昨日、アジが釣れなかったのは本当に時間が原因だったのだろうか?
と調査も兼ねて出掛けました。
今日は魚探も持って薄暗い中ヘッドライトの明かりを頼りに出船
ダラダラとした海底を眺めながら沖へ沖へと進んで行き、水深5,4mでアンカリング
相変わらず魚の反応はありません。
暗い5時前からセッセとコマセワーク15分ほどしてポロポロと2匹釣れただけで再び沈黙
更に粘る事15分、ようやくパラパラと釣れだしたよ、
でも群れが通り過ぎる際に食いつく様な感じだな、2~3匹釣れると直ぐにどこかへ行っちゃうよ、
結局6時まで粘ってなんとか刺身分だけGET出来ました。
どうやら昨日もアジが少なかったようだな、
後は昨日の半分干からびかけた石ゴカイを使ってキス釣りです。
こちらも食いに勢いがないけどそこそこ釣れるから納得の範囲

キス18匹・アジ15匹・ゼンメ9匹
エサが無くなる寸前に小雨が降って来た。
急いでエサを使いきり、あまちゃん
に間に合うように急いで帰ったわさo(^▽^)o

何んでもない道端に綺麗な花が咲いてた。
なんて花だろう?
少し感動( ;∀;)
と調査も兼ねて出掛けました。
今日は魚探も持って薄暗い中ヘッドライトの明かりを頼りに出船
ダラダラとした海底を眺めながら沖へ沖へと進んで行き、水深5,4mでアンカリング
相変わらず魚の反応はありません。
暗い5時前からセッセとコマセワーク15分ほどしてポロポロと2匹釣れただけで再び沈黙
更に粘る事15分、ようやくパラパラと釣れだしたよ、
でも群れが通り過ぎる際に食いつく様な感じだな、2~3匹釣れると直ぐにどこかへ行っちゃうよ、
結局6時まで粘ってなんとか刺身分だけGET出来ました。
どうやら昨日もアジが少なかったようだな、
後は昨日の半分干からびかけた石ゴカイを使ってキス釣りです。
こちらも食いに勢いがないけどそこそこ釣れるから納得の範囲

キス18匹・アジ15匹・ゼンメ9匹
エサが無くなる寸前に小雨が降って来た。
急いでエサを使いきり、あまちゃん


何んでもない道端に綺麗な花が咲いてた。
なんて花だろう?
少し感動( ;∀;)
程よい釣果ですね、
暑さも和らいで来たけど、それでも水分補給はこまめにね!