goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

09年11月7日SDN48公演

2009年11月30日 21時19分59秒 | 公演・イベント
09年11月7日SDN48公演

「誘惑のガーター」公演40公演目
めーたんの出演25回目
(私の観覧14回目)

めーたんはワンワンヘアーで登場。

3曲目終了後の自己紹介
テーマは「これだけは絶対に譲れないこと」
『はい。スーパーロリフェイス。めーたんこと大堀恵です。』『私の譲れないことはですね、お風呂に1日2回入って、ボディークリームを塗るんですけど、しっとりタイプとサラサラタイプがあって、、、ツルツルタイプかな、、保湿効果のあるツルツルタイプを塗って楽しんでます。
浦野シンディーにボディークリームを貰ったんですけど、すごくいい匂いがするので、前に来て是非嗅いで頂けたらと思います。』


なちゅさんとめーたんのMC
なちゅさんは手話を習い始めたとのこと。
実演。「私は花が好きです。」(柱で見えず。)

なちゅさん「大堀パイセンに手話で伝えたい事がありまして。」
実演。
「アンタハ メンドクサイ」(笑)

めーたん『AKBに宮澤佐江ちゃんがいまして、昼ドラに出てた時に教えてもらったんですけど。』
実演。
「ワタシハ ズット アナタト イッショニイル。」

めーたん『手話は表情も大切なんですよね。』


アンコールラスト曲前の「今日の感想」

芹那さん、お団子ヘアーの中には妖精がいると発言。

めーたん『ん、ん。。。(←咳払い)芹那・・・妖精なんていないから!』
芹那さん「誰も見たことないかも知れないけど、見たことがないからこそいるんだよ。。。」
めーたん『私も気持ちは分かるんですけど、ここに来るまでに私は何度か芸名を変えて、パフェが好きだったり、宇宙人と話したり、妖精と一緒にお風呂に入ったりしたので、凄い気持ちは分かる。
分かるんですけど・・・・いないです!
でも、でももしかしたら、心が綺麗な人には見えるかもしれないですね。』


この日はチェンチューさんの生誕祭がありました。
進行係めーたん。火を点ける係めーたん、なちゅさん。
チェンチューさん、アカペラで1曲披露。知らない歌でしたがとてもいい歌でした。
めーたん『いつもクールなチェンちゃんだからこんなに涙が出るとは思わなかった。』

=========
当ブログの関連エントリー
09.11.10
「雑記?」
==========

「大堀恵の「受粉計画」今夜は、どうかしらぁ?」の関連エントリーのリンク
「アイドル」
「プレゼント」
「サプライズ」

09年11月6日チームK公演

2009年11月30日 21時19分45秒 | 公演・イベント
再び、時間を遡りまして、

09年11月6日チームK公演

チームK「逆上がり」61公演目
めーたんの出演 41回目
(私の観覧 24回目)


4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「防寒対策は?」

『はい。夜の帝王、めーたんこと大堀恵です。ありがとうございます。
最初に謝らないといけないんですけど、(演劇部分のセリフ)「なすところもなく」のところで、穴があったら入りたかったんですけど、防寒対策じゃなないですけど、その後の皆さんの「めーたん!」とか「ババア」とか、すごく心が暖まりました。穴から出してもらえました。次の曲から挽回したいと思いますので、皆さん、見ててください。』


12曲目「街角のパーティー」後のトークコーナー。
テーマは「子供に付けたい名前」

『私がね、ご懐妊しましたなんてね、本当にもしかしたら1年後、2年後とかにあったら凄いよ。』『トガブロで(名前を)募集したりね。』

『私は双子が欲しい。オスとメスで。お兄ちゃんが欲しかったの。お兄ちゃんと危険な恋がしたかった。』『でもさぁ、あるんじゃない?』
夏海さんには兄がいるとのこと。
『お風呂とかブッキングしない?』『変な気持ちにならないの?』

(めーたんの双子が欲しいという話しは何度か語れていることですね。過去に語られた事によると、お兄さん+女の子の双子で、名前はレイカ(麗香)とナナミにしたいとか。)


アンコール1曲目は「リバー」。めーたん初登場。

その後、場繋ぎMCでめーたんと佳代さんが登場。
AKB歌劇団の見所を佳代さんが説明。


=========

「大堀恵の「受粉計画」今夜は、どうかしらぁ?」の関連エントリーのリンク
「K」

ここ約1週間について

2009年11月29日 08時48分11秒 | 雑記・雑感
ここ約1週間について

11月20日(金)
・SDN48公演。観覧。
・「メロJP」放送(MXテレビ)。視聴。

11月21日(土)
・ビックサイト握手会。
自力ではキャラアニで買えなかったので、知人に3枚譲って貰い参加。
・「プレイボーイ」SDN掲載号発売。購入。
・「ミュージャック」BSフジで放送。視聴。

11月22日(日)
・アメスタ「予定は未定」ゲストはマイコーりょう。観覧。

11月24日(火)
・SDN48公演。観覧。(300MVP申請。)

11月25日(水)
・SDN48公演。間違いなく対象内では入れないキャン待ちでパス。未観覧。
・「ラジオライフ」発売。購入。

11月26日(木)
・アメスタ「予定は未定」ゲストはalan。観覧。

11月26日(金)
・チームK公演。ハズレ。途中からカフェ観。
めーたんは部分出演でした。
・「メロJP」放送(MXテレビ)。視聴。

11月27日(土)
・SDN48公演。ハズレ。途中からカフェ観。
めーたんは部分出演でした。


こうして振り返ってみると多忙ですね(←僕も(笑))
くれぐれもご自愛して頂きたいですが、同時に悔いとならないようにして頂きたいです。
いつでもめーたんを心配していたいです。

09年11月5日SDN48公演

2009年11月19日 20時47分28秒 | 公演・イベント
09年11月5日SDN48公演

「誘惑のガーター」公演39公演目
めーたんの出演24回目
(私の観覧13回目)

3曲目終了後の自己紹介
今回からSDN48公式ブログにて募集したテーマ
テーマは「公演中に心掛けていること」

『はい。大堀恵です。ありがとうございます。
おはよ。私はですね、公演名が「誘惑のガーター」という事で、ステージに上がる前に破廉恥なことを想像します。AKBと同じことをしてもしょうがないもんね。気持ちを高めるために色んな想像して、色んなことを妄想して、皆さんが、いい気持ちになれるようステージに立ってます。』


なちゅさんとめーたんのMC

なちゅさんが「AKB歌劇団」を観に行き、楽屋へ挨拶に行った話し。
同じ事務所の柏木さんとシャメを撮ったら、柏木さんに「なちゅさん、意外と(ポーズが)チョリスじゃなくてピースなんですね。」と言われたとか。

この日(?)、なちゅさんが歩いて秋葉原駅から劇場まで行った、と。
なちゅさん「大体、目を逸らされる。」
めーたん『(なちゅさんに)初めて会った時、絶対、関わりたくないと思ったもん。』
なちゅさん「(レコーディングで初めてめーたんに会った時)私もこの人、変わってるな、と思いましたもん。(めーたん口調で低い声で)「あ、、お願いします。」もう、吐息なんですよ。」(笑)


「孤独なランナー」には登場せず。

この日の公演はちゃきさんの生誕祭でした。
アンコールラスト曲前の挨拶の時、ちゃきさんへの大きな声援と拍手。
ちゃきさんは泣きながら挨拶をしていました。
隣りにいためーたんも涙を堪え聞き入っていました。
そして、めーたんの挨拶の順番になるも、感極まった様子で、言葉を発する事が出来ずに暫くの沈黙。
それをネタだと思ったチェンチューさんに突っ込まれていましたが(笑)、暫くして、『ちゃきの涙がすごく綺麗だから、心が動かされました。』『ちゃきのような綺麗な心のように精進してまいります。』

チェンチューさんの挨拶の時には、めーたんへ謝罪がありました。
「空気読めなくて、ゴメンナサイ。」

そして、ちゃきさんの生誕祭。
めーたんは進行係、ローソクに火を点ける係、誕生日の歌の音頭取り係でした。


公演終了後のハイタッチは、この日から、少しゆっくり目になっていました。
頑張れば、一往復位の会話が出来る程度かな。


==========

「大堀恵の「受粉計画」今夜は、どうかしらぁ?」の関連エントリーのリンク

「SDN48」

09年11月2日チームK公演

2009年11月18日 20時57分36秒 | 公演・イベント
09年11月2日チームK公演

めーたんの肉離れから復帰初チームK公演でした。チームK公演に出演するのは10月17日以来。

チームK「逆上がり」60公演目
めーたんの出演 40回目
(私の観覧 23回目)


4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「自分の中で一番だと思うことは何ですか?」

『はい。夜の帝王、めーたんこと大堀恵です。ありがとうございます。』
『私はですね。謎が多いんじゃないかと思います。小っちゃい子がね、若い子が「お家に行きたい、行きたい」って、らぶたんやはるごん(仲川さん)や近ちゃんが。色んな大人のオモチャが・・・そういう意味じゃなくて、大人のオモチャがあるんじゃないかって、興味を持って貰っているみたいです。謎が多い女でいたいかなと思います。近ちゃんいらっしゃいね。』

倉持さんの自己紹介でめーたん登場。
倉持さん「私は、大堀さんのブログ「受粉計画」の登場回数1位なんじゃないかと思います。寝ている姿を撮られて勝手に載せられたり、隠し撮りされて勝手に載せられたりしてます。モバメが送れていない時は、大堀さんのブログに出ているかもしれないので、チェックして下さい。」「今日は大堀さん愛用の香水を振り掛けられたので、今日は大堀さんみたいにセクシーになりたいと思います。」


12曲目「街角のパーティー」後のトークコーナー。
テーマは「マニアックな自分の幸せ」

有華さん「めーたんとか毎日マニアックなことを考えてそう。」
めーたん『マニアックなことが大好きだからね。』
有華さん「変な事、言わんといてや。」

めーたん『自分でも気持ち悪いと思うのは、ファンの人と脳内・・・』『どこまで言っていいのかなぁ、、、SDNがあるから何処まで言っていいのか。』
『・・・脳内でやっちゃうの。キスね。』『そんな感じで見てるもんだから、みんな避ける避ける・・』


アンコール1曲目に「リバー」チームKバージョンが披露されましたが、めーたんは登場せず。まだこの時は病後で振り付けを覚えていなかったのかもしれません。
「リバー」が終ってから通常のアンコール曲「不義理」まで、場繋ぎ的なMCがあり、めーたんと優子さんが登場。

優子さん「この2人の共通点は何でもやってのけちゃう所かなと思います。」
めーたん『困難と思わずに自分の中のM精神で戦うのが好きなんだと思う。それを快感に思えてくるんだと思う。』
優子さん「それ私も?!」
めーたん『多分ね。』『だから、そんなに苦にならずに出来るんだと思う。』

それでも、本当に苦手なことは?
めーたんは25歳になってから、時間が経つのが早いとのこと。
『24時間が早いのよ。1分が早いのよ。』


==========

自己紹介で、倉持さんがめーたんのブログのことを話していました。
倉持さんもきっと、めーたんの事を好きなんだと思いますが、もっともっと、めーたんのことを好きになって欲しいです。めーたんからの愛情をしっかりと受け入れて、他の誰のことよりもめーたんのことを大好きになって、親友と呼べる位の関係になって欲しいと思います。
倉持さんなら歳も比較的近いし、真面目だし、何よりも、めーたんは倉持さんの事がかなり好きなんじゃないでしょうかね。
(公演後の倉持さんメールは感激しました!これからも、倉持さんにはめーたんのことを心配していて欲しいです。)

=========

当ブログの関連エントリー
09.11.4
「2日チームK公演を観覧しました。」

09年10月17日夜 SDN48公演

2009年11月17日 21時18分45秒 | 公演・イベント
09年10月17日夜 SDN48公演

「誘惑のガーター」31公演公演目
めーたんの出演21回目
(私の観覧11回目)

3曲目終了後の自己紹介
テーマは「一度言ってみたいセリフ」

『は~い。こんばんは。大堀恵です。ありがとうございます。
私は一度、「あ・・・・出来ちゃったみたい。」
私も素敵な女性になりたいです。素敵な夜にしましょう。』


「じゃじゃ馬レディー」後のMCはめーたん登場せず。なちゅさんと佳代さんの2人にて行われました。


アンコール1曲目「孤独なランナー」の途中で退場し、その後の曲、MCには登場しませんでした。

ご承知の通り、この公演の後、めーたんブログにて足が肉離れになったと報告がありました。

=========

当ブログの関連エントリー
09.10.18
「16日、17日のこと」

=========

「大堀恵の「受粉計画」今夜は、どうかしらぁ?」の関連エントリーのリンク
「報告」
「素敵な休日を」

09年10月17日昼 チームK公演

2009年11月17日 21時18分27秒 | 公演・イベント
09年10月17日昼 チームK公演

チームK「逆上がり」56公演目
めーたんの出演 38回目
(私の観覧 22回目)


4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「これだけは苦手ってものはありますか?」

『おはよ。ちょっと朝、早いよね。めーたんこと大堀恵です。ありがとうございます。
私はいろんなものがあるんですけど、アサリ?手か足の黒い物体あるじゃない。メンタマ?この前、箸でそのメンタマを「ブンッ!」
あ~気持ちいい!
ちょっと朝早いけどテンション上げていきましょう。』


12曲目「街角のパーティー」後のトークコーナー。
テーマは「曲の気になるフリ」

「愛の色」で手を開いて腕を上下するフリについて。
『ヨイショ、ヨイショの時のために腕立てを毎回やってるんですよ。』
『上がんないの。』

「逆上がり」のフリで、「浣腸」のポーズに見えるフリがあるとか。
『浣腸!浣腸!』(笑)

09年10月16日Gロッソ公演

2009年11月17日 21時18分12秒 | 公演・イベント
09年10月16日Gロッソ公演

8月4日以来のGロッソでの公演。

Gロッソ「夢を死なせるわけにいかない」公演
めーたんの出演 8回目

参加メンバー(カッコ内はめーたんとの共演回数)

めーたん!!
そして、
小野(7)、河西(7)、小林(5)、佐藤N(7)、
近野(5)、増田(4)
北原(1)、佐藤(由)(3)、藤江(3)、峯岸(1)
田名部(2)、中塚(3)
浅居(3)、大家(3)、菊地(4)
以上、敬称略

チームK 7名
チームA 4名
チームB 2名
研究生 3名


4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「昔は行っていたが、すっかり行かなくなった場所」

『はい。夜の帝王、めーたんこと大堀恵です。ありがとうございます。』
『久し振りのGロッソという事で、ドキドキしてるんですけど、私は九十九里浜が地元なんですけど、久し振りに九十九里浜に帰りたいです。エロエロロッソでがんばります。』


ユニット曲「コンフェッション」
めーたん、浅居さん、大家さん、菊地さん

曲後のMC
めーたん以外の3人は研究生。
浅居さんは18歳で「フリフリな」私服を着ていると。
めーたん『大丈夫。私は22までフリフリしてたから大丈夫よ。』

浅居さんはめーたんみたいにセクシーになりたいとか。すっかりめーたんに気を使っている様子。
めーたん『私は自称だから。』

メンバー「うちらもエロエロロッソをやりたいんで、(セクシーについて)教えて下さい。」
めーたん『脳内で、ずっとエロなことを考える。すごいエロい事は分からないんで、ちょっぴりエロなことを考える。』『(客席を)見てると(ファンが)目を逸らすんですよ。大体ね。でもずっと見てると、(私を)見てきて、脳内キッスみたいな。』

メンバー「ブログを見てると・・・」
めーたん『家では、生れたままの姿が自然だよ。』『でも、全裸でいる方もいますよね。』
『じゃあ、今晩だけでもしてみてください。気持ちが分かるから。』

そして、
めーたん『その時、その時の皆さんの歳にあった格好でいるのが一番、いい訳ですよ。』

この公演があった当時、このブログにも書きましたが、このMCが終了して、次の曲「森へ行こう」から「青春の稲妻」「生きるって素晴らしい」、その後のMCに登場せず、「愛の毛布」から再び出演しました。以降のアンコールの曲にも出演。
公演後のお見送りでは、元気に振る舞っていました。
そして、この日の翌日に肉離れが発症。

========

この日の翌週にも、めーたんのGロッソ公演の出演予定がありましたが、肉離れのため休演となりました。結果的に、この日の公演がAKB48としての最後のGロッソ公演となるかもしれません。
SDN48もいつか、Gロッソ公演があったら良いなと思います。
ファンとしては、劇場のほうが、より近くで観ることが出来るので良いのかも知れませんが、めーたんも以前、劇場とGロッソでは表現方法を変えていると言っていましたし、SDNのメンバーにとって、違う場所で公演を行うと言うのは、いい刺激になるんじゃないかなと思います。
いつか、そんな日が来ることを楽しみにしたいと思います。


=========

「大堀恵の「受粉計画」今夜は、どうかしらぁ?」の関連エントリーのリンク
「エロエロロッソ」
「気持ちいい」
「エロッオチュ」

09年10月14日チームK公演

2009年11月16日 20時37分12秒 | 公演・イベント
約1ヶ月前の公演です。まだ書けていない分も沢山あるので、順次更新していきたいと思います。

=========

09年10月14日チームK公演

チームK「逆上がり」55公演目
めーたんの出演 37回目
(私の観覧 21回目)


4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「10月10日に行われた大運動会の思い出」

『はい。夜の帝王、めーたんこと大堀恵です。ありがとうございます。
年甲斐もなく楽しませて頂いたんですけど、いい機会だと思いまして、チームKの代表として、大島優子ちゃんと秋元才加ちゃんに「転がる石になれ」の後に、「チームKをよろしくね」って抱き合って言えた事が思い出です。
今のチームKを是非、観て下さい。』


12曲目「街角のパーティー」後のトークコーナー。
テーマは自己紹介同様に「運動会の思い出」

めーたん『(リレーでメンバーの)あんな必死の顔を見たの初めてだった。私はあと2年はいけると思った。』

フリースロー競技でめーたんと有華さんは見本として参加することを知らされてなかったとのこと。
めーたんは8年ぶりと。
『ボールが軽かった。私がやってたのはもっと重かった。』
ボールの生地が違っていたらしい。


=========

「大堀恵の「受粉計画」今夜は、どうかしらぁ?」の関連エントリーのリンク
「ベスト」

握手会余話

2009年11月16日 20時36分52秒 | 雑記・雑感
14日の握手会は2枚で参加。それ程、長居出来る訳でもなく2枚目を使い終えると一人でゆりかもめに乗って帰りました。車内は閑散としていました。
ゆりかもめの中から外の海やビル灯り等の夜景を観たり、それに吉本隆明の小難しい本を読んでいたりしたら、自分の気持ちがひたすらと内に内にと向かっているのが分かりました。
そして、同時に思ったのは、一方で、めーたんは夜のビックサイトで大勢のヲタに向け、世間に向け、ひたすらと外に向かっているということ。
内に向かう自分と外に向かうめーたん。
そういう次元の違い、相違みたいのが可笑しくなったり、少し寂しく悲しくなったりしてしまいました。

握手会等

2009年11月15日 21時22分20秒 | 雑記・雑感
前記事で5日6日7日の公演を観たことは少し書いたのですが、その後、11日のチームKメンバー総出演の公演と13日のSDN公演を観ました。

握手会。
キャラアニは自力では一枚も取ることが出来ませんでしたが、知人に握手券を2枚譲ってもらい参加する事が出来ました。
めーたんの列はとてもとても長かったです。

「増刊号」
CM中、タモリに「最年長は誰?」と振られていましたが、直ぐにCMが終ってしまって、話しが発展しませんでしたね。残念。
次はいつかSDNですね!

次の公演は20日ですね。
このブログも10月6日チームK公演までしか公演記録的な記事を書けていないので、その間、少しずつでも書いていきたいと思います。

雑記?

2009年11月10日 20時44分17秒 | 雑記・雑感
5日のSDN、6日のチームK、7日のSDN公演を観覧しました。
交互に2つのステージを観ることが出来ました。
チームKのとしてのめーたんを惜しみに惜しみ、寂しさをいつまでも心に留め、そして、新たなステージのめーたんに大きく大きく期待したいと思いました。
寂しさと期待感、相反するこの気持ちは、それらを内包しながらも、また新たな気持ちが芽生えるのではないかと予感しています。

SDN48公演は両日とも生誕祭が行われました。
5日はちゃきさん。泣くちゃきさんの隣りにいためーたんも涙を堪え、言葉を発することが出来なくなりました。めーたんの慈愛深さを目の当たりにしたように思いました。
7日はチェンチューさん。ちぇんちゅーさんは涙を交え、アカペラで歌を披露。とてもいい歌でした。

6日のチームK公演では、演劇部分の最後、「汚れちまった悲しみに」を朗読する場面で、めーたんは少し失敗してしまいました。その為か、暫くは厳しい表情。2曲目「逆上がり」の途中で吹っ切ったのか、笑顔に戻りました。
僕はめーたんの笑顔が大好きです。
めーたんをいつも心配し、あらゆることを祈っています。

2日チームK公演を観覧しました。

2009年11月04日 20時55分21秒 | 雑記・雑感
最初に。
大変お恥かしい話しなのですが、僕はてっきりと、めーたんの復帰は11月2日のチームK公演だと勘違いしていました。
先週、SDN公演が4日間連続で行われて、めーたんも連続して休演となっていたので、僕は4日間とも休演であると思い込んでいたようです。観覧の応募もしていませんでした。
このブログでも「本日からSDN48の4日連続公演。めーたんは全て休演となっていますが」と書いていたり。
11月1日のめーたんブログを読んでビックリ。慌ててHPのスケジュールを確認すると、めーたんは休演となっていず・・・

そういう訳で、復帰最初の公演は観る事は出来ませんでしたが、翌日のチームK公演は観ることが出来ました。

めーたんは、気合いが入っている、というよりも、リラックスして楽しみながらやっているように僕は感じました。
もし、「気合入りまくり」という感じであったら、何か余計な心配をしちゃったりもするかもしれなかったので、この位の感じで良かったと思いました。
観ている方も固くならずに観ることが出来ました。

先日書いた通り、僕はめーたんがいない30日SDN公演を観て、ステージの何処を観て良いのか分からなくなってしまったのですが、今回のチームK公演では、めーたんのことを見ました。
今迄も3年以上、公演では、めーたんのことばかり見ていたのですが、30日のSDN公演の戸惑いを経て、今回のめーたんがいる公演を観て、「めーたんを見る」という事が、僕にとっては、とても自然な行為である、という事を意識することが出来た様に思います。
何と言うか、めーたんを見るというのが、僕には、とてもしっくりする感じがしました。
何も「僕の目はめーたんを見るためにある!」と息巻かなくても、また、見続けているせいで、或いは新鮮味を欠いてしまったとしても、「めーたんを見る」という行為は、僕にとって自然な行為であるのだと思いました。
「自然な行為」であるという事に、気付き、意識することが出来て、良かったと思います。
同時に、自然な行為であるが故に、僕にとっては、とてもとても大切なことなんだと気付けたからです。

30日SDN公演を観覧しました。

2009年11月01日 02時27分07秒 | 雑記・雑感
前エントリーで書いたとおり、めーたんがMCだけでも出演するかもと思い、応募していた29日30日のSDN48公演が当選しました。
29日はキャンセルしたのですが、30日公演はそのまま観覧することにしました。

もし、めーたんが仕事ではなく、家でリハビリをしているとかであったら、そういう状況で、公演を観ても楽しめないと分かっているので観覧しなかったと思いますが(←こういう発想がキモヲタ的な発想であるとは分かっているのですが)、めーたんは劇場外の仕事がとても充実しているようですね。何よりのことと思います。
そんな訳で、気持ちを切替えて、楽しく観覧することが出来ました。

初めは何処を観て良いんだか分からなかったのですが、どうしても存在感のあるなちゅさんに目が行ってしまいます。めーたんのポジションのアンダーでもありますし。
基本的にはめーたんのポジションはなちゅさんが担当していて、「ガンバリーナ」から「Best by・・・」は仲里さんだったようですが、自信がありません。

公演自体は楽しめたのですが、ただ、僕が劇場に行く理由はめーたんを観るためです。僕の目はめーたんを見るためにあるのです。
ですから、やはり僕はめーたんに拘って、めーたんが出る公演を観たい。公演でめーたんを観ていたいです。
この考えは、紛れもなくSDN48全体(また同時にチームKも)を軽視した考えであると思っていて、それが僕の劣等感として、引け目を感じているところです。
この引け目は今後も負い続けて行こうと改めて思いました。