れていたよ、
「セイゴだけど持って行くかー?」って言ったら「あはは!まーええわな」だって
TOPで大型がHITして、寄せて来ようとしたら海苔網のロープに潜り込んじゃったよ、
ルアーが引っ掛かったみたいで、反対側に回ってもにっちもさっちも行かない。
仕方なくロスト!ちくしょーお気に入りのホッパーだったのに…

これで踏ん切りがついてアジを釣りに沖に向かいます。
魚探のスイッチを入れてアジの反応を探すけど、今日は見当たらないぞー
もう少しくまなく探そうとしたら、今度は魚探の電池が不足している、何時消えてもおかしくない状況、
とりあえず魚探が点いているうちに、山の天コツにボートを着けてやってみたら、アジが釣れた。
急いでそのアジをノマセ仕掛けに引っ掛けてぶら下げていたら、アジはそれっきり姿がなくなっちゃったよ、
まあいいさ!もう一つの狙いのカワハギにチェンジ
釣れるか心配したけど、そんな心配は全然無用だったよ
直ぐに釣れて来た。
9時までポコポコ釣れてサンバソウも混じった。
粘れば相当釣れそうだけど、そんなに釣ってもしょうがないから程々で止めにしたよ、
なんだかんだでクーラーが賑やかになった。

シーバス37cmまで11匹・カワハギ20cmまで12匹
他に、カサゴ3匹・キュウセンとササノハ、サンバソウが各1匹でした。
いろんな種類があるからメニューも豊富、晩の食卓が楽しみである
前日からコマセを溶かして、冷ウタセは細かくカットして準備万端

少し早いけど5時に出発、のんびりクルージングの予定で出発したんですが…
ヘッドライトのスイッチがお釈迦になっちゃいました。
幸いもう1つ持っているからそれを使おうとしたらこちらは電池が乏しい

お月さんの灯りで電池を入れ替え事無きを得ましたが、だいぶ時間をロスしちゃったんで2馬力フルスロットルでGO!
たいして速くないけど…

ちょうど到着する頃には空が薄明るくなり始めました。
先ずは海苔筏の陸側でシーバスといちゃつきます。

相変わらず良く釣れるねー

あんまり入れ食いなんで、隣で海苔網の作業をしている漁師さんが呆れていたよ、
「セイゴだけど持って行くかー?」って言ったら「あはは!まーええわな」だって

TOPで大型がHITして、寄せて来ようとしたら海苔網のロープに潜り込んじゃったよ、
ルアーが引っ掛かったみたいで、反対側に回ってもにっちもさっちも行かない。
仕方なくロスト!ちくしょーお気に入りのホッパーだったのに…


これで踏ん切りがついてアジを釣りに沖に向かいます。
魚探のスイッチを入れてアジの反応を探すけど、今日は見当たらないぞー
もう少しくまなく探そうとしたら、今度は魚探の電池が不足している、何時消えてもおかしくない状況、
とりあえず魚探が点いているうちに、山の天コツにボートを着けてやってみたら、アジが釣れた。
急いでそのアジをノマセ仕掛けに引っ掛けてぶら下げていたら、アジはそれっきり姿がなくなっちゃったよ、
まあいいさ!もう一つの狙いのカワハギにチェンジ
釣れるか心配したけど、そんな心配は全然無用だったよ

直ぐに釣れて来た。
9時までポコポコ釣れてサンバソウも混じった。
粘れば相当釣れそうだけど、そんなに釣ってもしょうがないから程々で止めにしたよ、
なんだかんだでクーラーが賑やかになった。

シーバス37cmまで11匹・カワハギ20cmまで12匹
他に、カサゴ3匹・キュウセンとササノハ、サンバソウが各1匹でした。
いろんな種類があるからメニューも豊富、晩の食卓が楽しみである

おお~~ こんなにたくさん釣るなんて・・・
しかもいろんな種類があるから楽しめましたね
私も、週末あたりに天気がよければ行きたいなぁ
今年、最後のアジとカワハギ釣りに・・・・
でしょ~{ルンルン}楽しめたよー
今晩自分が食べたのは、カワハギ3匹とサンバソウ(刺身)、後、煮付けでササノハベラとキュウセンの6匹{ガッテン}
お腹がいっぱいじゃー{ハート}
あっ!カワハギの小さいのは全部リリースしてあげたよ{パチパチ}
クーラー持参とは伸ちゃんにとってはプチ遠征でしょうか{ルンルン}
しばらく寒気が入って出せないかもしれないから、これでストック十分ですね♪
アジの刺身、1日置いたほうがあっしは好きだぁ(^^v
家に帰って、そのままにしておけると思って持って行ったけど、結局きちんと小分けして冷蔵庫でした。
ボートを運ぶのが1人では面倒くさいから置きボートで行ったんだけど、これから季節、北西風が強くなると帰りが大変だから、様子を見て運ばないといかんです。