goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

06年10月30日公演

2006年10月31日 00時39分53秒 | 公演・イベント
06年10月30日公演

めーたん自己紹介
佐江さん「セクシー担当、めーたんお願いします。」
めーたん『ハロウィン~。アネハこと大堀恵です。休憩中に佐江ちゃん(?)と○○とジェングで遊んでいたんですけど、負けたらアネハってあだ名を付けることになって、負けてしまったので今日から一週間アネハです。よろしくお願いします。』

佐江さん自己紹介によると、アネハというのはジェングでブロックを抜いていくと(建物に見立てて)グラグラするので、めーたんがアネハと言い出したとのこです。

めーたん『自業自得ですね。』

「日付変更線」後は「DMT」でした。

髪型は普通のポニーテールでした。とてもとてもとても綺麗でした。


自己紹介では言葉の魔術師めーたんの本領発揮でした。
破壊力のある単語を使い観客を煙に巻いていました。
僕は「アネハ」は「アネハ」と聞こえたのですが、「アゲハ」を「アネハ」と聞き間違えたのだと思い、でも確かに「アネハ」と聞こえたし・・・「アネハ」だと意味がよくわからないし・・・と考えていたら、誰とジェングをしていたのか聞き漏らしました。上のメモも多分抜けている部分があると思います。
(「アゲハ」というのは「アゲハめぐみ」という佳代さんが考えたあだ名があり、それで「アゲハ」という言葉を連想してしまいました。9/23のトーク)

「約束よ」の途中からめーたんは顔を赤らめ涙を堪えていました。
めーたんの表情が変わったのは間奏中のブルーローズ組でポーズを取る前に、後方で4人が並んでいる時からでした。もしかしたら、才加さんが何かきっかけを作ったのかもしれません。「転がる石になれ」の円陣を組む時に才加さんの腕を叩いたり、曲中にじゃれるように2人でぶつかりあったりしていました。
「転がる石になれ」の冒頭で持ち直し、後半ではまた少し表情が変わっていました。

「青春ガールズ」公演も今日が終われば後は千秋楽だけになります。それで感極まったのですかね。めーたんは涙もろいですもんね。
はっきりとしたことはわかりませんが、きっと負の涙ではないと思います。
不謹慎かもしれませんが、僕にはとても美しく観えました。

今日の公演も終わり「青春ガールズ」公演の残りは千秋楽のみとなりました。
今回は少し無理をしてチケットを取りました。千秋楽のチケット販売方法はまだわかりませんが、入手するのは困難でしょう。だからもしかしたら、今回で「青春ガールズ」公演が見納めということになるかもしれません。
今日の公演はとても強く印象に残る公演でした。

めーたんに出逢えて
なによりも、僕はめーたんが大好きです。本当の本当にめーたんが大好きです。


06年10月28日夜公演

2006年10月29日 16時12分00秒 | 公演・イベント
06年10月28日夜公演

佳代さんの誕生日記念公演でした。

公演前のアナウンスはめーたんでした。
注意事項等を読み上げた後
『今日はたくさんのパンダさんがいます。パンダってますか~?
めーたんもパンダってます。今日もチームK、力を合わせてがんばります。』

めーたん自己紹介
佐江さん『セクシー担当めーたん。お願いします。』
めーたん『は~い(手を左右に大きく振る)。みなさ~ん。こんばうるわしゅ~。』
他メンバー(エコーのように)「うるわしゅ、うるわしゅ、うるわしゅ」
めーたん『今日は久しぶりにパンダっちゃおうと思います。
セクシーじゃんけん。(パー)ニーハオ。
今日ステージに上がって中国かと思いました。』


「青春ガールズ」でポーズをとる時、まーちゃんと2人でハートのマークを作っていました。

「ビーチサンダル」で佳代さんは早くも目がうるうるしており、それを見た為か、めーたんもうるうるしていました。(それを観た僕もうるうるしてしまいました。)

昼公演の時に気付いたのですが「ブルーローズ」では、スタンドのマイクを少し下に向け、顔をそれに合わせて下向きし、上目遣いで鋭い視線を観客に向けていました。
妖艶でした。カッコよかったです。
めーたんの場合、「カッコいい」というのは単にカッコいいというだけではなく、併せて「女性的な」という形容詞も付随するのではないかと思います。
そういう独特なカッコよさはめーたんらしさであり、めーたんの大きな大きな魅力であると僕は思います。

「日付変更線」後は「DMT」でした。(昼公演と同様)


公演終了後のアナウンス
めーたん『23歳のパートナーが佳代ちゃんで本当に、本当によかったです。
チームKはどんなにバラバラになっても心は一つです。』

公演中に佳代さんは「組替えとかで次は今のチームKでは祝ってもらえるかわからない。」という感じのことを言っていました。『チームKはどんなに・・・』はそれを受けての言葉だと思います。

『23歳のパートナーが佳代ちゃんで本当に、本当によかったです。』という言葉はとても印象に残りました。
『23歳のパートナー』というのはめーたんと佳代さんの関係をとてもよく表している言葉ではないでしょうか。
2人の性格は違っている面もあると思うのですが、年長組の2人は補い合う、とてもよいパートナーであるのではないかと思います。
とても素敵な23歳組です。
この公演のアナウンスがめーたんでよかったと思いました。

06年10月28日昼公演

2006年10月28日 16時46分30秒 | 公演・イベント
06年10月28日昼公演

公演前のアナウンスはめーたんでした。
注意事項等を読み上げた後
『セクシー担当のめーたんこと大堀恵です。彩奈ちゃんからおいしいプリンを貰って充電満タンです。』

めーたん自己紹介
めーたん『は~い(手を左右に大きく振る)。みなさ~ん。こんばうるわしゅ~。
他メンバー(エコーのように)「うるわしゅ、うるわしゅ、うるわしゅ」
めーたんこと大堀恵です。
最近、生まれて初めてのことをしました。朝、急いでいて携帯を見ていたら、電信柱にバーンっとぶつかりました。私は絶対に、絶対に電信柱にぶつかるようなことはないと思っていたのですが。

電信柱のバカーッ!

ステージではメンバーにぶつからないようにします。』

「日付変更線」後は「Dear my teacher」でした。

公演終了後のアナウンス
『私のセクシーさは伝わりましたか?・・・え~、伝わらなかったみたいです。(その後聞取れず)』

最後は聞き取れませんでした。順番でしょうから頻繁にめーたんが担当するわけではないので、ちゃんと聞きたかったのですが周りの人が話し始めてしまい聞き取れませんでした。非常に残念です。

髪型は後縛り(少し斜め後?)で縛っている髪を上げずに、下ろしている感じでした。

06年10月26日公演

2006年10月28日 00時55分50秒 | 公演・イベント
06年10月26日公演

めーたん自己紹介
佐江ちゃん「セクシー担当めーたん」
めーたん『は~い(手を左右に大きく振る)。みなさ~ん。こんばうるわしゅ~。
他メンバー(エコーのように)「うるわしゅ、うるわしゅ、うるわしゅ」
セクシー担当のめーたんこと大堀恵です。
(観客声援&拍手)ありがとうございます。
さっき楽屋で休憩があったのですが、佐江ちゃんと・・
ね~、えれぴょん。ね、えれちゃん。
冷蔵庫の中に閉じ込められそうになったんですけど、
後でお仕置きをしようと思います。いいお仕置きがあったら教えてください。』

「日付変更線」後のトーク
テーマは「公演前にしていること」
『私は人間(?)・・・私は結構、香りフェチで石鹸の香りを付けて気合いを入れます。』

トーク後は「僕の打ち上げ花火」でした。

公演終了後にハイタッチサプライズがありました。


公演中はカメラが何台か入っており、デフスターのブログを見るとDVD化を匂わすコメントがありました。そのため「青空」や「毒リンゴ」ではなく「青春ガールズ」公演スタンダード曲の「せんこう花火」が披露されたのではないかと思われます。

かなり諦め気味だったのですが、今回もなんとか劇場内で観覧できました。
観覧できた場所が悪かったので少し凹んでいましたが、ハイタッチの時にめーたんの笑顔を見ることができ、気分は一転しました。

FCイベントAKB秋祭り(06年10月21日)

2006年10月26日 00時44分35秒 | 公演・イベント
FCイベントAKB秋祭り(06年10月21日)

12時半ドンキ8Fへ入場。
めーたんはジュース売場にいました。
その後、たこ焼き売場へ移動。

14時に紅白歌合戦スタート。進行は戸賀崎支配人
めーたんは白組でした。白組で他のチームKメンバーは高田彩奈さんのみ。
歌の順番は10番目。
衣装は白のワンピースに白の帽子。上品な衣装でとてもめーたんに似合っていました。(チームA公演の衣装のようです。)
曲は竹内まりやの「元気を出して」

めーたんの優しい甘い声と曲がぴったりと合っていて、とてもいい選曲だったと思います。曲の雰囲気を大切に歌詞を噛みしめるように丁寧に表現していたと思います。表現力といのうのでしょうかね、歌詞の一言一言に感情が込められていて、なんとも切なく心が溶けるような気持ちにさせられました。

曲終了後
戸賀崎支配人「鈴木あみがくると思ってたんですけど?外した?」
めーたん『外しました。』
1回目歌合戦は白組の勝利。最後にメンバー一人一人から挨拶。

めーたん『今日はこのような機会を設けて頂き本当にありがとうございました。』

16時少し前に終了。
8F退場時に透明のスタンプを手に押され、ドンキ前に移動。どうしたらいいのかわからないまま再び列に並びました。
18時頃8Fに再入場。
めーたんはダーツコーナーにいました。

19時 2回目の歌合戦スタート (予定よりも1時間遅れ。僕はカフェにて観戦)
組、曲、順番、衣装は1回目と同じ。
チーム編成は基本的には1回目と同じでしたが、微妙には違っていて、この回のまーちゃんは白組でした。(めーたん、彩奈さんは1回目同様白組)
めーたんの歌終了後、戸賀崎支配人「ほっとする歌でした。」

2回目も白組の勝ち。21時イベント終了。



昼のジュース売場でめーたんを確認して列に並びました。とても長い列でした。
動悸動悸しながら順番を待ち、やがて順番に。めーたんは僕のことを覚えていてくれたらしく名前まで呼んで頂きました。
少しの時間お話しをさせて頂き、ファンタグレープ(←160ml)を購入。
ジュースを渡す仕草、お釣りを渡す仕草がとても丁寧な物腰でした。
間近で見るめーたんは本当にとても美しく可憐でした。
繰り返しますが、めーたんは本当にとても美しく可憐でした。(遠くからでも綺麗ですが)

「元気を出して」は僕が学生の時(←十数年前)何度も何度も聴いた好きな曲なのですが、それ以上にとても思い入れのある曲なんです。僕にとって大切な曲をめーたんが歌って、偶然ではありますが本当にビックリしました。とても嬉しくなりました。なんとも甘美な時間でした。
まだ耳に鮮明に残っています。

夜のダーツコーナーではめーたんは少し離れた所にいて、お話しすることは出来ませんでしたが、終わった後に脇で眺めていたらめーたんが気付いてくれて、にっこりとしてくれました。

とても楽しいイベントでした。めーたん一人で丸々一曲歌うのを聴くのは勿論初めての経験ですし、お話しすることもでき、とても貴重な体験でした。
メンバーにとっては人の多さに疲れてしまったのではないかと想像できますが、ファンにとっては本当に貴重な時間であり、懲りずにまたこのような機会を設けていただけたらと思います。


*上の画像はめーたんから買ったファンタグレープ(160ml)です。

06年10月24日公演

2006年10月24日 23時43分02秒 | 公演・イベント
06年10月24日公演

めーたん自己紹介
佐江さん「セクシー担当めーたん。お願いします」
めーたん『は~い(手を左右に大きく振る)。こんばうるわしゅ~。』
他メンバー(エコーのように)「うるわしゅ、うるわしゅ、うるわしゅ」)
『セクシー担当のめーたんこと大堀恵です。みなさん、亀仙人ってご存知ですか?小さい頃からドラゴンボールをよく観てたんですけど、亀仙人のエロ爺が出てきて観なくなりました。』


ドラゴンボールは観たことがないので、意味がよく解からなかったです。
間違えているかもしれません。

「日付変更線」後は元に戻って「青空のそばにいて」でした。

「打ち上げ花火」の代わりは基本的には「青空」で22日はプチサプライズとして「毒リンゴ」だった、ということかもしれません。

髪型は横縛りでした。なんとなく暫くストレートが続くと思っていたのですが、今回は横縛りでした。

06年10月22日夜公演

2006年10月22日 23時17分11秒 | 公演・イベント
06年10月22日夜公演

めーたん自己紹介
佐江さん「セクシー担当、めーたん。」
めーたん『は~い(手を左右に大きく振る)。みなさん。こんばうるわしゅ~。』
他メンバー「うるわしゅ、うるわしゅ、うるわしゅ」(エコーのように)
めーたん『レッスンの時に篠田麻里子ちゃんに「今、何時?」って聞いたら麻里子ちゃんが「光ゲンジ」って。』
才加さん、佐江さん「ジェネレーションギャップ!」(声を揃えて)
めーたん『そんなことない。(・・間・・)今日もがんばります。』

才加さん自己紹介
才加さん「昨日は歌合戦があったということで、めーたんから白い麦藁帽子みたいなのを被って、お姫様みたいな格好をしたメールが来て・・・」

めーたん『(佳代ちゃんと一緒に)生涯一姫だも~ん。』

FCイベント時のめーたんの衣装の事だと思われます。

昼公演に引き続き「日付変更線」後は「毒リンゴ」でした。

髪型は昼夜共にストレート。FCイベントの時もストレートでした。

「日付変更線」では、怖いくらいクールな表情に観えました。怖かったです。
その後の「毒リンゴ」では一変し、とても楽しそうに歌っていました。
こういう色々な表情のめーたんが大好きです。

踊りのこととか全くの素人でここに書くのもはばかれるのですが、
特にここ数公演の間で感じていたことですが、踊りの時に手、指の使い方を繊細にアレンジして、それがとても効果的なアクセントなっているに観えます。それも毎回少しずつ変えているようです。
なんと言っていいのかわかりませんが、手や指の動きに強弱を付け、それがとても効果的になっていると思います。
「バージンラブ」や「ブルーローズ」の時など、淫靡と言ったら語弊があるかもしれませんが、益々と挑発的で艶っぽくアレンジしていて、とても魅力的です。
「青春ガールズ」公演も終盤となり、ますます円熟味を増しているように思いました。

って、千秋楽の日程が変更なんですね・・・

*ガチャガチャを12回やったのですが、めーたんバッチは出てこず、なぜかチームAさんのものばかりでした。めーたんバッチを付けながら観覧するのが夢なのですが、叶わぬ夢に終わりそうです。

06年10月22日昼公演

2006年10月22日 16時16分31秒 | 公演・イベント
めーたん自己紹介
佐江さん「セぇクシー担当のめーたん」
めーたん『は~い(手を左右に大きく振る)。みなさ~ん。こんにちは~。
めーたんこと大堀恵です。今日の朝、来る時に公園の前を通ったら、お爺さんとお婆さんがいて、とても暖かく、ぽかぽかしていて、こんな将来があったらいいなと思いました。
まあちゃんとえれぴょんがいませんが、チームK全員で頑張りますので、よろしくお願いします。』

「日付変更線」終了後、舞台が暗転したのですが、中々イントロが掛からず、少し客席がザワザワとしはじめた時、突如「毒リンゴを食べさせて」が始まりました。観客は大声援と大きな拍手でとても盛り上がりました。

最近の流れですが、トークコーナーは自己紹介以外では動物園メンバーのトークのみで他にはありませんでした。



*21日に行われたFCイベントに参加しましたが、そのことは改めて書きたいと思っています。

06年10月17日公演

2006年10月18日 01時51分20秒 | 公演・イベント
めーたん自己紹介
佐江さん「セクシー担当めーたん。お願いします。」
めーたん『は~い(手を左右に大きく振る)。みなさ~ん。ご機嫌うるわしゅ~。
(他メンバー、エコーのように「うるわしゅ、うるわしゅ、うるわしゅ」)
えっと、ハロウィンセクシー(聞取れず)キャディー(聞取れず)
めーたんこと大堀恵です。
最近、あるゲームにはまっているのですが、それは後でのお楽しみということで、今日もよろしくお願いします。』

はまっているゲームというのは「ストリートファイター」のようで、才加さんの自己紹介の時に言っていました。「青春ガールズ」の時にメンバーそれぞれがゲーム中のポーズをしたようです。めーたんは蹴りのポーズだったようです。(僕は気付きませんでしたけど)


今回の公演は優子さんの生誕祭でした。アンコールの時は戸惑いました。独特な調子で「大島優子」とコールするのですが、サッカーの時にするコールの仕方みたいですね。知りませんでした。
「転がる石になれ」と「シンデレラは騙されない」の間に優子さんのプライベートビデオが流れました。チームAの公演では各メンバーのプライベートビデオが流されていると聞きますが、同様の感じなのでしょうか。僕にはわかりませんけど。
優子さんの挨拶の時、めーたんは涙ぐんでいたように見えました。

今回はうまく自己紹介のメモを取ることが出来ませんでした。
「ハロウィン」「セクシー」「キャンディー」という文字が虚しくメモ帳に残されています。
めーたんの言葉選びはしばしば予想できない単語を使い、流れは縦横無尽です。
「ハロウィン」の後に「セクシー」という単語が出てくるとは僕には予想できません。「キャンディー」は尚更です。つい一つの単語に捕らわれてしまうと、予想できない分、次の言葉を拾うことが出来なくなります。
今回思い知ったことですが、話しを聞きながら次に出てくるであろう言葉が予想できるとメモを取るのもラクです。思い立って他のメンバー2人の自己紹介のメモを取ってみたのですが、普通に出来ました。(勿論、時間的に一人一人の間を空けることで可能なことですけど)
めーたんの使う言葉は一つ一つの単語が鮮やかで大きな印象を残します。それでありながら流れは縦横無尽で、流麗な調子です。
言葉の持つ破壊力を自在に操ることが出来るということではないでしょうか。
それと、以前から思っていたことですが、敬語の使い方がとても上手ですよね。
言葉を大切にしているのが伝わります。
見習いたいです。


「青春ガールズ」公演も残り僅かとなりした。めーたんが1公演1公演を大切にしてくれているように、僕も1回1回を噛みしめるように楽しみたいと思います。

何だか、昨日より今日のほうが、もっとめーたんのことが好きになっています。
本当にめーたんが大好きです。

06年10月16日公演

2006年10月17日 00時19分06秒 | 公演・イベント
めーたん自己紹介
佐江さん「セクシー担当、めーたん。」
めーたん『は~い(手を左右に大きく振る)。みなさ~ん。
こんばんうるわしゅ~。(他メンバー、エコーのように「うるわしゅ、うるわしゅ、うるわしゅ」)
今日は久しぶりにみんなとセクシーじゃんけんをしたいと思います。
セクシーじゃんけぽん!(親指、人差し指、中指を立てる)

めぐ~、みんなにイジワルしちゃた~

みんなと盛り上がれるように今日もがんばります。』


「日付変更線」後、そのまま舞台が暗転し「青空のそばにいて」が始まりました。
この曲は、僕は本当に大好きでCD化されている4曲の内、もっともよく聴いている曲です(←歌っているのはチームAさんだけど)。曲も歌詞もとても綺麗で好きな曲です。
最後のほうでされる踊りがとても可愛らしいですよね。
(「僕の打ち上げ花火」はありませんでした。)

トークコーナーがなかった分、公演時間も10分程早く終わりました。

------------------------------------------------------------------
私事ですが、今公演で「青春ガールズ」公演の観覧が50回目となりました。
こんな沢山の回数を観るとは思っていなかったです。とても濃密な時間でした。
残り僅かですが、まだまだ観続けます。

めーたんに出逢えたこと。(←僕が一方的にですが)
そして、めーたんのファンになったこと。
とても嬉しく思います。
これからもファンでいさせてください。
めーたんのことがとてもとても大好きです。

06年10月14日夜公演

2006年10月15日 16時19分17秒 | 公演・イベント
・めーたん自己紹介
佐江さん「セクシー担当、めーたん。」
めーたん『は~い(手を左右に大きく振る)。みなさん。こんばんうるわしゅ~
(他メンバーが踊りながら「うるわしゅ~」)
うけた~。
今日は私が小悪魔になってみなさんのハートをツンツクツンしたいです。』

事前にメンバーにネタを仕込んでたみたいですね。昼公演のバージョンアップ版でした。

・「日付変更線」後のトーク
『「日付変更線」では太陽を自分の力で動かす振りがあるんですけど、それにちなんで、「朝起きてまずすること」』
『私は朝起きれないので、テレビ付けて、音楽付けて、30分後に目覚ましをセットしてまた寝ます。本当に睡眠が大好きです。』『1日6時間寝ないとダメなんですよ。』

それから、有華ちゃんが「まず水を飲みます」と言った後
めーたん『朝起きて、水を飲むのはいいんだよね~。それと寝る前にも飲むといいんですよ。血がサラサラになるんです。
健康に関することが好きで、も~~私は本当に健康マニアで「あるある何とか」とか大好きなんです。』


力説していました。

・「転がる石になれ」後のトークはなく、PV。


髪型は10月8日公演以来のストレートでした。
本当に可愛かったです。本当に美しいんです。助けてください。

06年10月14日昼公演

2006年10月15日 16時14分59秒 | 公演・イベント
・めーたん自己紹介
佐江さん「セクシー担当、めーたん」
めーたん『は~い(手を左右に大きく振る)。みなさ~ん。うるわしゅ~。
ありがとうございます。
今日の朝、「ぷるるんっ!しずくちゃん」を観てとても癒されました。
(香菜ちゃんを見ながら)香菜ちゃん面白いんだよね~。「ぷるるんっ!しずくちゃん」です。テレビ東京だと思うので、是非観て下さい。今日もよろしくお願いします。』

香菜ちゃんによると、その時間2人でメールをしながらテレビを観ていたらしいです。
あと、有華さんがめーたんに細木数子の占いの本を薦められたと言っていました。

・「日付変更線」後のトーク
テーマは「外国でしたいこと」
めーたん『あ~来た。私は「真実の口」に手を入れたいです。』
他のメンバー「ローマの休日だっけ?」
めーたん『ママの休日?』『(さっと手を素早く出し入れしながら)こうだよね。佳代ちゃん、こうだよね。』

彩奈さんが「韓国に行きたい」と言った後、
めーたん『私は前世が韓国人なんですけど、前世が韓国人なんですよ。本当に韓国のお肉は美味しいんですよ。本当に。本当に韓国の焼肉は柔らかいんですよ。』


力説していました。

・「転がる石になれ」後のトークはなく、PV。

06年10月12日公演の感想

2006年10月14日 01時11分31秒 | 公演・イベント
この公演では、めーたんはいつにも増して、とても気合が入っているというか、公演に集中しているような気がしました。
日本青年館コンサートのレッスンでいい影響を受けているのでしょうか。
勿論いつもめーたんは輝いていますが、この公演はとても印象に残りました。

抑える所は抑えて、しっかりと表現する所は表情とか踊りにとても感情が入っていて、曲の雰囲気をとても大切に表現しているように思いました。
特に「Don't disturb!」では、ゆっくりとしたテンポに合わせ、曲全体を包み込むように柔らかく優雅に踊り、とても甘く優しい表情であり、歌詞に合わせてはにかんだ表情であったり、色っぽい表情であったり、とても情感が込められ曲の雰囲気を造っていたと思います。
それから、「日付変更線」ですが、何事かを秘め「決心」した人が持つ毅然とした表情がとてもクールで印象に残りました。
それから、「シンデレラ」。観客を挑発するような笑みを浮かべ、気高くも、とても力強く踊っているように思いました。今回は特に力強さが印象的でした。何度か書いていることですが、本当に「シンデレラ」でのめーたんは圧巻です。
(「いつでもそうだ。」と言われれば全くその通りで何の異論もないのですが・・・)

髪型ですが、10日公演とはまた微妙に違っていました。今まで僕はいつもその時の髪型が「似合う」と書いてきましたが、今回の公演の髪型は本当の本当に似合っていました。いつも似合っているのは確かなことなのですが、今回は神憑り的に似合っていました。
そして、全てのどの衣装にも合っているように思いました。

本当にとてもいい公演だったと思います。めーたんに圧倒されました。
輝いているステージ。
ステージで輝いているめーたん。
なによりもめーたんが魅力的で美しいです。

06年10月12日公演

2006年10月13日 01時33分01秒 | 公演・イベント
めーたん自己紹介
佐江さん「セクシー担当めーたん。お願いします。」
めーたん『は~い(手を左右に大きく振る)。みなさ~ん。こんばんは~。
セクシー担当のめーたんこと大堀恵です。最近の日本青年館のレッスンでチームAさんに会うことが多いんですけど、佐藤由加理さんの×××が綺麗で本当にピュアな気持ちになりました。』

「×××」の部分は聞き取ることが出来ませんでした。文脈からいって「瞳」とかですかね。解からないですけど、そんな気がしてきました。

野呂さんの自己紹介で言っていたのですが、野呂さんがめーたんからマンガを借りて、感想で「感動した。」と言ったら『佳代ちゃん純粋なんだねぇ』と言われたそうです。マンガのタイトルがとても気になります。

「日付変更線」後のトーク
いつものようにまーちゃんとベタベタイチャイチャイチャイチャベタベタしていましたが、指名されませんでした。

「転がる石になれ」後のトークはなく、新曲PVが流れました。

今日もとてもいい公演でした。
というか、いつにも増していい公演だったと僕は思いました。
コンサートのレッスンでいい刺激を受けているのでしょうか。
感想を途中まで書いていたのですが、寝る時間になってしまったので、また、改めて書きます。
もう本当にめーたんに夢中です。