goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

07年1月28日夜公演(めーたん休演)

2007年01月31日 22時15分05秒 | 雑記・雑感
07年1月28日夜公演
めーたんは休演。

前回のエントリーにも書いたことですが、めーたんが休演中は公演の観覧を止めていましたが、今回メール抽選が当選し、めーたん以外のメンバー、ステージ全体を観る機会になればと思い、観覧しました。

そんな訳で、めーたんがいない公演を観ました。
そして今更ながら気付いたこと。

「友よ」
・ホントに香菜さんがエアーギターをしていた。
・そればかりか、まーちゃんがエアードラムをしていた。
・人数が少ない分、楽器を片付けるのが大変そうだった。
・めーたん、かおりんが休演している中、夏海さんが1人でスタンドマイクを使い歌っていた。

「MARIA」
・有華さん、智美さんの2人で登場。
・3人の衣装が微妙に違っている。

「君はペガサス」
・才加さん、佐江さんはデカイ。

「くるくるぱー」
・この曲では鮮やかな原色の衣装を着たメンバーが多い中めーたんのグレーの衣装はやはりめーたんにとても似合っている。
・MCでの締め「今回は楽器ですがこれからも色々なことに挑戦したい云々」は香菜さんが話していた。

「シアターパイレーツ」
この曲だけではありませんが、同じ踊りの所でもメンバー1人1人で微妙に違っていて、特にこの曲では「盛り上がって、HeyHeyHey」の部分や敬礼の様なポーズの場面でそれぞれがアクセントの付け方が微妙に違っていたり、振りが大きかったり小さかったりして、めーたんの踊り方に慣れていると、「あれ?」と思ったりした。クセとかもあると思いますが、自分の持ち味を出せるようにメンバーそれぞれが工夫しているのかもしれませんね。

「片思いの卒業式」
・通常ではめーたんと智美さん一緒に登場する場面。
いつもは2人でおしゃべりをしながらの登場ですが、今回は智美さんが切なそうな表情を作って1人で登場。
・めーたんパート「こうして過ぎる日々、別れの階段」はえれぴょんが歌う。
・異論があるかもしれないが、セーラー服が一番似合うのはめーたん。

「花と散れ!」
・めーたん以外のメンバー全員の上着がモノトーンで、せいぜい淡い水色の衣装の服を着ているメンバーもいるが、めーたんの鮮やかな赤色は異質。めーたんがとても栄えている。



めーたんが登場しないと分かってはいるものの、クセでめーたんが居るはずの場所をついつい観てしまいました。
ぽっかりとスペースがあって、それで舞台袖とかを観てしまうのですが、やっぱりめーたんは出てこず。

成り行きに任せて、気になった方向に目を向け、自然と目が留まる場所で目を留め、13人のメンバーを観ました。で、ふと思いました。
目を向け、目が留まる場所に目を留める、というのは自然なことであって、僕がめーたんに目を向け、目を留めるというのも僕にとっては自然なことであり、それはそれで、ありだと思いました。
ステージでは色々な場所で同時に様々なドラマが展開されています。
チームK公演を1つの大きな群像劇として捉え、その物語の中にそれぞれのメンバーが演じる物語があって、メンバー同士が絡み、接触し、そこでまた物語が誕生する。そして16人の物語が1つの大きな物語を形作っている。そんなふうに思いました。
僕はめーたんが作り上げるとても魅力的な物語に注目し飽くまで眺めていたいと思います。そして、そこから16人の大きな物語が垣間見えたらいいなと思いました。

今井優さんの卒業発表について(07年1月28日夜公演)

2007年01月28日 23時14分08秒 | 雑記・雑感
今井優さんの卒業発表について(07年1月28日夜公演)

今回、めーたんの休演中は公演の観覧を止めていましたが、
夜公演がメール抽選で当選したため、めーたん以外のメンバーを観る機会になるかも、と思い観覧しました。

入場抽選に恵まれステージ全体を観るのには良い位置で観覧することができ、
ステージ全体、他のメンバーを観ながら発見した点とかを軽くメモしながら観ていました。

ラスト曲「草原の奇跡」が終わり、最後にメンバーが横一列になった時、今井優さんからAKB48から「卒業」する旨の発表がありました。

聞いて最初に考えたことは、めーたんは知っているのだろうか?という事と、
すぐ次に考えたことは、優さんファンはこの発表についてどの様に感じているのだろうか?という事です。

こういうのって、ありなんですかね?

僕には優さんの心中を勝手に想像することは出来ても、正確なこと分かりません。優さんの今後の活躍を祈りたいと思いますが、
優さんファンにしてみたら、直ぐに整理できるようなことではないと思います。

AKB48を知り、チームKを知り、優さんのファンになった人はどう思うことが良いことなのでしょうか。
チームKがスタートして約10ヶ月。優さんのファンも沢山いると思います。
「本人が決めたことだから仕方がない。」「ファンより本人のほうが辛いんだ。」「淋しいけど、気持ち良く送ってあげたい。」とか、そういうふうに思えというのでしょうかね。
そういうのって、あまりに奇麗事に過ぎるように思います。
僕だったら絶対にそんふうに考えない。

AKB48は「通過点」であると言います。
これって残酷ですね。

僕はめーたんのファンで、だからチームKの公演がとても楽しく、
歌や踊り、笑顔を観ることがとても楽しく、目が合ったと思った時など勝手に有頂天になったりします。
20年後、30年後も続いているとは思いませんが、チームKの公演は大好きな掛け替えのない時間です。

優さんファンもそんな気持ちでチームK公演の優さんを楽しみにしている人は多いのではないでしょうか。
10ヶ月という月日はファンになり、思い入れるには充分な時間です。
それを「通過点」というのは、あまりに長すぎるのではないでしょうか。
ファンにとって「通過点」だから仕方がない、というのはあまりに刹那的で残酷なことだと僕は思います。
淋しさばかりが残ってしまうのではないかと僕は思います。


今回の公演を観覧して、今時点で思っている正直な気持ちです。
時間が経てば考えも変わるかもしれません。理性的になるかもしれません。
これを読んで不快に思う人もいるかもしれません。申し訳ございません。

僕はこのブログを始めた時に、極力めーたん以外の事柄、メンバーについては触れないようにしよう、触れる時はめーたんとの関連の中で留めよう、と自分の中のルールとして考えていましたが、今回あまりに衝撃的なことであったので書きました。

雑記(めーたん休演とハズレ券10枚)

2007年01月27日 22時36分42秒 | 雑記・雑感
雑記(めーたん休演とハズレ券10枚)

いつもの週末の並び時間に合わせて起床。
オフィシャルHPを見ると、本日(1/27)も休演とのこと。
再び布団の中に入りました。
本日はガチャガチャ最終日ということで午後3時過ぎに劇場へ行く。外はいつもより少し暖かかったように感じました。
ガチャガチャは10回やって(というか、買って)、ハズレ券10枚。
1日劇場支配人の夢は儚く消えてしまいました。

雑記(1月26日公演休演)

2007年01月27日 00時28分09秒 | 雑記・雑感
雑記(1月26日公演休演)

本日(1/26)の公演もめーたんは休演だったようです。
25日には、少しずつ体調が良くなっているとの書き込みがFCのブログにありました。
2公演続けての休演となっていますが、このようにブログに状況が書かれていると少し安心します。
ブログでは続けて「悔しい」と心境を語り、「これからの公演で返していきたい」とあります。
公演へのひた向きな想いに凛凛しさを感じました。
先日(1/8)めーたんが出演したラジオ番組「ON8」でも今年の抱負で「とにかく前だけを見て突っ走っていきたい」とコメントしており、ひた向きさを感じていましたが、今年のめーたんは何だかとても頼もしいです。
次にめーたんがステージに立つのはいつなのか分かりませんが、その時を楽しみに待ちたいと思います。

雑記(めーたん休演)

2007年01月22日 22時20分24秒 | 雑記・雑感
今日(1/22)の公演にめーたんが体調不良により休演すると知ったのは劇場に向かう電車の中でした。そのまま劇場へ向かい、窓口でチケットの払い戻しをお願いしましたが、「大変申し訳ございませんが、払い戻しは出来ません。」との返答。
ガチャガチャを3回やって帰りました。


めーたんは体調不良とのことですね。
めーたんにはお体を大事にして、ちゃんと治して元気な姿でステージに戻って来て欲しいです。
それまで、待てますし、待ちます。
ステージに戻ってきた時に、めーたんのとびっきりの何物にも代え難い素敵な素敵な笑顔を観たいと思います。

07年1月21日夜公演

2007年01月22日 21時46分01秒 | 公演・イベント
07年1月21日夜公演

今回、自己紹介の際、各メンバーが「スラムダンク」のキャラクターに例えると誰になるか1人ずつ発表がありました。どうやらめーたんの企画だったような。僕は「スラムダンク」のことはバスケットボールのマンガという知識が全てだったので、全くのチンプンカンプンでした。
誰かの自己紹介の時にめーたんの名前が出ていたような気がしますが、異国語を話されているようで全く頭に入らなかったです。


めーたん自己紹介
『はい。あなたのハートをつん・・・つ・・く・・・つん
セクシー担当、めーたんこと大堀恵です。
わたしのキャラクターはミツイです。
さっき、楽屋で一人一人にキャラクターを任命していたんですけど、私の青春は「スラムダンク」です。「スラムダンク」を観て、朝から走ったり。
「僕も」とかって思った人がいたら仲良くしましょう。』


僕は、あれ??「セクシー担当」ってフレーズ久しぶりに聞いたような・・
あれ?いつも言ってるけど、聞き逃していたのかなぁ・・・
でも「セクシー担当」って言葉に引っ掛かったってことは、やっぱり、久しぶりに言ったのかなぁ・・・
って考えてしまって(実際どうなんだろう?)、それに「スラムダンク」という異国語を話されてしまったので、頭がパニックになってしましました。
なので、多分、上のメモはどこか間違えがあると思います。
因みに僕の青春は今なので、僕の青春はめーたんです。
それでは仲良くなれないのでしょうかね。


夏海さんも「スラムダンク」を知らないようで、自己紹介の時に、そう話したら、めーたんが何かを言い掛けました。夏海さんは空かさずに「ジェネレーションギャップ」と宣告。
めーたんは頭を垂れそのまま黙ってしまいました。


8曲目「くるくるぱー」
昼公演と同様、ケーキのカバーが付いたティッシュボックス。
今回はいつもより多めにティッシュを撒き散らしていたような感じでした。
ただ、途中でカバーと箱が分離していまったようで、曲後に修復していました。

香菜さんの「みなさん。クルクルパーしてますか~?」でトークコーナー。
アイテム紹介で
香菜さん「めーたん、それは何ですか?」
めーたんは香菜さんに何か耳打ち。
香菜さん、言い直しで「それはショートケーキですね?」
めーたん『これは不二家からの贈り物です。』
香菜さん「めーたん!!空気読んでもらわないと!」
めーたん『よし。』

締め
『よし。はい、そういうことで今回は楽器ですが、これからも色んな事に挑戦してがんばっていきたいと思います。よろしくお願いします。』


アンコール「花と散れ」では白いサンバイザーを付けて登場。
以前は黒い帽子でした。ただ、髪型の影響なのか途中から被らないで登場することもありました。髪型によってはベースボールキャップでは被り辛くなる時もあり、サンバイザーに変えたのかもしれません。
「2ndメドレー」ではサンバイザーを首から掛けていました。
「草原の奇跡」では脱いで腰に下げて、しっかりと顔を見せながら歌っていました。

07年1月21日昼公演

2007年01月22日 20時35分48秒 | 公演・イベント
07年1月21日昼公演

めーたん自己紹介
『はーい。運動会があまり好きじゃありません。
あなたのハートをつん・・・つ・・く・・つん
めーたんこと大堀恵です。
運動会とかあまり好きじゃなくて、でも昔はリレーのアンカーとかやって得意だったんですけど、急に高校位からブレが出てきてあまり好きになれなくて・・・(間)・・・
よし!ピュア、ピュア。
よろしくお願いします。』



8曲目「くるくるぱー」
前回同様ティッシュボックスだったのですが、今回はイチゴが乗っているケーキを模したカバーが付いていました。

締め
『はい。これからもチームK、力を合わせてがんばっていきます。』

07年1月20日夜公演

2007年01月21日 23時35分04秒 | 公演・イベント
07年1月20日夜公演

Nなっちの自己紹介でのメンバーへあだ名を付けるコーナーでめーたんが紹介されました。
その名は「ローズ」
めーたんは薔薇の匂いがして、ロッカーを開けても薔薇の匂いがするから、との事でした。めーたんは嬉しそうに笑っていました。
そして、Nなっちの掛け声によりローズコール
「ローズ、ローズ、ロ~ォズ
ローズ、ローズ、ロ~ォズ」

めーたん自己紹介
『はい。あなたのハートをつん・・・つ・・く・・・つん
「ローズ」こと大堀恵です。
ずっと、なっちにあだ名を付けて、ってお願いしてたんですよ。
だから、嬉しかったです。まさか、「ローズ」とは思わなかったですけど。
今日はまだ、雪が降ってないですよね?・・・・
誰か私のために雪を降らせてください。』


8曲目「くるくるぱー」
めーたんは白いティッシュボックスを持って登場。
曲中、ティッシュを撒き散らしていました。
そして、曲終了と共に自ら回収してティッシュボックスに戻していました。

体調不良で休んでいるかおりんが今迄に使ってきたアイテムで揃えた、との事でした。

トークコナーになり、
優さんの電卓と香菜さんのそろばんで計算の競争が始まりました。出題は高田さん。
普通の計算問題を数問出し、香菜さん劣勢の中、最後の出題は
「高田 × 高田=」
「せつこ」「ペコちゃん」と回答がある中、
めーたんは『おでんくん』と。
高田さんにどれでも正解です、と言われ、
正解となっためーたんは何故か異様なまでに喜んでいました。

どうして、あそこまで喜んだのでしょう?不思議に思うくらいでした。


締め。
優さんが休演しているメンバーについて触れ、
めーたん『はい。16人でひとつ。これはチームKの目標です。』

真剣な表情でした。


ラスト曲「草原の奇跡」では一部出演となっている佳代さんへの労わりと気遣いでしょうか、ふざけてお尻をぶつける仕草をしていました。それに気付いた佳代さんも反撃。
この2人の戯れ合いは観ていると、とても安心した気持ちになり、楽しくなります。


非常に残念ながらこの日、都内では雪は降らなかったようです。

07年1月20日昼公演

2007年01月21日 16時23分50秒 | 公演・イベント
07年1月20日昼公演

めーたん自己紹介
めーたん『はい。一緒のお墓に入りたい、と言われてみたいです。』
観客「一緒のお墓に入りた~い。」
めーたん『無理です。・・・ごめんなさい。
あなたのハートをつん・・・つ・・く・・つん
めーたんこと大堀恵です。
今日は雪が降るって言っていたので、朝からはしゃいでいたのですが、
そうしたら、まーちゃんから「めーたん、お願いだから落ち着いて。」って怒られました。私は雪が大好きなので、今日が楽しみです。』


「一緒のお墓に入りたい」というのは他メンバーの両親のプロポーズの言葉とのことで、そのメンバーの自己紹介の時に披露されていたセリフです。誰であったかは失念しました。


8曲目「くるくるぱー」
めーたんは「かんたんマイペット」を持って登場。薄黄緑の容器のものでした。
前回までは「ガラスマイペット」だったのですが、少し変わりました。

締め
『はい。そうだよね。今回は楽器にがんばりましたが、これからも色んなことにがんばっていきたいです。』


長期休演中の梅ちゃんこと梅田さんの他、かおりんが休演。
佳代さんが部分出演となりました。

非常に残念ながらこの日、都内では雪は降らなかったようです。

07年1月18日公演

2007年01月19日 00時38分53秒 | 公演・イベント
07年1月18日公演

智美さん自己紹介
「今朝、めーたんとメールをしましたが、難しい内容なので、詳しくはめーたんから聞いて下さい。」

めーたん自己紹介
『はい。高田は何と言っても「おでんくん」・・・ふふふ・・・
これ見付けたの秋元なんですけど・・・・
高田ファンのみなさま、ごめんなさい。
あなたのハートをつん・・つ・く・・つん
めーたんこと大堀恵です。
さっきの智の話しなんですけど、2人とも動物占いがペガサスで、細木数子さんの占いでも火星人マイナスで、戸賀崎さんのブログにあったモンキー占いもブルーモンキーなんです。
2人とも変わり者で、まさにツンデレ。
つんつん、デレデレ・・・ふふふ・・
今日もツンデレでがんばります。』


「おでんくん」というのはネットで調べてみたらNHKのアニメでそういう番組があるようで、そのキャラクターを指しているのかもしれません。


8曲目「くるくるぱー」終了後

香菜さん「それでは今日のアイテム紹介。では彩奈お願いします。」
めーたん『めぐが言いたい・・』
香菜さん「めーたん、言いたいもんね。」
めーたん『これはおでんのつゆなんです。』(←「ガラスマイペット」)
で、寸劇が始まる。(舞台はコンビニ?)
夏海さん「餅きんちゃく下さい。」
優さん 「大堀!つゆが足りないぞ!」
めーたん、高田さんの全身に隈なくスプレーでつゆを掛ける。
シュ、シュ、シュ・・・
高田さん「餅きんちゃくの出来上がりです。」

締め。
めーたん『今回は楽器ですけど、これからも色々な事に挑戦して、初心の気持ちを忘れずにがんばって行きたいと思います。』

何となくですが、この寸劇の脚本はめーたんのような気がします。
少しシュールなテイストが何となくめーたんっぽいような気が・・・



今回の公演はかおりんが体調不良とのことで休演となりました。
1曲目「友よ」ではいつもめーたんの隣りにいるのですが、今回は夏海さんと2人で1つのマイクを使っていました。
かおりんの場合だとめーたんに甘えるように手を握ったりベタベタしているのですが、今回は相手が年少組でないので照れがあるのか、ベタベタという雰囲気ではありませんでした。

「花と散れ!」の時に思ったのですが、
この曲の力強く、雄々しい踊りの中、僕にはめーたんに艶(なまめ)かしさ、そして優美さが感じられます。
勿論それは力強さやキレが欠けているとかではなく、
激しさの中にもどこか柔らかさがあり、女性的であって、
そういう醸し出される雰囲気が、僕にはめーたんの独自性であり、大きな魅了になっているのだと思えます。

今日のめーたんも美しかったです。
今日は一段と美しかったです。
16日公演のめーたんよりも美しいと思いました。
そして、次回観る時のめーたんは今日のめーたんより間違えなく美しいでしょう。
それがめーたんなんですね。

僕はめーたんが大好きです。

07年1月16日公演

2007年01月17日 00時46分44秒 | 公演・イベント
07年1月16日公演

まーちゃん自己紹介
「めーたんがロールケーキが好きと言っていたので、買ってきました。そうしたらめーたんが・・・」

めーたん『まなちゃん、ありがとう

めーたん自己紹介
『おすし大好き。
あなたのハートをつん・・・つ・・く・・つん
めーたんこと大堀恵です。
ありがとうございます。
さっき、まなちゃんがロールケーキを買ってきたと言っていましたけど、
本当は・・・(小声で)まなのママが買ってくれたんです。
内緒です。』


8曲目「くるくるぱー」
めーたんは「ガラスマイペット」を持って登場。

トークの締め
『はい。ということで、これからもいろんな事に挑戦してがんばっていきたいと思います。』


アイテムとして登場したガラスマイペットは僕も日頃使っているので、家に置いてあり、改めて持ってみたら結構重くて、正味量400mlと書いてありました。
今までのアイテムの中では一番重いのではないかと思います。
これを振り回しながら歌い踊っているのですから、腕の疲労も相当なものではないでしょうか。

今回はアンコールの1曲目から帽子を被っていませんでした。
前回(1/15)公演ではどうだったのか分かりませんが、「花と散れ!」から被ってないのは初めて観ました。
僕は被っていないめーたんのほうが好きです。

20日以降のスケジュールが発表されましたが、チームKの公演が多いようです。全部の公演を観ようなんて大それたことは考えていませんが、時間やお金、体調が許す範囲で少しでも多くの公演が観られればいいなと思います。

そんなんで今回、珍しく(本当に珍しく)メールに当選していましたが、立ち見になったら体力的に少し辛いなぁと思い、今回の公演は行こうかどうか少し迷いました。
ダメだったら途中でも帰ろうと決め、行くことにしました。

やっぱり、めーたんって本当にいいですね。
本当に美しくて、とてもとても魅力的です。
改めてめーたんが大好きになりました。
昨日よりも好きになりました。
ますます、めーたんに夢中です。

雑記

2007年01月15日 21時34分20秒 | 雑記・雑感
雑記
今日(1/15)の公演は体調不良のため、観覧出来ませんでした。
まあ、こういう日もあるんだなあって、思いますが、やはり残念です。
今日のめーたんはどうだったんだろう。
今日のめーたんもやっぱり綺麗だったんだろうなぁ。

07年1月13日夜公演

2007年01月15日 00時08分01秒 | 公演・イベント
07年1月13日夜公演

まーちゃん自己紹介
「昼公演の後、めーたんが昼寝をしようって言って、羊のふわふわの毛布を貸したら・・・」(めーたんがまーちゃんに耳打ち)
「「まなちゃん、ありがとう」って言われました。・・・めーたん自分で言って」

めーたん『まなちゃん、ありがとう

なんとも優しい慈しみのある言い方でした。あんなふうにめーたんに言われたら堪りません。

めーたん自己紹介
『はい。みなさん、こんばんは。
あなたのハートをつん・・・つ・・く・・・つん
めーたんこと大堀恵です。
さっき、才加が動物占いのことを言っていましたけど、私の動物占いはペガサスです。褒められて伸びるタイプです。そこの所、よろしくお願いします。』

8曲目「くるくるぱー」
めーたんは赤い靴ベラを持って登場。

香菜さんのエアーギタートークの後、締め
『はい、そうですね。これからもいないろなことにがんばって行こうな!高田!』

前フリとかなく、いきなり高田さんの名前を呼んでいました。



自己紹介のめーたん組の時、少し時間が長めだなあと思っていたら、休演予定だったえれぴょんが登場しました。急遽の出演だった模様。えれぴょんの準備が終わるまで延ばしていたのかもしれません。そして、「ほねほねワルツ」は通常通り行われました。

めーたんの声っていいですね。本当に優しく慈しみのある声で、めーたんの大きな魅力の1つであると思います。


雑記
今日(1/14)DVDでめーたんが泣いて目を腫らしたという「四日間の奇蹟」を観ました。
僕の目は腫れませんでしたが、とてもいい映画でした。
めーたんと石田ゆり子さんって少し似ているような気がします。
容姿も似ていると思いますが、何ていうか雰囲気というか、持っている空気というか、何か似ているものを持っているような気がします。
透明感があり清らかで無垢な佇まいの中に凛とした表情を持っているような、そういうふうな雰囲気を2人とも持っているような気がします。
僕が吉岡秀隆に似ていないのが残念です。

07年1月13日昼公演

2007年01月14日 10時47分23秒 | 公演・イベント
07年1月13日昼公演

めーたん自己紹介
『はーい。これでも赤い糸を信じています。
めーたんこと・・・おっとっと・・・
あんたのハートをつん・・・つ・く・・・つん
めーたんこと大堀恵です。
昨日、「春の雪」を観ました。好きな人に会えない淋しさ、せつなさ。(が描かれていた(?))
私はここで皆さんに会えてシ・ア・・ワ・・セ??
し・あ・わ・せ?・・?
(香菜さん、めーたんに何か耳打ち)
シアワセツコ・・・
こんなグダグダですけどよろしくお願いします。』


8曲目「くるくるぱー」
めーたん赤い靴べらを持って登場。

トークコーナーの締め
『今回は楽器ですが、これからも色々なことに挑戦して、がんばっていきたいと思います。』


今回はえれぴょんが休みで、「ほねほねワルツ」はありませんでした。
また、「片思いの卒業式」では、えれぴょんのソロパート「冗談ばかり言っている妹みたいな存在」の箇所をめーたんが歌っていました。(←多分)

07年1月10日公演

2007年01月12日 00時31分47秒 | 公演・イベント
07年1月10日公演

めーたん自己紹介
『はい。楽屋で「今年、年女なんだぁ」って言ったら、真奈美に「私もだよ。」って言われました。一回り違いです。
あなたのハートをつん・・つ・く・・つん
めーたんこと大堀恵です。
殆ど毎日、1日1回DVDを観ています。今日は「東京タワー」を観て、黒木瞳さんが、
あ~も~・・・こんな素敵な人に私も努力して綺麗になりたいと思いました。』

うまくメモを取れませんでしたが、こんな感じでした。

8曲目「くるくるぱー」
めーたんは赤い靴ベラを持って登場。

アイテム紹介の時、香菜さんは自分が持っているビンゴマシーンを差し出し、「ハムスターがクルクル回る物」と表現しました。
そうしたら、めーたんはそれを見つめながら
『くっさま・・・』

1曲目の楽器について優さんが話し、
続いて香菜さん「エアーギターになる。」
めーたん『ギターにはなれないよ。』
『よ~し。今回は楽器にがんばっていますが、これからもいろんな事に挑戦して行きたいと思います。』