この日の天気は雨で、とても強い風が吹いていました。一部、電車なども止まったようです。
僕は渋谷まで地下鉄で移動したので、影響はありませんでしたが、着いてからがちょっと面倒でした。NHKホールの前に着いたのが、開場の2時間前である15時頃。元々、グッズを買うために早めに現地に来ましたが、大行列というわけでもなく、すぐに買えそう。
ポスターカレンダーは買うつもりでしたが、やたらと梱包のダンボールが大きそうだったので、雨に濡らしたくないと思い、後で買うことにしました。
そんな訳で、雨と強い風の中、開場までの時間を持て余してしまいました。
兎に角座りたかったので、どこかのコーヒーショップに入ろうかと思い、渋谷の街を歩きましたが、傘が折れそうな勢いの強い風に難儀しました。数軒覗いて、何とか一席空いていた店があり、入って一服。二服。三服。
ようやく椅子に座ることが出来ましたが、体はヘトヘトになってしまいました。
幸いに開場時間の少し前に雨も止み、風も少し収まりました。ただ段々と気温が下がったようで、並んでいる時は、かなり寒く、更に開場も20分遅れたので少しつらかったです。
グッズは開場してから買うことが出来ました。
グッズはポスターカレンダーと生写真セットを買いました。
元々、家には、大昔AKBのファーストコンサートの時に買ったチームKのポスターを貼っていますが、SDNのポスターも欲しいなと思っていました。多分、今回がポスターを販売したのは初めてだと思うのですが、ようやく手に入れることが出来ました。
生写真は運試し位のつもりで1セット買いましたが、まあ、案の定というか、5枚の中に、めーたんの写真はありませんでした。
通常のグッズ売り場と少し離れた所に、CDやDVDが売っている場所がありました。「誘惑のガーター」公演のDVDかCDを買うとポスターが貰えるとのこと。DVDは既にアマゾン(安い!)で買っていたので、CDを買うことにしました。
ポスターは、「MIN・MIN・MIN」「口説きながら麻布十番」「「負け惜しみコングラチュレーション」の3種類あり、その内のひとつを選ぶことが出来ました。
「口説きながら~」か「負け惜しみ~」のどちらにするか悩みましたが、誰と問わず、男性が一緒に写っているのはあれなので、「負け惜しみ~」を選びました。ただ、残念なのが、前列であれば全身姿で写っているのですが、めーたんが2列目になっていて、めーたんのニーハイ姿が見られないと言うことです。
それが、とてもとても残念です。
とても貴重なポスターであると思うので、それを入手出来たのは嬉しいことですが、そこの部分だけが、とてもとても残念です。