先日、イベントを機に「ネ申テレビ」DVDを購入したのですが、めーたんファンにとっては、結構オススメだと思います。
番組放送を観ていなかった方には勿論、観ていた方にとっても、特典ディスクにもめーたんが登場しており、充分に楽しめる内容だと思います。
ただ、値段は少し高いですかねぇ。定価で10,290円。アマゾンであれば、結構割引されていて、7,614円で購入出来るようです。
僕個人で言えば、1万円や7千円は高価な買い物ですが、内容を考えると充分に納得が出来る金額であります。
本編では全12回の放送中、めーたんが出演しているのが6回。
基本的に1回1回の放送は出演メンバーが少人数なことが多いので、めーたんの出演率はかなり高いと言えるんじゃないでしょうか。
#1、#2「初めての合コン」前編、後編。
出演者はめーたん、野呂、浦野、佐藤(由)、川崎
ウォッチャーとして、大島(麻)、前田、峯岸。(敬称略、以降も同様)
以前、僕はこのブログで、散々とめーたんが合コンに参加することに対して、ケチを付けたり、凹んだりしていたのですが、番組はちゃっかり録画して、後々になって、こっそりと観ました。
僕が若い頃に参加した品性の欠片もないような合コンを想像してしまったりして、番組に対して批判的になってしまったのですが、放送を観ると、ノンアルコールであるし、「ガチで」と言いながらも、当然のように、テレビ放送を意識された健全な内容になっており(笑)、それ程は、凹まずに観る事が出来ました。
今、改めて振り返ってみると、めーたんには男性を見る目に、先見の明があることが分かります。(笑)
#5「1日保育士」
出演者はめーたん、野呂、前田、高橋
神的放送回でした。この番組のハイライトと言ってもいいような放送回です。
何度観ても、観る度に涙が出てしまいます。これを書きながら、思い出しても半べそ状態です。テレビ史に残る名作と言っても過言ではないと思います。
母性がないメンバーが召集されたと言いながらも、実は母性の塊とも言えるめーたんが召集された時点で、神的放送回になることが約束されたようなものでした。
エプロン姿のめーたんはとても神々しいです。
めーたんと園児たちとの触れ合いは涙を誘います。
園児たちの気持ちはよ~く分かります!切なくも爽やかな涙であります。
また、園児たちに向けて「恋愛と仕事」について語るめーたんは必見です。(笑)
#8、#9「初体験!新宿2丁目」前編、後編
出演者はめーたん、戸島、秋元、野呂
戦々恐々としている戸島さんを引っぱりながら、臆せず果敢にゲイバーのドアをノックするめーたんはとてもたくましいです。
#12「セルフ運動会」
出演者は多く、めーたんの他、多数。
出演者が多いもののめーたんは赤組キャプテンとして、存在感を発揮しています。
そして、特典ディスク
座談会形式になっていて、このメンバーの中にめーたんがいます。
めーたんの他、秋元、宮澤、野呂、小野、河西、板野、前田、北原、峯岸。
時間も93分とたっぷりあります。
放送された分や、未放送部分を観ながらのトーク。抽選箱からランダムに引かれたテーマについてのトークなど。かなりのボリュームです。
それにしても、めーたんはつくづくと可愛いです。このDVDに限らずのことではありますが、めーたんは本当に本当に可愛いです。
番組放送を観ていなかった方には勿論、観ていた方にとっても、特典ディスクにもめーたんが登場しており、充分に楽しめる内容だと思います。
ただ、値段は少し高いですかねぇ。定価で10,290円。アマゾンであれば、結構割引されていて、7,614円で購入出来るようです。
僕個人で言えば、1万円や7千円は高価な買い物ですが、内容を考えると充分に納得が出来る金額であります。
本編では全12回の放送中、めーたんが出演しているのが6回。
基本的に1回1回の放送は出演メンバーが少人数なことが多いので、めーたんの出演率はかなり高いと言えるんじゃないでしょうか。
#1、#2「初めての合コン」前編、後編。
出演者はめーたん、野呂、浦野、佐藤(由)、川崎
ウォッチャーとして、大島(麻)、前田、峯岸。(敬称略、以降も同様)
以前、僕はこのブログで、散々とめーたんが合コンに参加することに対して、ケチを付けたり、凹んだりしていたのですが、番組はちゃっかり録画して、後々になって、こっそりと観ました。
僕が若い頃に参加した品性の欠片もないような合コンを想像してしまったりして、番組に対して批判的になってしまったのですが、放送を観ると、ノンアルコールであるし、「ガチで」と言いながらも、当然のように、テレビ放送を意識された健全な内容になっており(笑)、それ程は、凹まずに観る事が出来ました。
今、改めて振り返ってみると、めーたんには男性を見る目に、先見の明があることが分かります。(笑)
#5「1日保育士」
出演者はめーたん、野呂、前田、高橋
神的放送回でした。この番組のハイライトと言ってもいいような放送回です。
何度観ても、観る度に涙が出てしまいます。これを書きながら、思い出しても半べそ状態です。テレビ史に残る名作と言っても過言ではないと思います。
母性がないメンバーが召集されたと言いながらも、実は母性の塊とも言えるめーたんが召集された時点で、神的放送回になることが約束されたようなものでした。
エプロン姿のめーたんはとても神々しいです。
めーたんと園児たちとの触れ合いは涙を誘います。
園児たちの気持ちはよ~く分かります!切なくも爽やかな涙であります。
また、園児たちに向けて「恋愛と仕事」について語るめーたんは必見です。(笑)
#8、#9「初体験!新宿2丁目」前編、後編
出演者はめーたん、戸島、秋元、野呂
戦々恐々としている戸島さんを引っぱりながら、臆せず果敢にゲイバーのドアをノックするめーたんはとてもたくましいです。
#12「セルフ運動会」
出演者は多く、めーたんの他、多数。
出演者が多いもののめーたんは赤組キャプテンとして、存在感を発揮しています。
そして、特典ディスク
座談会形式になっていて、このメンバーの中にめーたんがいます。
めーたんの他、秋元、宮澤、野呂、小野、河西、板野、前田、北原、峯岸。
時間も93分とたっぷりあります。
放送された分や、未放送部分を観ながらのトーク。抽選箱からランダムに引かれたテーマについてのトークなど。かなりのボリュームです。
それにしても、めーたんはつくづくと可愛いです。このDVDに限らずのことではありますが、めーたんは本当に本当に可愛いです。