goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

26日27日28日のこと

2009年06月29日 03時12分43秒 | 雑記・雑感
24日のことは少しだけ書いたのですが、それ以降のことを簡単に書きます。

26日(金)
Gロッソでの16時からの握手会に参加し、めーたんと握手。その後の公演も観覧しました。

27日(土)
昼前にめーたんブログを見てみると、この日の14時から「タイトルの予定は未定」を行うとの告知があり、慌てて風呂に入り、原宿に向かいました。
今回のゲストは「smile39」というフォークソンググループのふたり。いつもの対戦、いつもの質問はいつもと同じ結果でした(苦笑)
次回は7月19日(日)とのことです。

その後、Gロッソの握手会のため、急いで水道橋に向かい、並び。無事CDを購入できてめーたんと握手しました。

28日(日)
キャラアニの握手会。僕は14時からの回に参加し、めーたんと2回握手しました。Gロッソの時よりも、かなり長めに話しをする事ができ、めーたんも色々と話しをして下さって、とても有意義な握手会となりました。
それから、勿論、具体的には教えてくれませんでしたが、めーたんはカラオケ大会で何かをやらかすらしい・・・

そんな訳で、26日、27日分のカラオケ大会抽選券はハズレだったので、抽選券欲しさに、めーたんがいないGロッソの握手会に参加。チームBの中塚さんと握手しました。(動機が不純ですいません・・・)
個別握手では、初めてめーたん以外のメンバーと握手しました。中塚さんはめーたんではありませんでしたが、とても可愛い感じの人でした。

26、27、28の3日間に亘り、カラオケ大会の抽選券を入手したのですが、結果は全てハズレでした。

29日、30日の握手会には参加出来ませんが、30日の公演はFC枠で当選しました。
めーたんがおフランスに行ってしまう前の最後の公演になりそうですね。

それぞれの公演・イベントについては、簡単な形になってしまうと思いますが、めーたんがおフランスに行っている間に書くつもりです。

SP公演はハズレ

2009年06月25日 02時06分58秒 | 雑記・雑感
24日。
今迄に見たことがないような大勢の人の行列でしたが、ループする事ができ、CD(SP公演抽選券+握手券)を10枚購入出来ました。
スペシャル公演(K3rd)の抽選結果はハズレ。
直前までジタバタしてみたのですが、初動が遅かった為かタイムアウト。
残念ではありましたが、この辺りが「実力」なのだと妙に納得してしまいました。

まだ戦いは始まったばかり!

ここ1週間を振り返って

2009年06月22日 21時17分30秒 | 雑記・雑感
ここ1週間(強)は慌ただしい日々が続いていました。
14日 Gロッソ公演
15日 劇場公演
16日 「メロJP」放送(神奈川テレビ)
17日 「AKBINGO!」放送
18日 Gロッソ公演(僕は未観覧)
19日 劇場公演
20日 「タイトルの予定は未定」、Gロッソ公演

僕は18日のGロッソ公演は仕事の都合で観ることが出来ませんでしたが、メール抽選にも恵まれ、他の公演、イベントは観る事が出来ました。
改めて感じることは、量的な多さというよりも、時間の流れの速さです。
15日の劇場公演では、めーたんの表情が少し冴えないように感じてしまいましたが、19日公演では、元気な姿を観ることが出来ました。
時間の流れに逆らって15日公演のめーたんを見た感想を今になって、くどくど書いても、あまり意味がないように感じます。

そんな訳で、ざっくりと振り返って見ると、

14日の公演が僕にとって初めてのGロッソでした。かなり後方からの観覧でしたが、「夢を死なせるわけにいかない」公演への懐かしさも相まって、楽しかったです。
ただ、この公演の僕にとっての鬼門は「愛の毛布」です。
めーたんパパの叫び「リアル過ぎる、恵~。恵止めてくれ~。勘弁してくれ~。」にシンパシーを感じてしまいます。(笑)
20日のGロッソ公演では、比較的前方で観覧することが出来たのですが、「コンフェッション」の衣装が以前のひまわり組の時よりも、格段に似合っているように思いました。廃頽的な雰囲気がいい感じに醸し出されているように思います。

そして、お見送り。
14日は華麗にスルーされてしまいましたが(笑)、20日はほんの少しですが、話しをする事が出来ました。メンバーにとっては心労を重ねることになるかも知れませんが、やはり、公演直後に少しでも話し掛けることが出来るのは(こちらから一方的であっても)、ファンにとって、とても嬉しいことです。

「タイトルの予定は未定」
ゲストの佐藤歩さんという方を目当てにして来た人も大勢いて、大盛況でした。
この観覧の時にいつも思うのですが、間近で楽しそうに話しをしているめーたんの姿を見ると、ステージ上の雰囲気とは、また違い、美しさの中にも可愛らしさが前面で出ているように思います。「コンフェッション」や「ハートが風邪をひいた夜」のめーたんと本当に同一人物なのかと、本当に不思議に感じてしまいます。
こういう所もめーたんの大きな大きな魅力なのだとつくづくと思います。

因みに、いつもの対決、いつもの質問は、いつもどおりの結果でした。(笑)
この番組や「メロJP」を見ると、めーたんのトーク力は本当にあると思います。色々な体験をして、経験豊富なのかもしれませんね。

さて、
今週もハードな1週間になりそうです。(精神的にも)
決戦は水曜日!
「脳内パラダイス」公演を観たいです!!

09年6月12日公演

2009年06月17日 21時03分20秒 | 公演・イベント
09年6月12日公演

チームK「逆上がり」24公演目
めーたんの出演 17回目
(私の観覧 10回目)

4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「「A=明るく、K=可愛く、B=ビッグなアイドル」みたいに作って下さい。」

『はい。夜の帝王、めーたんこと大堀恵です。ありがとうございます。
みんなのはどうしょもなく酷いので、私が決めたいと思います。
「あ~ん」
「きゃ~」
「ばかぁ~ん」
って、ことで夜のネタでした。
楽しんでいって下さい。よろしくお願いします。』


12曲目「街角のパーティー」後のトークコーナー。
テーマは「父の日が近いので、パパの話し」

石田さんの父親がGロッソの公演を観て、石田さんのウエディングドレス姿(「愛の毛布」の衣装)を見て、喜んでくれた、とのこと。

めーたん『ウチは泣いたからね。リアル過ぎる、恵~。恵止めてくれ~。勘弁してくれ~。』

何歳まで一緒にお風呂に入っていたか?
『私は幼稚園まで。だって、ちょっとづつ膨らみ出すじゃん。恥かしくなっちゃって、NG!お父さんNG!』

そして、
『この場を借りて、お父さんに謝らなくちゃいけないことがあるんだけど・・・この歳になると、ファーストキスをする訳ですよ。
ファーストキスをお父さんに見られたのよ。ファーストキスを電柱の陰から見られたの。愛犬と一緒に。』


「To be continued」の後、チームKメンバーによる、「涙サプライズ」の初披露がありました。

===========

めーたんの髪型は、途中まで軽くカールした感じでしたが、ユニット後からは、後ろで束ねたポニーテールのようになっていました。
ファーストキスのエピソードはオンデマンドではカットされていました。

ここ数日

2009年06月14日 18時09分15秒 | 雑記・雑感
6月12日 劇場公演を観覧
6月13日 めーたんへ手紙
今日    Gロッソ公演を観覧予定(近所なのでまだ家にいますけど)
6月15日 劇場公演を観覧予定

そんな訳で、更新が少し滞りそうです。

12日公演ではめーたんの足のテーピングが取れていました!

倉持さんメール

2009年06月09日 21時16分37秒 | 雑記・雑感
ふと、思い立って今月になってから、めーたん、香菜さんの他に倉持さんのメールを取り始めたのですが、取って正解でした。
かなりの頻度で、「大堀さん」という文字が見られます。(そういえば、未だに「めーたん」じゃなくて「大堀さん」って呼んでるんですね。)

今日来たメールでは、めーたん本人のブログ以上に、めーたんの「ルーキーズ」への思い入れの強さが伝わってきます。
あまり詳細に内容は書けませんが、「ルーキーズ」の影響で、毎日のようにプロ野球を観に行こう、と誘われているとか(但し、要求が厳しい)、野球チームを作ろう、と言い出したりとか。

勿論、「大堀さん」関連以外のメールも読んでいて面白いです。
とても丁寧に書いている様子が伝わってきます。今後も継続して取り続けようと思います。

09年6月5日公演

2009年06月09日 21時13分29秒 | 公演・イベント
09年6月5日公演

チームK「逆上がり」23公演目
めーたんの出演 16回目
(私の観覧 9回目)

4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「劇場で標識を作るならどんなものがいいか?」

『は~い。DDは嫌い。私だけを見て!めーたんこと大堀恵です。
ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
私はですね。ダンスでも歌でも、MCもちょいちょい危険な時がありますので、皆さんが危険を察知したら「危険」という標識を立てて頂きたいなと思います。
皆さん、実はですね・・・
                     ・・・
今日・・
楽しい公演になるんです!
(観客「お~~」)
ごめん、分かんない。
でも気持ちは皆さんと楽しんでいきたいと思っていますので、皆さんも楽しんでいって下さい。よろしくお願いします!』


12曲目「街角のパーティー」後のトークコーナー。
テーマは「近々、パリに行くが、他にどこでライブをやってみたいか?」

なっつみー「ビッグベン」
有華さん「六本木ヒルズの屋上」
石田さん「オーロラの見える所」

めーたん『私はですね、ヌーディストビーチって言うの?私、一度行って見たいんです。』『普通、水着とか着けるでしょ?海で。それを着けないの。』
有華さん「めーたんが住む場所みたいな。」
Nなっち「聖地ですね。」
なっつみー「それはAKBとしてではなく、大堀恵として、1人で行って欲しい。」
めーたん『それは「大堀めしべ」とし単独で行ってきます。皆さんに迷惑は掛けられないので、単独で。』
メンバー「それを中継したいね。」
めーたん『それいいじゃん!』



6月5日公演の感想

2009年06月07日 11時35分03秒 | 公演・イベント
6月5日の公演を観覧しました。
2日の公演はハズレだったので、5日の当選メールが来た時は本当に嬉しかったです。今迄だって、当たるか否か分からない状況の中、結果に一喜一憂していたのは同様なのですが、今回は何か、当選メールが来た時、とても晴れやかなパワーが湧いてくるような感覚になりました。本当に嬉しかったです。
その後、「AKBINGO!」の次週予告を見て、直撃で凹みましたが(あれは幾らなんでもひど過ぎる。「KvsA」と興味ある内容もあるけど、来週は見ません・・)、劇場に着き、公演を待っていると、やはり何か足取りが軽くなるような、「シアターパイレーツ」の歌詞を思い出すような気持ちになります。

公演はとても楽しかったです。心底から楽しいなと思いました。特別、何かサプライズがあった訳ではないのですが、心から、僕はめーたんが大好きなこと、めーたんがステージに上がる公演が大好きだという事を思い知りました。
「掌」で小鳥のようにえれぴょんと戯れる姿、「フリしてマネして」での圧倒的な独自性を誇る妖艶な姿、一転して、MCでは、ヌーディストビーチに行きたい、と言い出したり。(笑)
「愛の色」と言うとてもいい曲をめーたんが担当していることも大きいと思いますし、毒にも薬にもならないペラペラに軽い(←褒めてるつもりです)「ハンパなイケメン」の後、明日へ繋がる「To be continued」と、前向きな曲で公演を締め括るのも、とてもいい構成であると思います。

私事でありますが、この公演の前日6月4日で、初めて劇場で公演を観てから、3年が経ちました。今迄320回ほど観覧してきました。
これからも、めーたんと、めーたんがステージに上がる公演を観る為に、マイペースに劇場に通いたいと思います!

(それから、めーたんの選挙ポスターの場所が変わっていて、シアター入口扉の脇に貼られていました。)

めーたんの選挙ポスター

2009年06月02日 19時48分59秒 | 雑記・雑感
5月24日に久し振りに劇場に行ったら、色々なメンバーの「総選挙」用ポスターが貼られていました。
メンバーによって様々な場所に貼られていましたが、めーたんのポスターはカフェ内ロッカーの壁側にありました。比較的目立たない場所。
大堀恵に清き一票を!

今日の公演の抽選メールはハズレでした・・・
めーたんは前髪を切ったようで、見たかったです。

09年5月30日「タイトルの予定は未定」

2009年06月01日 20時57分01秒 | 公演・イベント
09年5月30日「タイトルの予定は未定」

5回目。14:00スタート。

通常であれば、放送開始2時間前である12時からの整理券配布ですが、今回、当日10時18分付けの発表で1時間前倒しの11時から配布するとのこと。
髪の毛が半乾きの状態で慌てて家を出る。

今回も前回同様、観覧者多数のため、観客を30分ずつで入れ替え。
僕は前半組でした。

めーたんに生放送は危険だ、とスタッフに言われているとのこと。
何かマズイ事を言ったら、「ピー」を入れて欲しいと。
そして、「ウン(ピー)」(←自主規制)を連呼。連呼。(笑)

そして、恒例の「はまりもののコーナー」。
今回は「料理」。
めーたんは料理中に何かを捏ねたりしている時の心が「無」の状態になるのが好きとのこと。
ここでサプライズ。めーたんの発案により、めーたん、才加さんの手作りクッキーが観覧者に配られることに。
マネジャーの金さん、野寺さんが観覧スペースに現れ、ランダムに配布。
僕はめーたんが作った方を入手しました!
クッキーに苺チョコか何かで、「めしべ」と書かれていて、直ぐにめーたん製であることが分かります。

そして、ゲストコーナー。今回はお笑い芸人のバツグンの2人。
めーたんは一発芸を習得したいと。
ここで「牛乳石鹸」誕生の瞬間が語られる。
番組で何か振られた時に、「私はアイドルだから」では済まされない。シャワーを浴びて、石鹸で体を洗っている時に、何気なくやり始めて思い付いた、と。

そんなこんなわけで、30分が経過し、入れ替え。
放送が60分より延長された場合、再び観覧出来るとの事で、整列。
整列中は、ふたりの話し声は聴こえませんでしたが、爆笑している声が時々聴こえて来て、かなり盛り上がっている様子でした。
恒例の質問。後から聞いた話しによると、
MC力はめーたんの勝利。
「どっちが好みか?」は才加さんの勝ち。
この結果も恒例になってしまいましたね。(笑)

次回は6月20日とのこと。


めーたんはストレートの髪型で、上が白色の半袖。下は花柄のスカート姿でした。めーたんというと、僕には派手目の服装が多いようなイメージもありますが、この日は、上品な感じのするお嬢様のような姿で、お人形さんのような、本当に可愛く、綺麗でした。
めーたんのことが好きになって、もう3年近くになりますが、いつも新鮮な気持ちで、改めて、可愛く、綺麗だとつくづくと感じます。

手作りクッキー。
今迄も、公演やイベントのサプライズで、チョコやお菓子を貰ったことはありましたが、手作りというのは初めてでした。
どんな味がするか、食べたい気持ちもありますが、やはり勿体ないので保管しておきたい気持ちも強いです。
悩みは増すばかりです。