goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

09年10月28日「タイトルの予定は未定」

2009年10月29日 21時30分08秒 | 公演・イベント
09年10月28日「タイトルの予定は未定」

15回目。19時00分スタート。
前回に引き続き、才加さんに代わって、梅田さんが出演。
めーたん、梅田さん共、ハロウィンを模した帽子を被っていました。
めーたんは小さい三角の帽子。

観客は100人弱位かな。今回も入れ替えありで、僕は前半30分間を観ることが出来ました。

正直、内容はあまり憶えていません(笑)
只只、めーたんの大きな大きな笑い声が原宿中に響き渡っていました。

僕は直接見ていませんが、
MC力の勝負では梅田さんの勝ち。
「どっちが好みか?」は、めーたんが勝ちだったようです。

30分間めーたんを凝視していました(笑)
やはり、間近で見る、めーたんは可愛いですねぇ。
めーたんの美貌を表す言葉は沢山ありますが、間近で見るめーたんは「可愛い」という言葉がピッタリであるように思いました。
めーたんの美しさは、「高貴な綺麗さ」と「可愛らしさ」が合わさり、高次に昇った美しさであるという感覚が強いのですが、少し改めなければなりません。
間近のめーたんは、ひたすらと可愛いです。

めーたん本人は自ら封印している部分かも知れませんが、「可愛らしさ」が前面に出ているようなグラビアとかも見たいですね。

=========

「大堀恵の「受粉計画」今夜は、どうかしらぁ?」の関連エントリーのリンク

「Mなゆってぃ」


=========

本日からSDN48の4日連続公演。めーたんは全て休演となっていますが、もしかしたらMCのみで出演するかも、と思い、観覧のメールを送り続けています。
今日と明日の公演が当選しました。
今日はめーたんブログ(とめーたんメール)と睨めっこして、ギリギリまで動向をチェックしていたのですが、出演しないだろうと判断し、劇場にキャンセルの電話を入れました。
連続してキャンセルするのも気が引けるので、明日はめーたんの出る出ないに関わらず、観覧するかもしれません。

「ラジオライフ12月号」

2009年10月27日 21時31分03秒 | 雑記・雑感
この雑誌は家や勤め先の近所の本屋には置いておらず、いつもは秋葉原の書泉で買っているのですが、ここ最近は秋葉原に行く用事もなく、今回はネット通販で購入しました。

「SDN48大堀恵のノーフューチャーという未来」連載3回目。
見開き2ページ。
今月から「AKB48大堀恵の~」が改められ、「SDN48大堀恵~」となっていました。
前号から引き続き、今月もサバイバルゲーム。今回は「本格的な攻め方」を学ぶ。

この連載には写真が多く使われていますが、雑誌のサイズがA5版と少し小さ目で、折角のめーたんの勇姿もかなり小さく写されています。
内容、写真の量を考えると、控え目に見積もっても6ページは割いて欲しい所を2ページに抑えているといった印象が残ります。

サディスティックに銃を構えるめーたんはとてもいい表情です。
最後のカットである、販売機の前のひとコマには笑わせて頂きました。
めーたんは応用力がありますねぇ。

僕が子供の頃、モデルガンが好きだったので、銃については少しですが知識があり、前回使用していた「スコーピオン」は知っていましたが、今回の「MP-5」は知りませんでした。
僕のハンドルネーム(シン)の由来である戦争漫画「エリア88」の主人公もスコーピオンを一時期使っていました。
銃に対しても「スコーピオンちゃん」とちゃんづけで呼ぶのは、何ともめーたんらしいですね(笑)

因みに「AKB48∞」はまーちゃんでした。

09年10月6日チームK公演

2009年10月26日 20時44分07秒 | 公演・イベント
09年10月6日チームK公演

チームK「逆上がり」53公演目
めーたんの出演 35回目
(私の観覧 20回目)


公演前のアナウンスはめーたんでした!
諸注意を読み上げた後、
『ニューヨーク組が帰って来たということで、盛り上がってまいりましょう。めーたんこと大堀恵でした。』


4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「自分がお弁当をプロデュースするならどんなのにしますか?」

『はい。夜の帝王、めーたんこと大堀恵です。ありがとうございます。ありがとうございます。
私は番組の方で、大堀野レミをやらせて頂いているので、真面目に答えたいと思います。
私は、作る相手のことを考えて、体のことを考えて、30品目を使いたいと思います。一番、お弁当を作っている時間は相手のことを想っていられる凄く素敵な時間です。』


12曲目「街角のパーティー」後のトークコーナー。
テーマは「学生時代の運動会の思い出」

『運動会は頑張ってたんだよ。リレーの選手だったり、アンカーやったり。』
『ブルマーを穿いてたんだけど、私は赤組で、白組で×××(伏字)っていう子がいて、足は速いし、顔も綺麗だったんだよ。ちょっとムカつくんだよ。だけど、あいつ、いつもハミパンするんだよ。』
『いつも、それを見ながら悔しい思いをしながら走ってた。「このハミパン女に負けた!」って。』


公演終了後のアナウンス
『チームK、運動会を全力で頑張ります。是非、応援して下さい。大堀恵でした。』


09年10月3日SDN公演

2009年10月26日 20時43分37秒 | 公演・イベント
09年10月3日SDN公演

「誘惑のガーター」24公演公演目
めーたんの出演17回目
(私の観覧9回目)

3曲目終了後の自己紹介
テーマは「大人の女性ということで、日々、気を付けている美容法」

『はい。夜の女、大堀恵です。ありがとうございます。ありがとうございます。』
『ほとんど試してきたけど、これ、なのね。これ、なのね。
・・・助けは求めません。
でも、一番、いいのは頭から最後に水風呂。そういしたら全身の毛穴がキュって閉まります。
・・・でもこれ、なのね。』
『でも本当にシンディーが言ってたように皆さんの声援が一番だと思います。』


なちゅさんとめーたんのMC

「下手の「SPA!」見た皆さん、チョリ~ス!
上手の「SPA!」見た皆さん、チョリ~ス!
センターの「SPA!」見た皆さん、チョリ~ス!」

「SPA!」10/6号にめーたんが掲載された話し。
「大堀パイセン!おパンティ穿いてください!」

めーたん『秋葉原で撮ったのに、撮影中、誰も話し掛けてこないのよ。』


「スコラ12月号」と前置き

2009年10月25日 05時38分42秒 | 雑記・雑感
最近は、このブログに何か出来事を書きたいと思っていても、中々、追い着くことが出来ず、その出来事があってから、随分と時間が経ってからになってしまったり、そのままスルーしてしまったり、そんな状況が続いています。
今、めーたん(或いはAKB)を追いかけていると、一週間前の出来事が大昔のように感じてしまう事が多々あります。それだけ、日々、劇場以外の場所でも、色々なことが起こっていると言う事でしょう。
また、僕自身、パソコンの前に座っていられる時間が昔と比べて減ってしまっていて、それも大きな原因であります。
それから、この1週間、どうも僕も少し体調を崩してしまい(←インフルエンザではないです)、この週末の休みも断続的に寝たり起きたりで、中々パソコンに向えなかったり(そんな訳で、府中にも行けない)。

元々、出来れば、あった出来事などは、そのエントリーを時系列順に並べていきたいと思っているのですが、あまり、それに拘っていると、現状では、いつになったら書けるのか分からないので、実験的に少し形式を変えて、もう少しタイムリーにブログを書きたいと思います。

そんな訳で、前置きが長くなってしまいましたが、
「スコラ12月号」を買いました!
SDN48の記事で5P!
集合写真や公演を撮影した写真。めーたん、佳代さん、穐田さんの3人へのインタビュー。各メンバー(近藤さんは未掲載)のコメントとプロフィール等。

「SDNの魅力」という解説的な記事もあり、その中で「過激なイメージばかり先行しているが」や「ただ、強調したいのはいやらしい感じはしないということ。」の文章があり、東スポの取材記事(10/2付)等、特定の一面ばかりがピックアップされている記事を読んで僕は違和感を持っていたので、救われた気持ちになりました。
今後も「スコラ」でSDN48を大々的に扱って欲しいですね。
AKBは他紙に任せて、「スコラ」はSDN担当という事で(笑)

16日、17日のこと

2009年10月18日 21時41分58秒 | 雑記・雑感
一昨日のGロッソ、昨日のチームK昼公演(12:00~)と夜のSDN公演を観覧しました。両日とも、めーたんは両足の太もも部にテーピングをしていました。

16日のGロッソ公演では「森へ行こう」から「生きるって素晴らしい」まで登場せず、「愛の毛布」以降から再び出演しました。
登場していた曲では、何れもめーたんはとても元気そうに見え、お見送りの時も元気に笑顔で接してくれました。
やっぱり「ハートが風邪を引いた夜」のめーたんは最高だなぁ、とか思ったり。
部分的に出演しなかったこともテーピングのことも、僕は、あまり長くは気に掛かりませんでした。

17日昼のチームK公演では前日同様テーピングをしていましたが、フル出演で、可愛く、慈しみがあり、美しく、妖艶に。と、変化のある、とても楽しい公演でした。
夜のSDN公演では、アンコール1曲目「孤独なランナー」の途中から(?)、着物風の衣装の前が閉じず、「ヴァンパイア計画」の衣装が露わな状態になり、舞台から捌けて行きました。その時は、衣装のトラブルで舞台から退いたのだと思っていましたが、その後の曲、MCにも登場せず、ようやく僕は、足のテーピングのことが思い至りました。

17日15:30の公演は観ていないので、その時のことは分かりませんが、両日で3種のステージを観ることができ、僕の見た限りでは、ステージの上のめーたんは変化に富み、気がこもったとても元気な姿に見えました。

月並みな言葉になってしまいますが、しっかりと治療して頂き、完治し大堀ワールド全開な元気な姿を観られる事を楽しみにしております。
僕はめーたんが大好きです。

09年9月30日公演

2009年10月13日 21時22分57秒 | 公演・イベント
09年9月30日公演

チームK「逆上がり」52公演目
めーたんの出演 34回目
(私の観覧 19回目)


4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「これは皆に食べてもらいたい家庭料理とか自慢料理」

『夜の帝王、めーたんこと大堀恵です。ありがとうございます。ありがとうございます。めぐみで~す。
私はですね、父も母も料理は上手なんですけど、母が作ってくれる鍋焼きうどんとか10分位でささっと作れるようなものが大好きで、肉じゃがとかも大好きなんですけど。
それから、亡くなったお祖母ちゃんがね、1年位前に。
めぐちゃん作って上げるねって、亡くなる1ヶ月位に作ってくれたんですけど、あ祖母ちゃんがもう砂糖も塩も分からなくなっちゃってるのよ。で、肉じゃががすごいしょっぱくて、不味かったんですけど、でも、愛情は伝わってきたので、私はその味を忘れません。』


12曲目「街角のパーティー」後のトークコーナー。
テーマは「あなたの推しメンは誰?」
という事で、各メンバーが推しているメンバーは誰か?

1組目の前田亜美さん
「私は大堀さんです。大堀さんがすごい大好きですね。」「セクシーな感じが大好きです。」

メンバー「(めーたんに)食べられちゃうよ。」
前田さん「こっちから、食べます。」

そして、めーたんがいる2組目。

梅田さん「私はめーたんです。」
めーたん『うそ~!やだ~!』(←大興奮)

そして、めーたんの順番。
『はい。勿論、私です!』
香菜さん「大堀!歳を考えてくれよ!」

自分以外では誰か?
『みんな魅力的なので、DD(みんな大好き)の気持ちも分かるんですよ。
でも・・・・・・萌乃。
なんか、ヤラシイ。あれは生れ持った才能です。』

=========

「大堀恵の「受粉計画」今夜は、どうかしらぁ?」の関連エントリーのリンク
「めぐ汁」
「若いエキス」

09年9月27日SDN公演

2009年10月13日 21時22分41秒 | 公演・イベント
09年9月27日SDN公演

「誘惑のガーター」21公演公演目
めーたんの出演15回目
(私の観覧8回目)

3曲目終了後の自己紹介
テーマは「大人の女の理想像」

『はい。大堀恵です。ありがとうございます。ありがとうございます。
私はですね、ネイルを変えてきたんですけど、色をピンクか赤にするか悩んだんですけど、まだ赤は似合わないなぁ、まだピンクだなぁと思って、チジ(西国原さん)のような赤が似合うようなセクシーでカッコいい女性を目指して。
母のように強くて・・・(涙ぐむ)・・・心が温かい女性になりたいです。
ごめんなさい。よろしくお願いします。』


なちゅさんとめーたんのMC
実はなちゅさんは4年制大学に通っていて、情報処理の勉強をしていたとか。


アンコールラスト曲前の「今日の感想」
『はい、アンコールありがとうございます。
私はアンコール1曲目の「孤独なランナー」が大好きなんですけど、歌って踊っていて、私達のことを書いてくれているので、響きが伝わってくれたらいいなと思います。これからも一歩一歩着実に歩いていくので皆さん、付いてきて下さい。』

=========
当ブログの関連エントリー
09.9.28
「SDN48 4DAYS」


==========

「大堀恵の「受粉計画」今夜は、どうかしらぁ?」の関連エントリーのリンク

「最終日」
「緊急オペ」

09年9月26日SDN公演

2009年10月13日 21時22分24秒 | 公演・イベント
09年9月26日SDN公演

「誘惑のガーター」20公演公演目
めーたんの出演14回目
(私の観覧7回目)


3曲目終了後の自己紹介
テーマは「男性の可愛いと思う瞬間」

『夜が大好き。大堀恵です。ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
私はですね、母性本能をくすぐられる方が大好きで、料理とかしている時に、後ろからつんつんとしたり、膝枕して、寝顔がうにゃうにゃしている時、オッパイをつんつんして・・・
妄想ですよ!妄想ですよ!
あと、ネクタイを結んで、とか言われたら、○※△×●(←興奮気味)
今日は話しで興奮してしまって体が熱いので、夜はこれからです。
よろしくお願いします。』


めーたん、なちゅさんのMCコーナー
なちゅ「パイセン大丈夫ですか?怪我して、マジで?」
めーたん『爪が真ん中から割れて、ペロリンって、ペロリンって。』
なちゅ「爪が割れただけでスポニチに載って、今日、東スポさんが来てるのに。」
めーたん『私もビックリして、マネージャーさんに載ってるよって言われて。昨日、ブログでやっちまったしなー。炎上しかけて・・・笑えないのよ。』
なちゅ「怪我するだけで載るなんて、いつも「妖怪」とか言ってすいません。」(笑)

何か、ふたりでやれば新聞に載れるかも知れない。東スポさんも来ているし。
めーたん『何がいいですか?』
観客「手ブラ!」
めーたん『手ブラはもうやったわよ!』(笑)


アンコールラスト曲前の「今日の感想」
『どうも~、エロエロパラダイスめしべです!
チョリ~ス。
すいません。やっちまいました。
サタデーナイトはこうなっちゃうんです。毎回、MCにも力を入れてますので、これからもよろしくお願いします。』

========
スポニチの記事
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090926001.html

========

「大堀恵の「受粉計画」今夜は、どうかしらぁ?」の関連エントリーのリンク

「プチ手術」
「流石ね」

運動会めーたんダイジェスト

2009年10月11日 01時55分00秒 | 雑記・雑感
運動会を観てきました。
本当に楽しく、感動し、濃いイベントでした。

めーたんは大活躍でした。

「№1スプリンター決定戦」50M走。
AKB各メンバーが全員出場し予選。
めーたんは2組目で、6人中1位でゴール。
タイムは7.84秒
全走者の中でも堂々の5位に入り、本選へ。
本選では6位の成績でした。

その後、ファン代表の「絆隊」によるリレーがあり、
中間発表
チームK 130点
チームB 80点
チームA 35点

その後、綱引きで、チームKは1位。
大縄跳びで3位。
そして、玉入れ。この競技は最終種目が終った時点で入っていた玉の数を集計し、加点する事に。

一旦、競技は中断し、ライブ。
競技が再開し、バスケットのフリースロー。
チームKは3位でした。
めーたんは競技としては参加しませんでしたが、「お手本」として登場。
見事にゴールを決めました。

次の「尻相撲」では優子さんの活躍により1位。

最終競技は各チーム全員参加のリレー。
各チーム16人で競技することに。
現メンバーは15人。このリレーに参加できる有資格者として、TAKADAこと高田さんが登場しました!
めーたんは靴紐を結び直し臨み、15人目の走者。
めーたんが走る時点で2位。1位のチームBに肉薄しましたが、抜かす事は出来ず、アンカーの優子さんへバトンタッチ。
チームBが1位。チームKは2位でした。

そして、運動会冒頭からエアロバイクを漕ぎ続けていた「絆隊」の走行が終了し、チームKの絆隊は2位。

ここで、メンバーが整列し、「玉入れ」を除く競技の合計点が発表されることに。
中間発表では1位だったチームKも、その後、チームBのフリースロー、リレー等の追い上げにより、順位変動が危ぶまれましたが、
チームK 285点
チームB 255点
チームA 155点
で、この時点でも1位でした。

ここで、「玉入れ」のカゴに入っている玉の数がそのまま加点されるとのこと。
遠目で見ても、KよりチームBのカゴの中に玉が多く入っていることは明らかでした。
各チームのキャプテンが壇上に上がり、カウントしながら、1つずつカゴの玉を投げ出す方式で集計。
モニターでめーたんの姿が映し出されましたが、涙を溜めながらも、凛として玉の行方を見据えていました。
その姿に、この運動会は、単なるお祭りやお遊びではない、何かを賭け、確かめる真剣勝負であることを僕は思い知りました。

チームBとは30点差。
「57」「58」「59」。チームKは59個で終了。
カウントは続き、「62」「63」「64」。チームAは64個。
チームBだけ残りカウントが続きました。
「75」「76」「77」「・・・」。ここでチームBが力尽き77個で終了。
チームBはチームKへ30個以上の差をつけられませんでした。

チームKの優勝!

優勝チームだけが許される記念ライブが披露。
チームKにより「転がる石になれ」が披露されました。

その後、現チームから巣立つメンバーから新体制の「チーム」キャプテンへ手紙の朗読。チームKは智美さんから才加さんへの手紙でした。
そして、智美さんからメンバーへハンカチを手渡し。
最後はチームKとチームK応援席でハイタッチ会がありました。


=========

めーたんは大活躍でした。
徒競走では全メンバー中で6位ですから、堂々と誇れる成績であると思うんですけど、めーたんは「悔しい」と書いていますね。
めーたん、カッコいいです。

チームKは楽勝で優勝すると思っていました。
ですが、後半のチームBの追い上げは怖かったです。僕には全く知らない世界ですが、きっとチームK同様に、チームBにも(勿論、Aにも)重厚な物語りがあるのだろうなと思いました。

めーたんがチームKで良かったです。
めーたんは本当にカッコ良かったです!


09年9月25日SDN公演

2009年10月07日 21時20分26秒 | 公演・イベント
09年9月25日SDN公演

「誘惑のガーター」19公演公演目
めーたんの出演13回目
(私の観覧6回目)


3曲目終了後の自己紹介
テーマは「男性の浮気の境界線」

『はい。大堀恵です。ありがとうございます。
今日のお題に胸を痛くて、浮気は一度だけしたことがありました。
一度だけ大切な人を裏切った事があります。
体の浮気は仕方ないとしても、心の浮気はどうかしないで下さい。
・・・浮気はしないで下さい。
今日も楽しんでいって下さい。』

次の順番のなちゅさん。
「パイセン、重いよ!」


めーたん、なちゅさんのMCコーナー

なちゅ「握手会、知ってます?」
めーたん「SDNも参加します。」
なちゅ「あれって1人1人なんですよね?なちゅの前、ガラガラみたいな?」
「DS持って行ってやってようかなと思って。」(笑)

恋愛感について、
なちゅさんは男女で、ケータイの赤外線の送受信だけでも許せないとか。
めーたん『男と女の友達ってありますよね?』
『男の方がさっぱりしてるから、結構、有難い言葉を頂けるよ。』
『なちゅは重い。』
『私のことを結構、束縛するんですよ。私の事を目で追って。他のメンバーと話してると。』



アンコールラスト曲前の「今日の感想」
『どうも~、めしべです!(←なちゅさん風)
なちゅがムードメーカーで楽しいので、是非、明日も明後日も来てください。
よろしくお願いします。』

09年9月24日SDN公演

2009年10月07日 21時20分09秒 | 公演・イベント
09年9月24日SDN公演

「誘惑のガーター」18公演公演目
めーたんの出演12回目
(私の観覧5回目)

9月22日にSDN48へ移籍が発表された小原春香さんが今公演から出演しました。
そして、今公演から4日間連続でSDN48公演。(めーたんは23日のチームK公演から5日連続公演。)

3曲目終了後の自己紹介
テーマは「大人になったなと思ったことは?」

『大堀恵です。よろしくお願いします。
ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
私はですね、下着屋さんに行くのが大好きで、買う予定がなくても散歩みたいに行くんですけど。
Tバックを買ったときなんですけど、店員さんにどんな風に私を見ているんだろうって思いながら。
母親に見付からないようにタンスの奥に仕舞った時です。』
『きゅるるも参加してパワーアップしたので、よろしくお願いします。』


めーたん、なちゅさんのMCコーナー

めーたん『いつもより(髪)の盛りが大きくない?』
なちゅ「だって、SDNに変わった人が入ってきたじゃないですか?誰ですか?きゅるるって?」(笑)
めーたん『なちゅときゅるるがいたらキャラが濃いよね~。』

めーたん『浦野と小原が姫キャラなの。』
なちゅ「ちょっとイライラしてきたんですけど。」


なちゅ「今日から4日連続なので、毎日大堀パイセンに会えるのが嬉しいです。」
その後、エッセイ「最下層アイドル」の大阪、名古屋でのイベント告知。


そして、「3分間」のコーナーにめーたん登場。
肝心のスクリーンが柱であまり見えなかったので、詳細は分からなかったです。

『3分のコーナー、やっと私の番になりました。一対一で皆さんと大人の遊びという事で、野球拳なんてどうですか?』

スクリーン越しに、めーたんがジャンケンをして、『ちょっと勝った人が多かったみたいですね。』と言って、服の一部を脱ぎ(?)、『今度は私が勝ったみたい。』『さぁ、脱いで』と言ったり。
最後はめーたんが負け、脱ぎそうになった直後に時間切れになって、終わり、みたいな感じでした。


アンコールラスト曲前の「今日の感想」
『はい。大堀恵です。アンコールありがとうございました。
本当に申し訳ありません。3分のコーナーでいかがわしいものをお見せして。
脱ぐことの抵抗はありませんので、オファーを待ってます。
チジ(西国原さん)と目が合って、嬉しいって言ってくれて、私も嬉しかったです。こうやって、チームが出来ていくのかなって、嬉しかったです。徐々にいいチームになれるように頑張ります。』

==========

「大堀恵の「受粉計画」今夜は、どうかしらぁ?」の関連エントリーのリンク

「新メンバー」
「仲間」
「野球拳」

09年9月23日公演

2009年10月04日 10時35分06秒 | 公演・イベント
09年9月23日公演

チームK「逆上がり」50公演目
めーたんの出演 33回目
(私の観覧 18回目)


4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「秋を使って駄洒落」


梅田さん、まーちゃんが「牛乳石鹸よい石鹸」を披露。
めーたんは俯いていました。
梅田さんの順番の前には、めーたんが何か耳打ちしていました。

そして、めーたん
『それでは、アダルトな牛乳石鹸をやらせていただきます。

ぎゅう・・・

            ・・・
はい!OK――!』

客席「え~~!」
そして、「もう1回」コールが発生。

『それでは、失礼します。
アダルトな牛乳石鹸。
ぎゅ~にゅ~せっけん
よい・・・・「ごめんなさい」
石鹸。
今日も、こんなクソババアをよろしくお願いします。』

(オンデマンドでは、見事に梅田さん、まーちゃん、めーたんの自己紹介が丸々カットされていました。(笑))


12曲目「街角のパーティー」後のトークコーナー。
テーマは「自分のクセ。メンバーの気になるクセ」

めーたん『梅ちゃんとか、(鼻に指を当て)「うち、ね~」』

有華さん「めーたんは話す時、こうやる。」(口の辺りに手を持っていく)
「だから、爪が変わっていると、直ぐに分かるの。」

石田さんは、ケータイ依存症とのこと。
めーたん『私も依存症。』

香菜さん夏海さん曰く「左手でメールを打つ時はウソを付く時」とのこと。
右脳を使っているから、と。メンバーは信じていないようでしたが、

めーたん『大事に打つ時は左手で抱えて(右手で)打たない?どうでもいい時は、こうやって(左手で打つ)。』

=======

この日はシルバーウイーク最終日という事で、3回公演でした。
僕が観覧したのは3回目公演のみでしたが、めーたんはとてもパワフルで元気でした。めーたんブログでは、そんな様子を伺わせるエントリーもありました。

========

「大堀恵の「受粉計画」今夜は、どうかしらぁ?」の関連エントリーのリンク

「生還」
「愛しのK」

09年9月19日SDN公演

2009年10月04日 10時34分52秒 | 公演・イベント
09年9月19日SDN公演

「誘惑のガーター」16公演公演目
めーたんの出演11回目
(私の観覧4回目)


3曲目終了後の自己紹介
テーマは「お風呂で最初に洗うところ」

『ぎゅ~にゅ~せっけん、よい石鹸~。
お風呂でストレス発散しています。大堀恵です。』
『私は最近、○○(←失念)のボディ石鹸を使ってるんですけど、モシュモシュとずーっと50回位泡立てて、次に体の~~
「オッ」・・・「パ」・・・・言わな~~い!』


めーたん、なちゅさんのMCコーナー

「SDNFチョリース!」となちゅさん登場。
FはファミリーのFとのこと。

そして、AKSのモバイルメールの話し。
SDNのメンバーも先週オープンしたが、なちゅさんはまだスタートしていない、と。

なちゅさん「パイセン、やってるんですよね?」
めーたん『やってます。』
なちゅさん「パイセンの登録してー!」
なちゅさんはファンとメールのやり取りが出来ると思っていたらしく、
めーたん『送るだけです。あれは一方通行です。』
なちゅさん「やべっ。なちゅの恋と一緒だ!」(笑)

最後に再び、SDNFの話し。
なちゅさん「これ、流行りそうもないですね。」
めーたん『あんまりピンと来ないですね。』


アンコールラスト曲前の「今日の感想」

『アンコールが始まってから上の洋服が脱げて脱げて、』
『私は興奮すると、ツバが飛ぶんですよ。で、最前席の人が避けたんですけど、私の唾液はそんなに汚いかな?最前の皆さま、申し訳ありませんでした。』

09年9月18日公演

2009年10月04日 10時34分37秒 | 公演・イベント
09年9月18日公演

チームK「逆上がり」45公演目
めーたんの出演 30回目
(私の観覧 17回目)

冒頭、演劇部分は、めーたん、佳代さん、夏海さんが出演。
転校(移籍)について。


4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「「サルオバサン祭り」のエピソード」

『夜の帝王、めーたんこと大堀恵です。ありがとうございます。ありがとうございます。
実はですね、サルオバサン祭りでは、楽屋が1つずつ分かれてまして、チームKの楽屋もあったんですけど、(楽屋に入ろうと思って歩いていたら)青虫(近野さん)が「めーたん!チームK皆、ここだよー!」「チームKの楽屋はここだよー!」って言ってね。
K好きね~、自分達好きね~(と思ってたら)
今度は、宮澤佐江ちゃんが楽屋に入ってくる時に「チームK、誰がいるかなぁ~」』
『チームAとかチームBとか皆黙ってクールに化粧を直してるのに、宮澤さんが「Kいるかなぁ~!」・・・・』

めーたんのオーバーアクションに客席が微妙な空気になり、『・・・・』
佐江さん「めーたん、ナイスファイ!」
めーたん『ナイスファイ!よろしくお願いします!』


12曲目「街角のパーティー」後のトークコーナー。
テーマは「(もう一度見たい)あの時のあのフレーズ」

Nなっちのリクエストで、才加さんの曲「マンモス」の最後のフレーズ「マンモス!」
有華さんのリクエストで、香菜さんの「スカひら」の「全力で~」、「DMT」の「秘密の話しよ~」

そして、
香菜さん「めーたんの「おしべめしべ」のセリフ。」
めーたん『駄目だよ。相方(智美さん)がいないもん。』
『石田、やるか?』

『3番からやろうか』
めーたん上手側に、石田さん下手側に分かれる。
石田さん「おねえちゃまぁ~~」と駆け寄る。
何かを恐れ、頭を抱えると、めーたん『何してんのよ!』
逃亡する石田さん。