goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

10年1月23日 AXライブ

2010年01月24日 09時08分27秒 | 公演・イベント
AX現地にて観覧。

めーたんの出演曲は以下の通りでした。

48位「支え」(チームK)
41位「逆上がり」(チームK)
37位「草原の奇跡」(チームK)
34位「最終ベルが鳴る」(チームK)

「支え」ではなるるが登場。
曲ラストに才加さん「以上、チームK16名。ありがとうございました。」



<感想>
3日目(AXにて)
始まるまで会場の上手側後方で待機していましたが、始まると押されに押され気が付くと、そこそこ前の方で観ることが出来ました。
視界は限られていましたが、想像以上にステージを観ることが出来ました。

間近で「前田敦子さん」や「篠田麻里子さん」を見て、「おぉ~本物だ~」と思ったり(笑)

AXで披露されそうな曲、且つ、めーたんが登場しそうな曲の中で、僕は「草原の奇跡」が一番好きな曲です。
3日目に披露されるのは固いと思っていましたが、その通りランクインされ会場で観ることが出来たことは本当に嬉しかったです。上手側で観覧したのはこの曲が目当てでした。

「支え」でなるるが登場したのはビックリしましたし、嬉しかったのですが、会場や映画館ででも、このことを知らないで(当然、知らない訳で)、なるるの姿を観ることが出来なかった、なるるヲタの方もいたのではないかと考えると少し複雑でした。ちょっと申し訳ないような気持ちになりました。
それから、何でこのチームが解体されなければならないんだろうか、と改めて思ったり(以下、自主規制)

「最終ベル」「逆上がり」がこの日にランクインされたのは、僕の予想外でした。4日目に来ると思っていました。
3日目は「シャムネコ」や「To be continued」辺りが来ると思っていたのですが。

・SDN48の曲がこの日にランクインされなかったのは、ちょっと残念。
1、2日目と全体曲がランクインされておらず、この日に登場するのではないかと楽しみにしていたのですが、恐らくSDNの全体曲もランクインされているでしょうから、それを会場で観ることが出来なかったのは、やはり正直、残念でした。
SDN48メンバーの勇姿を生でAXで見たかった。
勿論、このことは、25位以内に入っているという事でしょうから、それはそれで、とても嬉しいことです。

・今回、AX現地の参加は一日間だけでしたが、開場前、入場後、開演中と一回も座ることが出来ず、かなり腰に来ました。もし仮に4日間チケットが取れたとしても、体力的に僕には通して見るのは無理なようです。

冗長になってしまいましたが、今回、AXに行けて、そして、最大の目的であった「草原の奇跡」も観ることが出来て、とてもとても満足でした。

最終日(本日)は映画館でもAXでも観ないので、「転がる石になれ」やSDNの曲の順位も気になりますが、めーたんブログを楽しみにしたいと思います。

10年1月22日 AXライブ(新宿にて)

2010年01月24日 09時08分08秒 | 公演・イベント
前日に引き続き新宿の映画館で観覧

めーたんの出演曲は以下の通りでした。

67位「飛べないアゲハチョウ」(アンダーガールズ)
62位「おしべとめしべと夜の蝶々」(めーたん.河西)
52位「ブルーローズ」(めーたん.秋元.増田.宮澤)
(敬称略)


「飛べない~」後のMCに登場。
『・・・          ・・・歳になると息切れが激しいのよ。』
『(総選挙で22位から30位のメンバーが選ばれ)皆さんのお蔭で貴重な経験をさせて頂きました。ありがとうございました。』
MCメンバーは、
『私が召集を掛けたのよ。』
(小)小野恵令奈
(中)中田ちさと
(高)高橋みなみ
(大)大堀恵

『ちいちゃん(中田さん)の所は中塚ちゃんでもいいんだよ!』
めーたんの所も大島優子でもいいのでは?
『(客席に向かって)優子、優子うるさい!』(笑)


「夜の蝶々」はオリジナルのセリフ。「誰かに見られたらどうするの?」
曲が終わり奥にはけていくと、めーたんが超アップになり、妖しい目線、めーたん口調で、
『続いて61位の発表です。』


「ブルーローズ」後、4人でMC
めーたんは「ブルーローズ」のことを違う呼び方をしているらしい。
『「ブルちゃん」よ。』(笑)



<感想>
2日目(新宿にて)
「超めーたん祭り」な日でした。
「飛べないアゲハチョウ」「おしべとめしべと夜の蝶々」「ブルーローズ」。
振り返ってみると、めーたんが登場したのはこの3曲だけなんですね。それが信じられない位、強烈に印象に残るとても濃い3曲でした。

当然のことながら、1、2日目でランクインされると3日目に会場で観ることが出来なくなる訳で、
そういった意味合いも含めて半分、祈るような気持ちで順位を見守っていました。「ブルーローズ」の3日目は固いと思っていたのですが、まさか2日目にランクインされるとは思っていませんでした。残念。
因みに、08年が23位、09年が50位。昨年はコンサート等でこの曲が歌われるのが多かったような印象が残っていたので、少し順位が上がると思っていました。

「飛べないアゲハチョウ」が「言い訳メイビー」よりも順位が上であったなら、豪快であると思っていましたが、やはり現実はそういう訳にも行かないようです。

めーたんが出ている訳ではありませんが、SDNのユニット曲「誘惑のガーター」が53位にランクインされたことは素直に嬉しかったです。

10年1月21日 AXライブ(新宿にて)

2010年01月24日 09時07分53秒 | 公演・イベント
新宿の映画館にて観覧。

めーたんの出演曲は以下の通りでした。

97位「回遊魚のキャパシティ」(チームK)
94位「僕の太陽」(混成チーム)
90位「脳内パラダイス」(チームK)
83位「コンフェッション」(めーたん.大島.中田.板野)
80位「くるくるぱー」(めーたん.小林.松原.奥.高田.早野)
(敬称略)

基本的にオリジナルの衣装でしたが、「僕の太陽」は僕は初めて見る衣装でした。


<前置き>
チケットは自力では一枚も取る事が出来ませんでした。
で、1、2日目は新宿の映画館、3日目は知人にチケットを譲って頂きAXで観覧することが出来ました。
4日目はAXでも映画館でも観ません。どの日を削ろうかと考えたら、僕的には、やはり最終日かなぁと。


<感想>
映画館での映像は綺麗で、椅子もゆったりしていて、全く疲れることなく、とても快適でした。

ハイライトは「くるくるぱー」ですかね。
今井優さんはいなかったものの、TAKADAこと高田さん、かおりんが登場。
めーたんはこういう可愛らしい衣装「も」とても似合っていました。
様々な衣装を着こなし、全く違った雰囲気を出せるのは、めーたんの大きな大きな魅力であると再認識しました。めーたんはとても可愛かったです。
もう一度書きますが、めーたんはとても可愛かったです。

「16人姉妹」でめーたんが紹介される時、雛壇にいためーたんは立ち上がり「くるくるぱー」の衣装のまま、「甘い股関節」の踊りを披露。笑ってしまいました。

「コンフェッション」。映像でめーたんが暫く、超アップされましたが、表情に妖しく廃頽的な雰囲気が出ていて、とてもカッコ良かったです。

80位「向日葵」にめーたんが出演しなかったのはちょっと残念でした。

ユーキャンのめーたん

2010年01月18日 20時31分12秒 | 雑記・雑感
めーたんがユーキャンのCMに出演しているとのことで、本当に凄いことだと思います。おめでとうございます!

残念ながら僕はまだテレビで実際のCMを観ていませんが、HPで動画を観ました。テレビCMはこのドラマのダイジェスト的なものなのでしょうかね。

共演というか、主演が富田靖子。昔、観た映画の大林宣彦監督の「さびしんぼう」、市川準監督の「BUSU」はとても面白く、名作として強く記憶に残っています。そして、この両作品で主演を務めた富田靖子は僕的には、まさに演技派名女優であります。そう思っている人も多いんじゃないでしょうかね。
ですから、「めーたんがあの富田靖子と共演!!すげーー!!」という驚きが大きかったです。

それでも、そんな名女優を相手に、めーたんは遜色なく演技していますね。とても堂堂としていると思いました。
めーたんが女優として「も」活躍するのがとても楽しみです。
そんな遠くはない将来ではないでしょうかね。

備忘録(10.1.1~1.11)

2010年01月11日 20時42分13秒 | 雑記・雑感
昔、このブログで少しの間、書いていましたが、「備忘録」といのを復活させようと思います(いつまで続くか分かりませんが。。。)。
時系列にどんな活動をしていたのかメモ的に記したものです。あくまでも僕が知っている範囲で。敬称略で。

実際に僕自身が参加したイベントなどがあっても、このブログに書いていないことも多々あり、また、後々になって、過去を振り返る時、僕自身何かと重宝するので、改めてスタートしたいと思います。

キリのいい所で1月1日より。

1月1日(金)
・「メロJP」
・「AKB48劇場 2010年福袋」販売開始(1.2迄)

1月4日(月)
・「SMAP×SMAP」放送(48人)

1月5日(火)
・「グルマンズテーブル」放送
(めーたん、野呂、河西、宮崎、板野、佐藤(す))

1月6日(水)
・チームK公演(梅田生誕)(未観覧)
・新曲記念「写真会」予約開始

1月8日(金)
・「フライデー」掲載(めーたん、佐藤(由))
・「メロJP」放送
・「Club333 Night View DJ」(DJ梅田)にサプライズゲスト(未観覧)

1月9日(土)
・チームK公演2回(未観覧)
・SDN48公演(観覧)

近況

2010年01月10日 19時14分50秒 | 雑記・雑感
元旦は福袋を買うため秋葉原に行き、朝6時頃の到着で8時間並びましたが、目当てだった98中券が封入されている1.5万円、3万円が目前で売切れてしまい、結局、何も買わずに帰りました。
その後、帰宅してから公式ブログで5千円3個で98中券が付くとか、販売日時の変更とかを見ましたが、既に体力気力がなくなっており、再び劇場に向かう力はありませんでした。力が尽きていました。
ただ、現場でスタッフさんに確認すると、SDN公演にも使えるとのことなので、いずれ何らかの方法で入手する必要はありそうです。

6日のチームK公演はハズレでした。
この日から開始された新曲の「写真会」予約については、恐らく多くの方々と同じ様に、開始時間から暫くは全く繋がらず、朝に再度アクセスしてみると、簡単に繋がり予約する事が出来ました。
新しくカメラの性能が良いケータイが欲しくなってしまいます(笑)

後は、「スマスマ」や「グルマンズテーブル」を観たり、「フライデー」の綴じ込みを全神経を傾けて開けたり、それから、なちゅさんが大活躍しているドラマも観ました。

そして昨日(9日)は、チームKの2公演はハズレでしたが、SDN48公演が当選し観覧しました。
SDN48公演は本当に楽しい!チームKも良いですがSDNもいい!
めーたんは野菜ソムリエの資格と取りたいと言っていました。
ハイタッチ会では、めーたんに『今年もよろしくお願いします』と言われましたが、少し神妙な面持ちだったので、ちょっとビックリしちゃいました。
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします。


さて、新しい「チームK」の初日が発表されましたね。
新しく「チームK」と呼ばれる全く別のチームの事は、僕には全く、1ミクロンの興味もありませんが、チームKの現公演の千秋楽も間もなく発表されるでしょう。
めーたんも恐らく思うところは多いと思いますが、翌日に短くブログで触れていましたね。
ちょっと引用してしまいますが、

『AKBのチームK新公演の日にちも決まった事だし
SDNもみんなでレッスン頑張るわッッ』

何と言うか、めーたんの事を格好良いなぁと思いました。
SDN48にとって、今年が実りのある、飛躍する年となることを心より心よりお祈り申し上げます。