goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

めーたん生誕祭

2009年08月25日 14時31分21秒 | 雑記・雑感
変な事を書いているので、不愉快に感じた方がいたら、申し訳ありません。


めーたんは演劇部分から2曲目までで、それ以降は登場せず、最後の生誕祭のところで再び登場しました。

「掌」では、僕はめーたんが他のメンバーといる所を見て、少し泣いてしまい、あまり、めーたんを観ることが出来ませんでした。(笑)
普段、ステージの上のめーたんは、多くの場合、チームKメンバーに囲まれています。そういった普通であるはずの情景に胸が締め付けられるような気持ちになってしまいました。

2曲目に入ってから、ようやくめーたんの事が観れるようになりました。
ここで、変な事を書きますが、
僕は胃が痛くなっていたので、3曲目以降、めーたんが出てこなくて、助かりました。気を楽にして、ステージを観ることが出来ました。

めーたんはユニット曲や動きが少ない「ファンレター」や「To be continued」にも登場しなかったので、相当体調が悪かったのかもしれません。勿論、僕にははっきりした事は分かりませんが、或いは、精神的な部分もあったのかも知れません。

再び、変な事を書きますが、
僕は少し安心しました。
表現が悪いですが、こういう日に、部分出演になってしまうのが、めーたんらしい、と言うか。
めーたんが、あまりにも強かったり、あまりにも気丈であったりすると、むしろ、胸が痛み、つらくなります。
僕なりにではありますが、変な表現ですが、これからも、安心して心配していいんだなと思いました。


因みに、めーたんママはファンのことを「ヲタさま」呼んでいるようです(笑)

めーたんのSDN専任について

2009年08月24日 08時45分54秒 | 雑記・雑感
めーたんがチームKを離れてしまうこと、チームKが解体されることは、とてもとても寂しいです。
めーたんがチームKに強い想い入れをお持ち、大好きであるということは、僕なりに理解していました。
僕自身はチームKヲタなんて名乗る気はありませんし、そういう資格がないことも充分に分かっています。
それでも、僕はめーたんがいるチームKが大好きですし、チームKのめーたんが大好きですし、めーたんを通して見た他のチームKメンバーが好きでした。
ですから、めーたんがチームKを離れてしまうこと、チームKが解体されることはとても寂しいです。

チームKが解体され、チームKメンバーがバラバラになり、新しい「チームK」が編成されますが、当たり前の事ですが、それはチームKではありません。
過去のメンバーも含め、今のチームKメンバーがいるからこそチームKであり、めーたんがいてこそのチームKであると思うからです。
僕は、めーたんがいない、新しい「チームK」をチームKと名乗って欲しくありません。別の名前にして欲しいです。
チームKは終わりません。


そして、これから。
めーたんはブログで、『この道でやっていくんだ』と決心を語りました。
めーたんは道を進み続けていくと思います。
まずはSDN48の成長なのでしょうが、同時に、めーたん個人として、活躍の場を広げて欲しいと思います。制度としてのチームという殻が壊れた以上、今迄以上に個人個人がクローズアップされていくのではないかと思います。個人としての発展がより必要になって来るのではないかと思います。

あまり、正統的なファンではないかも知れませんが、僕はこれからも、めーたんファンです。
今迄、僕はファンと言いながらも、傍観者であったように思います。
もう少しだけでも、痛みを分かち、背中を押すことが出来るようになりたいと思います。

09年8月22日 武道館コンサート1日目

2009年08月23日 08時18分05秒 | 公演・イベント
09年8月22日 武道館コンサート1日目

名称:AKB104選抜メンバー組閣まつり
日時:09年8月22日 17:15開演

めーたんが出演した曲は下記の通り。
1曲目「渚のチェリー」(佳代、才加、篠田)
14曲目「口移しのチョコレート」(佳代、智美)
17曲目「飛べないアゲハチョウ」(アンダーガールズ)
18曲目「ブラックボーイ」(SDN48)
23曲目「気になる転校生」(チームK)
24曲目「最終ベルが鳴る」(チームK)
27曲目「ロマンスイラネ!」(以下、全体曲)
28曲目「ビンゴ!」
29曲目「大声ダイヤモンド」
30曲目「十年桜」
31曲目「涙サプライズ」
EC2曲目「会いたかったよ」
EC3曲目 知らない曲(タオルを振り回す曲)

その他の特記事項
「ブルーローズ」でめーたんのポジションにえれぴょん。
「夜の蝶々」に大島麻衣さん、藤江さん。
「飛べない~」後のMCにSDNのなちゅさんが登場。
曰く、「大堀パイセンにいじめられてます」「以外と嬉しいです。」
MC等でめーたんが話すことはありませんでした。


========

一階席の奥、やや上手寄りの席から観覧。持っていった安物の双眼鏡は全く役に立ちませんでした。

武道館コンサート1日目1曲目でめーたんが登場!
めーたんは「ワンワンヘアー」でノリノリで踊っていました!
このコンサートが楽しくなる予感。

それから「口移しのチョコレート」。とても妖艶に歌い踊るめーたんはとても美しかったです。衣装も艶っぽくとても似合っていました。
とても、めーたんに合う曲だと思いました。
僕はこの曲を知らなかったのですが、めーたんブログを参照しました。オリジナルは多田さんがやっているようですね。

「飛べないアゲハチョウ」
「メロJP」で、この曲のPVが45秒程流れたので、全くの初見ではないのですが、勿論、生で観るのは初めてでした。
この曲が始まって、めーたんの姿は発見出来たのですが、始めは何の曲であるか分かりませんでした。歌詞に耳を傾けていたら「と、・べ・な・いアゲハチョウ~」と聞き取れたので、この曲だと分かり、とても気持ちが盛り上がりました!とても雰囲気のあるセクシーソングで、本当に良い曲だと思いました。
僕個人的にもとても好きな曲調です。
めーたんも存在感がとてもありました。

それから、SDN48も登場しました。
ユニット曲では対照的な2曲に登場し、アンダーガールズのめーたん、SDNのめーたん、チームKのめーたん、AKB48としてのめーたん。
本当に様々なめーたんを観る事が出来た楽しいコンサートでした!

蛇足。
全体曲など大勢のメンバーがいる中、双眼鏡を使わず、如何にめーたんを見つけるか?
答えは簡単。
誰よりも輝き、美しい人を探せば、それがめーたんなのであります。
僕はめーたんが大好きです!

09年8月11日 分身の術ツアー チームKコンサート その2

2009年08月22日 03時57分41秒 | 公演・イベント
本当は、武道館コンサートが始まる前に、僕が観た大阪コンサートの事と、SDN48公演の事を書き終えようと思っていたのですが、時間的に難しくなってきました。
つくづくと自分の発想力、文章力の無さが残念です。
なので、ちょっと簡略的に箇条書きで、大阪コンサートの感想を書きたいと思います。


チームKの単独コンサートということ。
このコンサートを観覧することが出来て、本当に良かったです。
記念的であり、歴史的なこのコンサートを観る事が出来て幸せでした。
今後もチームKの旗印の下、コンサートやCD発売があったらいいなと思います。

「ブルーローズ」
めーたんは笑みを浮かべていましたが、以前、僕が何度かこのブログで書いたような「不敵の笑み」というのとは違って、何か、この曲この時間を楽しいでいるような、そういう笑みだと思いました。
めーたんの独特の妖艶な存在感は曲を一本調子にすることなく、曲の世界観に深みを与えているように思います。
本当に、この曲はめーたんがいてこそ成り立つ曲なんじゃないかと、僕は思います。
AKB48の、チームKのスタンダードナンバーとして、いつまでも歌われ続けて欲しい曲です。

菊地さんのこと。
チームKメンバーの他に、研究生である菊地さんもこのコンサートに参加していましたが、違和感なく、スーッとチームKのメンバーに混ざっているように感じました。
無責任に書いてしまいますが、これも何かの縁って事で、このまま、チームKに入ってもいいんじゃないかなと思いました。


ちょっと残念だったこと。
「草原の奇跡」「おしべとめしべと夜の蝶々」が無かったこと。
「草原の奇跡」は今年のAXの順位で「転がる石になれ」を抜いた曲であり、チームKの代表曲と言っても良いような曲であると思うので、披露されなかったのは意外でした。それ以上に、大好きな曲であるので少し残念でした。
「夜の蝶々」も無かったのは意外だったし、残念でした。
この曲も、少なくともユニット曲の代表的な曲であると思うので、願望も含めてあると思っていました。
ユニット曲で1曲しか登場しなかったメンバーに、めーたんと智美さんがいたので、元々、セットリストに組まれていたけど、何かしらの事情で、取り止めになったのではないかと邪推します。

09年8月11日 分身の術ツアー チームKコンサート その1

2009年08月19日 21時01分46秒 | 公演・イベント
09年8月11日 分身の術ツアー チームKコンサート

場所:大阪 なんばHatch
日時:09年8月11日 14:00~、18:00~

セットリスト

1、「転がる石になれ」
2、「最終ベルがなる」
3、「逆上がり」
4、「気になる転校生」
自己紹介
5、「ブルーローズ」
6、「エンドロール」
7、「わがままな流れ星」
8、「抱きしめられたら」
9、「虫のバラード」
10、「雨の動物園」
11、「君はペガサス」

SKE48登場 3曲披露

12、「脳内パラダイス」
13、「シャムネコ」
14、「否定のレクイエム」
15、「メロスの道」
MC
16、「掌」

アンコール
17、「花と散れ!」
18、「涙サプライズ」
19、「大声ダイヤモンド」
20、「言い訳メイビー」

14:00開演回と18:00開演回は同じセットリストでした。

========

14:00開演回

4曲目「気になる転校生」後の自己紹介。
めーたんは5番目。

『は~い。夜の帝王、めーたんこと大堀恵です。
(大歓声)すご~いですね~。
えーとですね。本当にチームKとして、単独でコンサートをするのが夢だったので、本当に嬉しいです。

チームK最高――!

楽しんでいって下さい。』


15曲目「メロスの道」後のMC

『(Kチームは)何か、やっぱ、私は一番年上で、まーちゃんが年下で、干支がひと回り違っていて、12年も離れてるくせにね。家族のような、絆かな。
言葉では言い表したくないです。』


18:00開演回

4曲目「気になる転校生」後の自己紹介。

『は~い。夜の帝王、めーたんこと大堀恵です。
(大歓声)何かさ~、負けちゃいそうだよね。
こんなに沢山の方が応援して下さって嬉しいです。
夏の思い出を作っていって下さい。』


15曲目「メロスの道」後のMC

大阪に新しいユニットを作るとしたら、「OSK48」
佳代さん「まだいいでしょ?今月SDNが始まったばっかりなのに。」
めーたん『もうちょっと、定着させてからにして欲しいよね。』

ここで、SDN48についての説明。
めーたん『はい。SDNはサタデーナイトと言いまして、20歳以上のメンバーが土曜の夜、限定で、もう(それに反しちゃってるんですけど)、18歳未満(は不可)という事で、刺激的になってます。よろしくお願いします。』
佳代さん「SDNもいつか大阪に呼んでいただけたらいいですよね。」

めーたんはSDNの公演でムチを振るところがあるらしく、
『自分では、本当に一番生きいきしていると思う。』


感想等は別項にて改めて書きます。

09年8月9日Gロッソ公演

2009年08月18日 20時49分29秒 | 公演・イベント
09年8月9日Gロッソ公演

めーたんはニーソでした!

Gロッソ「夢を死なせるわけにいかない」公演
めーたんの出演 8回目

参加メンバー(カッコ内はめーたんとの共演回数)

めーたん!!
そして、
梅田(3)、大島(3)、倉持(7)、佐藤N(7)、
近野(5)、野呂(6)、宮澤(4)
多田(1)、指原(2)、仲川(1)、仁藤(2)、
平嶋(1)、
内田(1)、大家(3)、松井(4)、
以上、敬称略

チームK 8名
チームB 5名
研究生 3名


4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「Gロッソ公演は沢山の観客がいて緊張すると思うが、リラックス法は?」

『は~い。夜の帝王、めーたんこと大堀恵です。ありがとうございます。
えーと、私はですね、よく緊張するんですけど、
あの~~、好きな芸能人の方の上半身をね~
・・・そういうことしないと26歳、やっていけないのよ。
皆さんも好きな芸能人がいたら色んな妄想してみたらいかがですか。
いいんじゃない。しちゃいなさいよ!』


自分の自己紹介が終って、数人後の多田さんの順番の時には、めーたんは多田さんをジ~~~ッと凝視していました。


ユニット曲「コンフェッション」
めーたん、大島さん、大家さん、指原さん

曲後のMC
テーマは「私達の夢、叶えたろか。」Gロッソでしたかったこと、出来なかったこと。

優子さんはパリコレ風のウォーキング。
めーたんもやらされる事となり、
歩きながら、衣装のデニム地のスカートをチラチラ。
『見せていくよ~!夏だから!』

そして、めーたんがしたかった事。
『ここから(ステージ上段から下段へ)、飛び降りたかったんですよ。』
『このステージでがんばらないといけないので、がんばります。』


「生きるって素晴らしい」後のMC
テーマは「印象に残っているメンバーの行動」

『気持ち悪い子がいて、二の腕フェチの子がいるんだけど、(腕を)クンクンって触ったりしてきて、気持ち悪い!「今日、とても良いですよ!」って』

(一応、念の為に書いときますが、倉持さんの事だと思われます(笑))


そして、2分半のコーナーはめーたんでした!
従来の劇場だと、柱の影響でスクリーンが見えたり、見えなかったりするのですが、Gロッソでは、その心配はなく、大きなメリットですね。

めーたんはメガネをした私服姿でスクリーンに登場。
『AKB48最年長の大堀恵です。2分半のコーナー、久し振りにやってきました。8月の最終日にチャンスを頂きました。』
『25歳。もう直ぐ26歳。頑張りを見て頂きたいと思います。』
『何を見て頂こうかと思ったんですけど・・・・あれ?』
『こんな所にお茶が・・・』

1.5Lか2Lのペットボトルに入ったお茶。

『私なんてダッキライな人も応援して頂けるんじゃないかと。』

そして、ペットボトルのお茶を一気飲み・・・・
客席からは大きなめーたんコール。
「めぇ~たん!めぇ~たん!」

残り1分・・・
ようやく一旦、口を離し『グゥ~~』

残り43秒・・・
『大丈夫、まだ出来る。』

残り32秒・・
『ふ~、ふ~・・・まだ行ける!』

残り17秒・・
『まだ行ける!』

残り10秒・・
『・・・ごめんなさい。』

めーたんは半分以上を飲んでいました。

そこに、新たにもう1本用意され、
『え!また!』(笑)
『気を取り直して次の曲・・・でも応援して。』


========

めーたんはニーソでした!

思い出話し

2009年08月17日 20時38分08秒 | 雑記・雑感
少し、思い出話しです。
もう数日経ってしまいましたが、8月12日というのは、僕にとって記念的な日であります。
僕がめーたんファンになって、それ程、時間が経っていない3年前の06年8月12日。僕がめーたんと話しをした最初の日であります。

3年前のこの日は、土曜日で昼と夜に公演がありました。
夜公演が始まる前、8階に行くと、サプライズでメンバー達がカフェにいました。
メンバーによって、物販コーナーにいたり、飲食物を扱うコーナーにいたり、ガチャガチャ(この時はまだ本当のガチャガチャだった。)にいたり。

ですが、めーたんの姿を探しても、何処にも居ず、途方に暮れながらも、優子さんがいる、ガチャガチャに並ぼうかなぁと思ったりもしていました。
そんなこんなでウロウロしていたら、劇場の扉付近にスタッフが集まり、物々しい雰囲気になって、間もなく、めーたんを含む何人かのメンバーが扉から現れてきました。

めーたんは物販コーナーに行き、僕も列に並びました。かなり時間が経って自分の番になり、めーたんをステージ以外では初めて目の当たりにしました。
僕はチームKの団扇を買い、『この団扇は幾らですか?』と逆に聞かれたり。
値段は500円で、自分の財布にも500円玉があったのですが、当然のように1000円札を出し、時間稼ぎ。めーたんから直接、500円玉のお釣りを貰いました。この団扇と500円玉は今も僕の宝物です。

当時の僕は、「認知」されたいなんて思ってもいず、そもそも「認知」なんて概念すら知りませんでした。ですから、只々、ひらすらと、その瞬間その瞬間、めーたんと話しが出来た事がとてもとても幸せでした。
当時の僕はまだ汚れていませんでした(笑)

めーたんはK2ndの「約束よ」「転がる石になれ」の衣装である、ピンク色のTシャツを着て、白色のジーンズを穿いていました。
目の前のめーたんは、とても輝いていましたが、同時に、華奢で、とても儚げでした。
今の僕にも、まだ、そういう、めーたんがいるのかも知れません。

仮に、こんな話しをめーたんにしたとしても「あの頃は、猫被ってただけですよ~」って言われるだけかも知れませんけど(笑)

ここ数日のこと

2009年08月16日 04時22分58秒 | 雑記・雑感
大阪でのコンサートに参加し、翌々日の13日にSDN48公演に初観覧しました。詳細は改めて書きたいと思いますが、とてもとても楽しい公演でした。
本当に本当に楽しかったです。感動し、感激しました。
僕はSDN48のめーたんも大好きです。

その翌日の14日のチームK公演、15日のSDN48公演は、いずれもメールが当たらず観覧出来ませんでした。

15日の「予定は未定」は寝耳に水でした(笑)
めーたんブログで告知されたのが13時過ぎ。僕がめーたんブログをチェックしたのが13時頃と15時頃。
気付いた時には終っていました。
この番組は大好きなので、毎回楽しみにしていたのですが、今回は原宿に行く事も、パソコンから観る事も出来ませんでした。
数日前(正確に何日前かはあやふや)にアメスタのHPで、スケジュールを確認したのですが、その時には載っておらず、まさか、今のハードスケジュールの中に「予定は未定」が入るとは思っていなかったので、その後のチェックを怠っていました。
その代わりと言うか、予定していた通り、久し振りに親に会い、少しですが親孝行が出来ました。「予定は未定」がある事を知っていたら、事前からの親との約束を蹴っ飛ばして、原宿に行っていたでしょうから、まぁ、良かったのかも知れません・・・

そして、明けて本日(16日)、僕は3回目の公演が当選していたのですが、めーたんは体調不良で休演になってしまいましたね。
連日の公演に加え、深夜までの番組収録や朝方までの撮影とオーバーワークなのかも知れません。
これはイチローだって、きっと、ぶっ倒れますよ。
お大事にして頂きたいです。

大阪コンサート。とりあえず。

2009年08月12日 20時51分32秒 | 雑記・雑感
とてもいいコンサートでした。

チームKとして初めての単独コンサート。
めーたんも『メンバー達の夢だった』と言っていました。
チームKへの想い入れの強さを感じることが出来たコンサートでした。

2公演目の最後、手繋ぎの所では、めーたんは深々とお辞儀をし、中々、頭を上げませんでしたが、顔を上げると、涙が溢れていました。

これから、チームKの旗印の下、もっともっと独自の活動、活躍の場が広がればいいなと思いました。

詳細等は改めて書きたいと思います。

めーたんのスケジュール

2009年08月08日 21時09分25秒 | 雑記・雑感
今現在、公式HP等で分かっているめーたんのスケジュールをまとめてみると、

9日(日) Gロッソ公演
10日(月) SDN公演
11日(火) 大阪コンサート
13日(木) SDN公演
14日(金) チームK公演
15日(土) SDN公演
16日(日) チームK公演3回

今日は終日「AKBINGO!」の収録をしているようですし、ほぼ連日の公演に加えて大阪でのコンサートもあり、尋常ではないハードなスケジュールの中にいると思います。
今年の夏は本当にハードですね。何とか、悔いの残らぬよう、心身共に充分なケアをして頂きたいです。

僕が、観覧が確定しているのは、9日のGロッソと大阪コンサート。他の公演も応募するつもりですが、抽選次第です。

09年8月4日Gロッソ公演

2009年08月08日 21時08分40秒 | 公演・イベント
09年8月4日Gロッソ公演

めーたんはニーソではありませんでした・・・

Gロッソ「夢を死なせるわけにいかない」公演
めーたんの出演 7回目

参加メンバー(カッコ内はめーたんとの共演回数)

めーたん!!
そして、
秋元(5)、小野(6)、河西(6)、倉持(6)、
小林(4)、佐藤N(6)、近野(4)、松原(5)、
宮澤(3)
小原(1)、中塚(2)
浅居(2)、石田(7)、菊地(3)、野中(1)、
以上、敬称略

チームK 10名
チームB 2名
研究生 4名


4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「Gロッソ公演で他のメンバーと共演して気付いた一面」

『はい。大堀恵です。ありがとうございます。
私はですね、チームBのツンデレ王国の女王、多田さんです。私がですね、ブログで弱音を吐くと、カツを入れてくれるんです。Gロッソ公演の時、目が合うと、「あんた頑張りなさいよ」って目で合図して助けてもらってます。
愛ちゃんに助けられながら、26歳頑張ってます。今日は楽しんで下さい。』


ユニット曲「コンフェッション」
めーたん、浅居さん、才加さん、菊地さん

曲後のMC
チームKが大阪でコンサートをするが、浅居さんが関西出身という事で、関西弁でお薦めスポットを紹介。
たこ焼きとか、ヘップファイブの観覧車とか。
めーたん『(浅居さんの関西弁を)今日の皆さんしか聞いてないんですよ。皆さん、プレミアですよ。』


「生きる~」後のMC
「もしも、「AKBプレゼンツ夕涼み会」をやるとしたら何をしたいか?」

Nなっちが「カメすくい」と言うと、
めーたん『カメって言ったら、早野薫ちゃんだよね。詳しいよ~。話し始めたら、小1時間話し続けるから。』

他に何をすくいたいか?

めーたん『私達がすくって貰えば?推しメンを皆さんがすくうの。』
『時間ごとに入ってね。そろそろ大堀が入ります。って』
『優子が入ったら、みんな、直ぐにすくうのに、私が入ったら誰もシラ~って。』

AKBのグッズでメンバーの顔が写った飴があった。
めーたん『私、ずっと優子をなめてたもん。大好きな優子をなめてた。興奮しません?あれ?私だけ?』

==========

めーたんはニーソではありませんでした・・・・