goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

初釣り

2018年01月08日 17時05分10秒 | 日記
来週から再び寒波の到来で、今度は何時チャンスが巡って来るか???
夕べは数少ないチャンス、
居ても立っても居られずに、行っちゃいました

日の入りと同時に浮かんだときはまだ少し風が残ってたけど、みるみる凪になってきた。
磯の外側から始めたけど全くアタリが出ない、
かろうじて釣れたのはリリースカサゴ、

どうやら石の隙間から出て来ていないな、
ごく軽いオモリにしてボートを流しながら上げ潮ポイントに向かいます。
途中1匹釣れた!
やっぱり石の隙間には居るようだ。

上げ潮のポイントでアンカーを下ろしてじっくり探ります。
リリースカサゴに混じってポツポツと拾い釣り、

ベカ船がやって来たらそのエンジン音で刺激されたのか、本日一番のサプライズが食いついた!
途中まで浮かべて来たらバレター

タモを準備してたのに…

その後も頻繁に針外れが目立つので「おかしいなあ?」と針を見たら…
はい!針先が折れてました(;^ω^)

気が付かずに無駄な時間を過ごしちゃったよ、

8時半頃までに何とか2桁釣れたんでやれやれ!

9時からの下げ潮に備えて下げポイントに移動、
下げが利き始めてもやっぱりメバルは浮きません。
どうやらこの潮はエサが居なかったようだな、

磯の中を探る事1時間、
さらに10匹ほど追加、

数匹はまだ卵を持ってたけどほとんどはお腹がペッちゃんこでした。

気兼ねなくこれだけの釣果で終了


初釣りメバルは手強かったぜ(; ・`д・´)




本日8日はお焚き上げ

境内の中央でお祓いを済ませたお札を焼きます。



雨が降ってたからタープを準備



皆さんお餅を持参でやって来ます。


今年も無病息災で過ごせます様に・・・