goo blog サービス終了のお知らせ 

shinzan-cafe

のんびりやってます。手作りです。たまに旅にでます。

藤岡駐車場 ~愛知万博~

2005-05-24 | 愛・地球博
月曜日は雨だったり、とっても混んでいたりするわけですが…懲りずに万博へ~。最近は三好駐車場が超混雑で、今日も10時で3時間待ち、人人人でとぐろまいていました。そんなわけで、藤岡駐車場へ。こちらは10分待ちでバスに乗れ、なんとか500万人達成の記念抽選入場の12時までに入場…あたりませんでしたがね~。(笑)藤岡駐車場は、3月に環状道路が開通しているのですが、あまり知られていないらしく、遠方の方はみなさん三好で高速を降りているようです。藤岡駐車場のお土産やの方が、バスに並んでいるのはほとんどみたことがないと言っていたので、かなり穴場だと思います。到着は西ゲートになります。
今日はカンカン照りから横降りの雨に…日傘をさしてしのぎました。(笑)
本日の万歩計は、10、361歩。

万博記念スタンプ

2005-05-16 | 愛・地球博
会場内のいろいろなところに記念スタンプがあります。もちろん無料。最初はスタンプ集めなんて…って思っていましたが、各国のお国柄が出ていてけっこうおもしろい!万博のスタンプ帳も売っていますが、私は自由に押して、いろいろな国のところでサインをもらったりするので(文字がおもしろい!)、小さめのスケッチブックに押しています。これ、イオンで118円。子供と行く方は、小さめのノートなんかを持っていくと楽しいと思います。
万博もだいぶ歩いたので、たくさんスタンプ集まりました~。もっといろいろあるみたいですが…。

ディスクオー ~遊びと参加のゾーン~

2005-05-16 | 愛・地球博
今日はお母さんも連れてお仲間と万博へ~。ちょっと遅めに出発して、少しだけまわって帰ってきました。おすすめの瀬戸日本館へ連れて行きました。あと外国館をちょろっと。
遊びと参加のゾーンには、有料ですが大観覧車や、写真のイタリアからやって来た、日本初のディスクオーがあります。くるくるまわってすごいです。今日はお食事をした後だったので、乗りませんでしたが、今度挑戦してみたいなぁ~。
本日の万歩計、16、914歩。お母さんは、足が痛くてくたびれていました…。

ブルーべりーの苗 ~愛知万博のお土産~

2005-05-13 | 愛・地球博
ブルーべりーの苗を2つ買ってきました~。今ある3本は地植えなんで、鉢に植えてみました。品種はダロー。1つ300円なのですが、2つ買って500円にしてくれました~。大きな声では言っちゃだめといわれたので小さな声で…。(笑)交渉次第でおまけしてくれるかもね~!愛知万博の三好駐車場には、三好の特産品を販売する小さなお土産やさんがあります。ブルーべりーは名産のよう。7月収穫期のつみ取りのバイト募集してました~。
あと、ハンマー投げの室伏選手のいろいろが展示してあります。三好で練習してるんだったね。

一粒の種 ~瀬戸日本館~

2005-05-12 | 愛・地球博
お気に入りの瀬戸日本館~。群読叙事詩劇、かっこいいです。ちょっと前から整理券が、写真入りのポストカードのような紙に変わりました。前はぺらぺらの整理券でしたが、赤と青でその日の役者さんのグループの写真がついているのでマニア!?にはたまりませんね。(笑)

長久手会場→モリゾーゴンドラ(無料)→瀬戸日本館整理券→瀬戸愛知県館→瀬戸日本館→Na菜Naでお食事→大地の恵み(ドライフルーツなどのお土産やさん)→燃料電池バス(無料)→長久手会場
私のおすすめコースです。時間を上手く使ってまわれますよ。帰りのゴンドラは長蛇の列なので、空いている行きにゴンドラを乗って、帰りは空いているバスに乗るのがいいですよ。

◆個人的なベスト3◆
1.瀬戸日本館
2.国際赤十字・赤新月パビリオン
3.シャチハタマークタウン
(5月12日)

記念新聞作り ~夢みる山~

2005-05-12 | 愛・地球博
夢みる山のところで、中日新聞さんが写真入りの記念新聞を作ってくれますよ~。午後からやっていて、撮影後30分ぐらいで受け取ることができます。家族やお友達なんかと来たら帰る前にちょっと撮ってもらうといいですよ。もちろん無料で、人数分作ってくれます。そんなに混んでいないです。並んでいても5分待ちぐらい。ぜひどうぞ!

サツキとメイの家 ~外周コース~

2005-05-09 | 愛・地球博
あははっ~、中に入れんから外周コースの展望台よりのぞき!今日一緒にいったお友達はすでに家の中観覧済み…やっぱいいらしいねぇ。一緒にいった他のお仲間はサツキとメイを知らんし…。(笑)いつかこの中へ入る日は来るのだろうか…。とりあえず、日本庭園からそのまま続いていたので外周コースもお散歩!本日の万歩計は、21、998歩。だいぶ歩くのも慣れてきましたね~。

日本庭園 ~万博・長久手~

2005-05-09 | 愛・地球博
すごく気持ちがいいところ~。景色もよくずっと眺めていたいところばかり。いろいろな植物があってみていて飽きないですよ。日本庭園大お茶会を目的に行ったんですが…1500円ってどうなんでしょ!?ゆっくりお散歩することにしましたよ…。9月までお茶会してるみたいなんで、また気が向いたら行ってみようと…。けっこう和装の方がいて、本格的なお茶会のようでした。煎茶のお茶会だったので興味はありましたけどね。

なんじゃもんじゃの木 ~日本庭園~

2005-05-09 | 愛・地球博
今日はお仲間たくさんで乗り合わせて万博へ。三好駐車場&東ゲート…バス乗るのに1時間待ちでした~。日本庭園やサツキとメイ…の外周(笑)など、お散歩日和でした。ひさびさ瀬戸会場、瀬戸日本館、愛知県館へ。瀬戸会場の、Na菜Naでバイキング。このお店の手羽先やきしめんはおいしいですよ~。和食中心なんですがメニューも豊富です。おすすめ~。
日本庭園でなんじゃもんじゃの木をみつけました~。なんじゃもんじゃ最近話題になってますね~。
FM LOVEARTHにみんなで遊びに行ったら、DJノリさん出てきて写真撮ってくれました~。ブログに載ってるみたいね…。(笑)

FM LOVEARTH ~万博FM~

2005-05-07 | 愛・地球博
万博FMで、会場内のスタジオからオンエアー。70~80年代の洋楽・邦楽中心にかかっていますよ~。万博開催期間中のFMなので、家でもけっこう聴いています。密かに、FM LOVEARTHも万博マイブーム!会場へ行ったときはスタジオの前に遊びに行ってます。ステッカー貰えますよ~!!ジェフリーさんのときが多いですね~。リクエストやメッセージも楽しんでます。
FM LOVEARTH  http://fm-lovearth.jp/index.html