昨日からルアーを弄ってたら行く気になったよ、
しばらくエンジンを掛けてないからエンジンを使って早朝はまだ真っ暗の3時半から浮かんだのだ!
暗いうちの方が釣れる確率が高そうだったからね、
タックルも5本持って行ってとっかえひっかえルアーチェンジを繰り返すのだ、
しかし一度もアタル事なく明るくなってきちゃった。
すっかり明るくなったんで底物にターゲットを代えます。
2回フグにワームを食いちぎられただけ、
そこから巻き上げてくるルアーを追ってきた魚が居たけど食い付かなかった。フグかな?
7時半まで粘ったけど結局魚からのラブコールはありませんでした。
帰宅後朝食を取って魚太郎に魚を見に行った。
何も欲しい魚はないな!
軽トラにはノコギリとナタを積んでいます。
そのまま里山へ向かい竹林整備を開始、
汗だくになって倒れた竹や折れた竹の切り倒し、
しっかり12時半まで頑張ったよ、
まだ折れた竹が3本あるけど、疲れちゃったんでこれは後日だな、
日が入るようになって風通しも良くなったよ、
まだタケノコは顔を出していません。
木の早いタケノコが出るのは後10日くらいかな、
朽ちた木の皮を剥がしたらカブトムシの幼虫が2匹出て来た。
このまま置いといたけど無事潜ったかな?
里山整備から直接買い物へ、
帰りに海岸を見たらボラの群れが着いてた。
急いでタックルを取りに帰って再び海岸へ…
チャチャッと4本GET!
ルアーが坊主だったけどボラに救われたわ(^_-)-☆
明日は魚を買わなくて済みそうだ。
昼飯も食う暇なく1日フルに動き回った。
疲れたなぁー、、、今晩は早く寝ようっと