goo blog サービス終了のお知らせ 

shinzan-cafe

のんびりやってます。手作りです。たまに旅にでます。

シールデルピエール ~ブラザーアウトプットファンタジー~

2005-05-07 | 愛・地球博
夢みる山のブラザー工業のゾーンで、万博記念の顔写真入りのシールを作ってくれます。これはけっこう気に入ってて毎回立ち寄ってるところ。その場でパシャリと顔写真を撮って、気に入ったコメントを選んで作製します。顔写真なしで、モリゾー達のイラストや文字だけってのもありです。ピエロの口からべろっとシールが出てきます。日付も入っているので来場記念にぜひどうぞ~。帰りがけはかなり空いていますよ。
ちょっと前からシールの色が白から黄色に変わりました。ずっと黄色みたいです。白いの持ってる人貴重だね~。密かにこのシール、万博マイブーム。(笑)

赤毛のアン・デー ~グローバルコモン2~

2005-05-06 | 愛・地球博
カナダ館主催の赤毛のアンのイベントもありました~。赤毛のアンは大草原の小さな家に続いてよく読んだ本です。赤毛のアンのミュージカルのカナダのジェニファー・トゥールミンさんと、日本の内林若菜さんが来てイベントしてましたよ。最後にサイン会があり、かわいい赤毛のアンのポストカードにお二人で何百枚とサインしてました~。

LIVE!OKUNI 阿国 ~エキスポドーム~

2005-05-06 | 愛・地球博
万博イベントで、木の実ナナさんのミュージカル「阿国」のライブをみました~。仮面ライダークウガに出ていた、浦井健治さんも出演でダンスしてました。阿国って知らなかったけど、1990年からやってるミュージカルみたいです。音楽は上々颱風。これもなつかしいですねぇ~。
エキスポドームも広くて見やすいです。いろいろイベントやってるのでまた観てみたい…がっ、ゲートからかなり遠くて整理券取りに来るまでに倒れそうです。(笑)

こどもの日の万博

2005-05-06 | 愛・地球博
GWは連日14万人以上とすごい混雑だったんですが、悪連れが絶対5日は空いているというもんだからリニモでお出かけ~。お見事的中!平日のような感じで、前日までがうそのよう。
快晴の空に後ろにこいのぼりをつけた飛行船が飛んでました~。午後からは、ヴィーゴの飛行船も見かけましたよ~。イベントやグローバルコモンをひたすらまわったり。かなり暑くなりましたね~、扇子やタオルは必須です。万歩計は、18、945歩。

エコマネー・エコバック ~エコマネーセンター~

2005-05-02 | 愛・地球博
万博会場ではエコマネーというものが存在します。万博チケット購入で1ポイントついていて、瀬戸愛知県館、エコリンク、地球市民村などへ行くとポイントが貰えます。自然学校のイベント参加も1ポイント、会場内コンビニや1部のお土産やさんでノーレジ袋を実行すると加算されます。普段のお買い物で、スーパーなどでノーレジ袋のスタンプカードも加算の対象です。イオン、アピタ、ユーストアなど。ポイントがたまるとエコマネーセンターで商品と交換です。1日券の方は最低3ポイントでエコ割り箸と交換できます。イオンのノーレジ袋のスタンプがたまっていたので、20ポイントのエコバックと交換しました~。このバックはなくなり次第終了で、5月からは40ポイントで、緑のモリゾー&キッコロマークがついたかわいいのになります。
普段お買い物で、ノーレジ袋実行している方は、スタンプカード忘れずに持っていってくだいね~。

ポストカード作り ~森の自然学校~

2005-05-02 | 愛・地球博
森の自然学校で、デジカメや携帯で撮った写真を、五七五の俳句をつけてポストカードにしてくれます。その場ですぐ作ってくれますよ~。愛知万博ロゴとモリゾー&キッコロも入ってかわいい。素敵な写真が撮れたらぜひどうぞ~!無料だよ。
私と一緒に行ったお連れは、ピンク色のまつぼっくりの赤ちゃんを撮影してみました~。インタープリターさんがいろいろ案内してくれます。

スタンプ作り ~シャチハタマークタウン~

2005-05-01 | 愛・地球博
サインペンに続いてスタンプ作り~。かわいいですね~。文字や色は自分のオリジナルで作れます。大人はついつい上手く、かっこよく作ろうと思ってしまうのですが、同じグループだった小学生の女の子達は思いっきり自分のオリジナルスタンプ作ってました。ちょっとそんなのいいなあ~。また今度行ったらはじけて作ってみようっと。
なかなか楽しいスタンプ作りです。けっこうみなさん真剣ですね…。(笑)

こいのぼり作り ~地球市民村~

2005-04-30 | 愛・地球博
長久手会場の地球市民村のイベント、型に米ぬかで作ったノリで模様付けし、染めたものに色を付けるこいのぼり作りに参加してきました~。なかなか興味深い体験。できあがったこいのぼりは地球村の広場にあがっています。写真は型で模様付け。この後ブルーに染まった鯉の白抜きのもようの部分に色つけしました。地球市民村は、いろいろ団体が入っていて期間で団体やイベントが変わっています。

花の惑星 ~モリゾー・キッコロメッセ~

2005-04-30 | 愛・地球博
GWは避けようと思っていましたが…あははっ~、始発&リニモで行っちゃいました~。
モリゾー・キッコロメッセで、5月8日まで、花の惑星「愛知の花は生産日本一そのすべてを魅せます」ってのやってます。花で惑星は写真にするといまいちだったので、この写真は他のディスプレー。たくさんのお花が紹介されていてすごくきれい!端っこの会場で歩いて行ったかいがありましたよ。
今日はオープンのかなり前に並んだのですが、シャチハタはすでに4時間待ち…。運良くキャンセルが出て2時間半で整理券もらえました。地球市民村やグローバルコモン、森の自然学校をまわって、万歩計は18745歩。