goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

09年5月6日、13日「全力で聴かなきゃだめじゃん!!」

2009年05月18日 20時41分41秒 | ラジオ
09年5月6日、13日「全力で聴かなきゃだめじゃん!!」

5月6日、13日と「全力で聴かなきゃだめじゃん」にめーたんがゲスト出演しました。
めーたんブログにて、収録に参加したのは知っていましたが、放送日の告知がなく、いつ放送されるか分からない状況で、4月29日の放送から確認していました。(4月29日は前田敦子さんがゲストでした。)

久し振りに聴いた「全力で聴かなきゃだめじゃん」。懐かしかったです。
現在のメンバーは、北原さん、宮崎さん、指原さん、仁藤さんの4人。
若い4人のメンバーを前に、めーたんのやりたい放題。大堀ワールド大炸裂。
誰も止める人はなし。

曰く、
『鼻鳴らしたのは誰!』
『鼻に手を当てるな!』
『今日はビシビシ行くからね!』
『汚れちまった大堀が~』
『誰!「え~」って言ったのは!お尻出しなさいよ!』
『修学旅行は勝負下着を着けて行きなさい!』
『つまんない答えだね!8点!』(因みに満点は100点)
『まともだけど、つまんないね!』
『頭の中はアレで一杯なんでしょ。』
『可愛いから80点』
『(仁藤さんが)だって今日、シースルーで中が見えてるんだよ!』
『(仁藤さんは)やらしい目付きをする事があるのよ。』
『お尻を出して!誰!』
『また鼻の下!』
『熱くなってきた!』
etc

めーたんがゲストで来た大きな目的は、「甘い股関節」の結果が出る前に、レギュラーとして出ていた期間が終っていまい報告が出来なかったので、その報告の為。そして、4人の中から、二代目の保健室の先生を見つけること。

5月6日の放送
「お悩み相談コーナー」を再現。過去に紹介されたお悩みに4人が答えるもの。
回答に対するめーたんの採点は高くはなかったものの、何故か、優秀者は仁藤さん。理由は、私服がシースルーだから、とか。(笑)

因みに、初代と現メンバーでは誰が誰に対応するか収録前に話しをしていて、
Nなっち=指原さん
戸島さん=北原さん
佳代さん=宮崎さん
めーたん=仁藤さん
になった、と。

ゲストのめーたんを除き、4人でのエンディング。
「・・・もう・・・」
「・・・」
「空気がね・・・」
「破壊力が凄いです。」
「紫色の空気になっちゃったね・・・」


5月13日の放送
「どうでもいいことをセクシーに言ってみようのコーナー」の再現。
高評価だったのが、仁藤さんと北原さん。
今回も優秀者は仁藤さん。

『あ~、やっぱ分かってるんだなって思った。』と。
そして、『萌乃からはめーたん臭がするって、周り(チームKメンバー)から言われて、「ちびめーたん」って陰で呼ばれてた。』

そして、4人でのエンディング
「先週よりも凄かった。」
「・・・疲れちゃった・・」
「吐息の量が違ってたよね。」


両日共、「甘い股関節」が流されました。
7日の放送では『感謝の気持ちを込めて』と。13日の放送では『私の大切な曲です。』と紹介していました。

09年4月27日「ON8柱ナイト with AKB48」

2009年05月10日 21時31分09秒 | ラジオ
09年4月27日「ON8柱ナイト with AKB48」

今回は85分丸まるAKB48という事で、前半が渡り廊下走り隊。
後半にめーたんが登場!

めーたんの『らぶたん、まゆゆ、なっちゃん、はるごん、何て美味しそうなんでしょう~』でスタート。

共演者は佳代さん、星野さん。
オープニングからめーたん、佳代さんとは、少しテンションが違う星野さん。ハイテンションな、このふたりには少し付いていけない様子でした。

最初にNHKコンサートの話し。大島麻衣さんの「甘い股関節」について、めーたんは『レッスン時間がないのに、細かい所までやってくれて、すごい嬉しかったです。』『それから、麻衣ちゃんの門出に歌って貰えたって事は、めしべ的に感動ですよ。』と言っていました。

そして、テーマは「やる気を出す時の一言」
始めに「やる気が起きないこと」を言う事に。

めーたんは、劇場公演の衣装を着替えるのが、堪らなくめんどくさい、との事。
衣装で締め付けられるのがイヤとか。
『家では×××一丁なんですよ。』『本当に開放感があるんですよ。』
『×××は履いてるから』『×××は履いてるから』

そして、「やる気を出す時の一言」。
『よいしょ、どっこらしょ、うんとこしょ、どっこいしょ』×2

ネタですね。(笑)
めーたんの声に併せて、佳代さんも一緒に唱和。
本当は星野さんも一緒に言う段取りだったらしい。
『あー!裏切った!』『段取りが違うじゃないですか!』
『移籍を考えます!』

バックで「ガンバレ!」が流れると、『AZが頑張れってことですよ!』


エンディングでCDの「総選挙」について触れると、『チャンスよ!チャンスよ!』


09年2月2日OA 「ON8柱ナイト with AKB48」

2009年02月08日 11時57分43秒 | ラジオ
今回のゲストは、めーたん、夏海さん、智美さん、もっちーの4名。

オープニングで近況。
めーたん関連では、「AKBINGO!」でのアイドリング加藤さんとの最年長対決、ケータイが水の中に落とされた話し、そして、AXライブで「甘い股関節」が40位に入った事など。

もっちー関連では、料理のレベルアップを計るとのこと。
すると、めーたんが料理会へ勧誘。

そして、佳代さんの舞台が千秋楽を迎えた話し。
めーたん、夏海さんが観に行き、
『仲間ががんばってる姿は緊張しちゃうよね、こっちも。』『一番、感動したのが、最後の舞台挨拶の時、チームKのポーズをしたんですよ。そういうの見た時、グッとしましたよね。』と。


そして、本編でのテーマは「バレンタイン2009「告白」」。

お薦めの告白方法。
2番目夏海さんのシチュエーションは相手が年下。
めーたんは「年下」に反応。『あたしも好きだから!』

そして、3番目にめーたんの順番。
シチュエーション
・お互いに仕事がある
・半同棲している
・めーたんの家にいる
・そして、お風呂に一緒に入って、背中を洗いっこ
・お水を飲みたいと言って、1回お風呂から出る
・チョコを頬張り、戻る
『はい。あ~ん。チョコレート。今年はこれで我慢して。』

スタジオ内騒然。
『溶けかかってるからいいんです。』『とろけちゃえ、そのまま~!』『とろけてしまえ~!』

智美さん「レベルが高い・・・」


そして、エンディングではメールの紹介から、まーちゃんの「夜の蝶々」の代役の話しへ。
『本当に本番直前で覚えたんですよ。たった5分の中で。私がこっち、あっちって指示を出しながら。
ただ、終った後に、真奈美が大粒の涙を流した時は、相当にプレッシャーを与えてしまったんだなと、キュッと抱きしめたんですけど、本当に有り難いな、支えてもらったな、と。』

=======

この番組は好きな番組で、聴いていてとても楽しいです。古川アナに負うところが多いでしょうね。
古川アナは、メンバーのことを詳しく理解していて、上手く面白さを引き出しているように感じます。
是非、是非、めーたんはレギュラーの方向で!

08年3月5日放送 「めーたんの保健室」

2008年05月08日 21時29分46秒 | ラジオ
08年3月5日放送 「めーたんの保健室」

「全力で聴かなきゃだめじゃん」23回目
「めーたんの保健室」21回目

以下、内容抜粋

戸島さんによる前フリ。
「どこ調べかわかりませんが、今週、全日本セクシーランキング18位にランクダウンしてしまったAKB48のこの人のコーナーです。」

今回はお悩み相談のメールを2通紹介。

1通目のお悩み。
ヘビメタバンドを作ったので、カッコいいバンド名を考えて欲しい。

『セクシーおパンツ隊』

2通目のお悩み。
彼女の誕生日が近い。とあるブランドのバッグが欲しいとのこと。2年前の誕生日プレゼントも同じブランドの同じ柄のバッグを買った。
女子のおしゃれが解りません。そういうものですか?

『これはね、是非、解って上げて欲しいです。』
『私もすごいそうなんですけど、大好きなブランドの例えば、新しいのが入ってきたりすると、』
『形がちょっと違うんですよ。例えば、ボタンが付いてたりとか、ちょっとカバンの外側にポッケが軽くね、可愛いのが付いてたりとか、ホント、そういう違いなんですけど、』
『欲しくなっちゃうんですよ~』(←囁くように)
『何ででしょうね。でも欲しくなっちゃうんですよ。』
『で、バッグって本当に気分によって使い分けたいんですよ。』
『なので、大きいものも、小さいものも、「国語辞典が2つしか入らない」っていうのも、私も今、実はその位の大きさのを使ってるんですけど、何でですかね、でも、ホント、気分によって、大きいのを使いたい時とか、小さいのを使いたい時とか、すごいあって』
それから、ディズニーランドに行く時はショルダーバッグを使いたいと。

『その日によって使い分けるのが女性なんですよね。』

『そんな小さい男でどうすんの!って私は思いますよ~。ね~。買ってあげて。』
『そしてですね、彼女の幸せな顔を見たいでしょ?』
『・・・見たいでしょ?』

『見たい?見たくない?どっちですか?見たいですよね、じゃあ買ってあげてください。』

今週のどうでもいいことをセクシーに言ってみようのコーナー

『あしたのてんきはばくだんていきあつのなんかにより、はれときどきくもりたまにあめまたはゆき。それではよいしゅうまつを。おおほりめぐみでした。ばいばい。』

==========

と、今、これを書いているのは、昨日(5月7日)「めーたんの保健室」の放送があり、その翌日なのですが、昨日の放送は聴いていて、かなり凹みました。
過去の話しとはいえ、恋愛に関わる実体験を、それも成功例として、生々しく語られても、聴いていて、ただただ凹むばかりです。
先日、僕はこのブログで、めーたんが語った事を出来るだけ、記憶しておきたいと書いたばかりなんですけど、昨日の放送のことは記憶したくないです。


08年2月27日放送 「めーたんの保健室」

2008年05月06日 20時58分02秒 | ラジオ
08年2月27日放送 「めーたんの保健室」

「全力で聴かなきゃだめじゃん」22回目
「めーたんの保健室」20回目

以下、内容抜粋

Nなっちよる前フリ
「今週、全日本セクシーランキング15位までに上昇したAKB48のこの人のコーナーです。」

早々にお悩み相談
痛み止めの特効薬「痛いの痛いの飛んで行け~」が最近、子供に効かなくなった。新しいおまじないを考えて欲しい。

『最近の子供たちって』『脳がねぇ、活発というか、そんなの信じるものかっていう子が多いと思うんですけど、』
『私、実はですね、幼稚園の先生の職場体験というのをやったことがありまして、その時に身に付けた知識なんですけど、』
『(子供が)転んじゃうんですよ。「大丈夫よ~」って、「痛い痛い」って「お薬塗りましょうね~」って言って、やってるんですけど、全然、泣き止まないんですよ。もう、困り果てましてですね~、ずっと泣いちゃうんで、』
『逆にですね、私が泣きましたよ。』
『逆に私が泣いて、わぁ~~って、先生も痛いのよって言って、わ~って泣き出したら、ぴたーってね、その幼稚園児が泣き止みまして、すごい私の事、心配してくれて、泣き止んで、私の顔を覗き込むように、「先生、大丈夫?先生、大丈夫?」って、泣き止んでくれたわけですよ。「これは?これは何だ?」と思って、これ、実験済みなんで、是非、ホントに泣き止まなくて、言うこと聞いてくれない子にはですね、ママが泣いて転ぶと、そういう作戦を是非、やってくれたら、ぴたーっと子供は泣き止むんでね。』

『・・・ん~、何かダメですよね。そうやって子供をね・・・』
『そういう・・・ダメですね。悪い大人ですね。私ね。』
『だけど、あの~・・・是非ね、あの~、タメ・・・』
『こんなこと、私は教えていいのかなと思うんですけど・・・』
『悪い大人ですね、私ね。』
『まあ、是非ね、ホントにね、泣き止まなければ、まあ、最終手段として、使っていただけたら、いいんじゃないかと、思います。』

『今週も言うのよね・・・』

どうでもいいことをセクシーに言ってみようのコーナー

『ひらけ~、ごま。あれ~。ちちんぷいぷいの~ぷい。あれ~。らじかるらじかる。う~これもちがう。えっと~、あぶらかたぶら。う~。これもだめ。あ、てじなーにゃ。も~。きょうはむりみたい。』

08年2月20日放送 「めーたんの保健室」

2008年05月06日 20時57分16秒 | ラジオ
08年2月20日放送 「めーたんの保健室」

「全力で聴かなきゃだめじゃん」21回目
「めーたんの保健室」19回目

以下、内容抜粋

Nなっちによる前フリ。
「全日本セクシーランキング21位のAKB48のこの人のコーナーです。」

『今日はですね~。凄いことがありましてですね。』
『朝ですね、玄関を出て、トコトコ歩いてたんですけど、ん~、何だか寒いなぁ、コート着てるし、マフラーもしてるし、ん~、おかしいな。・・・何か寒いな~、天気予報では、爆弾低気圧なんて呼ばれてるんですけど、やけに寒いな~、まあまあ、トコトコ歩いてたんですよ。』
『ん~!って思って、あれ、おかしいぞと。』
『スカート穿き忘れたか、みたいな(笑)』
『別にですね。今日、ワンピースを着てるんですけど。予定ではですね。下にフリルの付いたスカートを穿いて、3段フリルみたいにしようとしてたんですね。』
『だから、ワンピース一枚でも、ギリギリ×××見えない程度なんですけど、』
『・・・寒いぞと!』『駅のホームで気付きましてですね。』
『もう、ダッシュでおうちに戻りまして!』
『穿きまして!』
『また、ダッシュで行ったんですけど、これで電車2本遅れてしまいまして、』
『あ、これは皆に怒られちゃうなと思ったんですけど、着いたらですね、何と私が一番乗りでマネージャーさんも来てないというね。・・・はい。まあ、そんな出来事があったんですけど。』

そして、お悩み相談。
駅前を歩いていたら、男性に声を掛けられた。22、3ですか?と聞かれ、26ですと答えたら、「ん~、じゃあ違うな」と言われた。こういう失礼な男性にギャフンと言わせたいのですが、どうしたらいいですか?

『この方は優しいんじゃないですか。私だったら、絶対答えないですもん。』
『結構、そういう人っていますよね。街で声掛けてきたりとか。』
『私は、ギャフンとは言わせてはいないと思うんですけど、私の場合は、話掛けられても、自分をね、空気の存在にします。』
『私、これ全然、得意技なんですけど、私、全然、空気に出来るんですね。』
『なので、一瞬にして、空気モードに入れ替えます。』
『まあ、ギャフンと言わせたいのでしたらですね、ん~~あのね~、まあ、しつこい人もいるんですよ。』『そういう方に対しては、ちょっと汚い言葉なんですけど、無視と言うかですね、目を合わせず、まあ、ホント、空気の存在にするしかないんですよ。さ~、とずっと歩いて、』
『向こうも、向こうが怒りだしてくるんですよ。「なんだよ!」って言って、』
『私、この前、「ふざけんなよ、いい気になってんじゃねえよ、ブス!」位、言われて、』


『そのブスに声掛けてんのはどっちよ!』


『も~、返したんですけど、』
『ギャフンと言わせるなら、無視ですよ。はい。空気の存在に是非、してみてください。』

今週のどうでもいいことをセクシーに言ってみようのコーナー

『かーめーはーめーー!!
・・・はどうけん・・・・』

08年2月13日放送 「めーたんの保健室」

2008年05月05日 00時56分28秒 | ラジオ
08年2月13日放送 「めーたんの保健室」

「全力で聴かなきゃだめじゃん」20回目
「めーたんの保健室」18回目

早々にお悩み相談
バレンタインにチョコを貰えません。めーたんは誰かにあげるのですか?

『実は私は4人兄弟で末っ子ちゃんに弟がいるんですね。で、弟も結構、貰えなくて帰ってくるタイプなんですよ。だけど、前日に、上に女3人いるんで、弟はチョコをお姉ちゃん3人から貰いまくりなんですよ。ウチは。』
『ママは買っちゃうタイプなんですけど、パパと弟はす~ごいチョコだらけで、だけど、外行ったら、パパはちょっと貰ってくるみたいなんですけど、弟は貰えないっていうね。』
『だけど、お母さんから貰えだけ全然いいと思いますよ。本当に。愛情、きっとこもっていると思いますし、喜んで下さいよ。』

『今年、面白いチョコが実はあるんですよ。色んなお店に行くと、私、結構、チョコ見るんですけど、でも、私は手作り派なんですけど、チョコ見てるとね、す~ごいチョコありますよ。これ言ってもいいんですかね。迷っちゃうんですけど』
『・・・おちちのチョコ。』
『知ってますか?今年から。今年からなんですけど。ビックリするんですよ。色々見てたら、色んなお店で、絶対1つはあるんですよ。あの、おちちの形をしたチョコが並んでるんですよ。』
『えー!と思って、思わず、写メールを撮ってしまったんですけど。』
『今年は、色んなチョコがあるみたいで、その中でも私は一番のお気に入りはそのおちちのチョコなんですけど。』

『是非、そのおちちのチョコでよろしかったら、私がプレゼントいたしますので、全然、ご応募お待ちしております。』

今週のどうでもいいことをセクシーに言ってみようのコーナー

『なつき、ごめんなさい。のろはわたしのこれなの。おせっかいなはながどんなにがんばってもむりなの。それでもっていうなら、いいわよ。うばってごらんなさいよ!』

08年2月6日放送「めーたんの保健室」

2008年05月05日 00時54分57秒 | ラジオ
08年2月6日放送「めーたんの保健室」

「全力で聴かなきゃだめじゃん」19回目
「めーたんの保健室」17回目

以下、内容抜粋。

美容院でシャンプーをしてもらった時の話し。
『ガーゼを被せてくれるんですね。顔に。そのガーゼがね。どーしても顔に上手く乗らなくて(笑)』
『どんどん、右にずれるか、左にずれるか、下にさがっていくか。最悪の時は左目だけが出てるというね、(笑)』
『本当に恥かしくって、』
『髪の毛をやってくれる方が男性だったんですけど、その方が、また、ベビーフェイスで素敵な方で、』『目が合っちゃう訳ですよ。』
『その方も、ちゃんと被せ直してくれれば良いのに全然やってくれないんですよ。』『何なの?って思いながら』
『ずっと左目開いたままやって貰ったんですけど。』
『皆さん、そういう時どうするんだろうって、すごい思ったんですね。』
『謎ですね。謎。はい。』

そして、お悩み相談。
娘(小4)の授業参観に行くが、綺麗と思われたい。
どういう服装で、どういう化粧がいいのか?

『うちの奥真奈美が小6なんですけど。』『全然、関係ないんですけどね。』

『授業参観って母親が目立つものじゃないじゃないですか。子供のためのものなので』
『う~ん。目立ち過ぎず、下品にならないように、派手にならないように。なるべく生肌は見せないほうがいいんじゃないでしょうかね。』
『うちの母親とかも、うちの母親は全然、そんな感じじゃなかったんですね。田舎のママ、田舎のママって感じだったんですけど。全然、そんか感じじゃなかったから。』

『もし、私が母親になった時に、それはね、綺麗と思われたいんですけど、』
『う~ん。でも、やっぱり生肌はそんなに見せないほうがいいんじゃないでしょうかね。』

『派手にならず、下品にならず、清楚な感じで。うん。行くのが良いんじゃないかなと思います。』

『前日にね、ヒアルロン酸のパックして、コラーゲン飲んで。そして、むくみにはバナナジュースを飲むと、とてもいいので。是非、そういうのにね、気をつけたらいいんじゃないでしょうか。』

今週のどうでもいいことをセクシーに言ってみようのコーナー

『めいしこうかん。どうも、おおほりめぐみともうします。
あ、これですか?わたし、めいし、もたないしゅぎで、そのかわり、わたしのこれ、わたしてるんです。あまり、かずはないのですが。
え~、しょうだんせいりつ?ありがとうございます。』

08年1月30日放送 「めーたんの保健室」

2008年02月06日 20時22分59秒 | ラジオ
08年1月30日放送 「めーたんの保健室」

「全力で聴かなきゃだめじゃん」18回目
「めーたんの保健室」16回目

こちらは先週の放送分です。
先日の公演でも、めーたんは本を出すとしたら、ダイエットとか美容の本を書きたいと言っていましたが、めーたんにとって得意分野というか、身近なテーマだったんじゃないでしょうか。とても早口で力のこもったトークでした。
因みに僕は劇場へ通い出してから体重が13KG減りました・・・

=======

コーナー前、Nなっちによる前フリ
「その昔、タイマンで目力(めぢから)だけで、相手をねじ伏せたというこの人のコーナーです。」

内容抜粋。
早々にお悩み
娘(15歳)がダイエットを始めた。ダイエットなんて必要ないと言っているが、言うことを聞かない。どうアドバイスをしたらいいか?

『結構、私も年がら年中、ダイエットしている人なんで、気持ちがすごい分かるんですよ。』
『(15歳という年頃の女性は)周りは太ってないと思ってても、自分はすごく気にしちゃうんですよ。私もすごい気にしちゃう人だったんで、』
『中学生、高校生の頃は変なダイエットはしてたんですよ。』『リンゴだけを食べてるダイエットとか、蒟蒻だけを食べてるダイエットとか。そういうのだと、偏っちゃうんで、お肌がすごい荒れてきちゃったり、身長が伸びなくなったり、色んな体に症状が出てきちゃうんですね。』
『正しいダイエット法をまず勉強しなきゃと思って、色んな本をす~ごい読んで、本当にダイエット博士って言われる位、すごい勉強したんですね。』
『今もやってるのが、朝と昼が兼用になっちゃうんですけど、私の場合ね。でも、本当は朝をしっかり食べたほうがいいんですけど、朝と昼が7で、夜が3っていう、夜を少なめにして、』
『ご飯は玄米にするんですね。』『おかずはホント油を少なめにして』
『あと、半身浴したりね。』
『兎に角ね、変なダイエットをすると危険なんですよ。』
『16、17を過ぎると自然とスッキリしてくるんですよ。女性は』
『お母さんの気持ちも分かるし、娘さんの気持ちも分かるし、すごいワアーって思っちゃうんですけど、』
『それか、1週間、大堀恵に娘さんを預けていただいて、私がしっかり教育しますんで、』
『兎に角、変なダイエットはしないで欲しいし、お母さんね、おかずとかを中心にいいものを作ってあげてください。』
『変なダイエットはしないで下さい。』

どうでもいいことをセクシーに言ってみようのコーナー

『しりとり、り、りかしつ、つ、つまさき、き、きんつば、ば、ばさし、し、しそ、それではまた来週、大堀恵でした。バイバイ。』

08年1月23日放送 「めーたんの保健室」

2008年02月06日 20時21分51秒 | ラジオ
08年1月23日放送 「めーたんの保健室」

「全力で聴かなきゃだめじゃん」17回目
「めーたんの保健室」15回目

放送がAXライブの期間中であったり、その後も公演が続いてたりして、更新が遅くなりました。
もう既に放送されてからかなりの日数も経ち、感想を書くのも憚れるのですが、このブログもアメブロにしちゃおうかと思いましたが・・・止めておきます。残念。

=======

コーナー前の戸島さんによる前フリ。
「続いては、褒められ慣れしているので、よっぽどのセリフを言わないとテレテレしないAKB48のこの人のコーナー」

内容抜粋。
『私、最近、ブログを見るんですね、いろんなタレントさんのブログを見たりするんですけど』
『たまたま、アメブロさんのブログでAKB48の支配人さんがブログをお世話になってるんですけど、』
『その中に、色んなタレントさんがあって、例えば、ガッキーとか、アッキーナとか、それで若槻千夏ちゃんもいたんですけど、ちょっと辞めちゃって残念だなと思ってたんですけど、後、杉浦太陽さん、最近、すごい楽しくって、まぁ辻ちゃん目当てで見てるんですけど、すごい楽しくって。』
『たまーに、色々見ていると、ファンの人ブログにも当たっちゃうっていう。たまに覗いちゃうんですよ。私ね。』
『で、最近、面白かったのが1つあって、』『5、6人推しがいる人もいるんですよ。で、その中で、ずーっと見てたら、』
『1人目は「まゆゆ、まゆゆ~、まゆゆ~」って書いてあって、まゆゆは可愛いよ、そりゃ可愛いよと思って、』
『次に大島優子ちゃん。「ゆうこ、ゆうこ」ってハートマークもあるんですよね。』
『次にあっちゃん。「おめめクリクリ」なんて書いてあって、キラキラマークが二つあって、』
『えれぴょん。「えれぴょ~~ん」って延びてるんですよ。あ、もうみんな興奮してるんだなと思って、』
『そしたら、最後に、なんと私、大堀恵がありまして、絵文字もね「ちゃん」も「さん」もなくて、大堀恵って書いて、あら、ま~!』
『ちょっと愛着湧いちゃったんですけど。』『だから、みんなね「ちゃん」ぐらい付けてね。私も女の子だから。』

そして、お悩み。
最近、カラスと目が合う。犬や猫になつかれない。一生、動物と仲良くなれないんでしょうか?

『私は、小さい頃から、犬や猫がいる家庭で育ったので、』『例えば、道端で、高校の頃だったんだけど、猫ちゃんとかに会っても、ふつ~に、お母さんの作ったお弁当を普通に猫ちゃんにあげてたりしてたんですよ。結局、ママには怒られてたんですけど、』『だから、普通に、にゃ~って来てくれるんで、う~~、何なんだろう・・・でも、カラスとは目が合わないようにはしてるんですけど、』
『カラスなんかと目が合いたくないって言うか(笑)』
『でも、大丈夫、犬や猫にも性格があるから、たまたま、きっとそういうワンちゃんや猫ちゃんだったんだと思うんですよね。』
『自分から、好き好きオーラを、愛してるわよオーラを出せば、絶対、食い付いてくるから。大丈夫。』
『大丈夫よ。』

今週のどうでもいいことをセクシーに言ってみようのコーナー

『むか~しむかしあるところにおじいさんとおばあさんがおりました。
おじいさんはやまにしばかりに。
おばあさんはおじいさんのいないことをいいことに
・・してたとさ』

08年1月20日放送 「秋元康のMature style」

2008年01月21日 04時21分24秒 | ラジオ
08年1月20日放送 「秋元康のMature style」

放送局:TFM
放送日時:08年1月20日 20:00~20:55
出演メンバー:めーたん、佳代さん、Nなっち、戸島さん

先日届いたモバイル個人サイトのめーたんメールによると、この番組の収録は体調不良で発熱していた16日であった模様。何を言っていたか憶えていないとか。

「ON8」や「めーたんの保健室」とは、また雰囲気が違って秋元プロデューサーの雰囲気に呑まれていた感じでした。

=======

内容かなり抜粋
めーたん自己紹介
『ラブリーめーたんで~す、よろしくお願いしま~す。』

秋元プロデューサー(以下、秋P)より質問
24歳っていうのはアイドルとしてどうなのか?

めーたん『もう限界ですよね、これね。』(笑)『大分限界ですよね。』
『体力面でもそうですし、ステージでもお客さんの見る目が怖いよね。』
『たまに、秋元才加にマイクとかをぶつけられるんですよ、結構、激しいんで、そうすると、「めーたん大丈夫?大丈夫?大丈夫?大丈夫?」って可愛がられてはいるんですけど、自分のファン以外の人からは、とても冷たい目ですね。(笑)』

続いての質問。今、彼氏がいる人?

秋P「大堀?」
めーたん『何で私?いませんよ。』『お客様がダーリンですもんね。』
『ホント、ないです。』話しを逸らすように(?)『ノンティーは?』

秋P「多分、野呂と大堀は大人だよね?」「結構、ワルな2人だと思うよ。」
「大堀は純情そうなフリをしてワルみたいな」
「大堀は全部分かってる癖に分からないフリをする。」(一同納得)「ドライブで家まで送ってもらうじゃない?そうすると、大堀は「この辺で、野郎、多分、手が伸びて来やがるだろう」ぐらい思ってると思う。「ほら来た!やっぱな、やっぱな」みたいな」
「今日はキス位かな?キスしたら満足して帰るんでしょ?面倒は止めてよ、近所の人がいるから、みたいなタイプだよな?」
めーたん『そうですね。』(笑)

続いての質問、みんなの不満?

めーたん『ありのままの自分をサーっと出しているから、何か、苦痛とかは全然ないんですけど、ただ、「エロ」と「セクシー」は別けなさいって色んなスタッフさんに言われるんですよ』
『エロだと下品ってイメージ、セクシーは割りと綺麗というか、・・うん・・そういう差なんですかね?』

最後の質問、大人の女性とは何か?目指している女性?

めーたん『大人の女性ですか?私の思う、ですか?包容力というか、1人の男性がここに帰ってくれば安心できるというか』『何て言えばいいんですかね、包容力がある、と言うか・・それですかね。』

========

エロとセクシーの違い、
めーたんの回答に対して秋元プロデューサーがコメントしていましたが、「品」というのは分かるんですが、半分位分かったような気もしますが、ちょっとハッキリとは意味が分かりませんでした。
例えば、僕は、公演のMCとかでめーたんがメンバーに「セクシー」と言われていたら嬉しいですが、「エロ」と言われたら凹みます。
例えば、「Jump&Cry」やアルバムジャケットのめーたんはセクシーだと思いますが、エロいとは思えません。秋元プロデューサーは、それがエロくても良かったんでしょうかね。その辺が分かりませんでした。
セクシーとかエロとかの言葉の響きに対する、受け手側のイメージ(受け手がどういうふうにイメージするか)かもしれませんが、そういうのって結構重要だと思います。
めーたんが、ありのままの自分を出している、と言っていたので、それが何よりだとは思いますけど。

包容力。
僕は包容力と聞いてめーたんママのことが頭に浮かびました。
めーたんはきっと、めーたんママを念頭に置いて言った言葉だと思ったのですが、どうなんでしょう。

今回も、放送を聴いている途中にモバイル個人サイトのめーたんメールが届きビックリしました。めーたんは放送を聴いていなかったのでしょうかね。(笑)

08年1月16日放送 「めーたんの保健室」

2008年01月17日 20時32分23秒 | ラジオ
08年1月16日放送 「めーたんの保健室」

「全力で聴かなきゃだめじゃん」16回目
「めーたんの保健室」14回目

前回、前々回と聴き直してみたのですが、今回の放送では少し微妙に声が高くなっているような、何となく可愛らしい感じの声だったように思います。
大好きな声です。(前回、前々回の声も大好きです。あ、「スナックめぐみ」の声も好きです。)
内容の感想は、何か書きにくいような・・・(笑)
『皆さんはどうなんでしょうね』と言われても・・・

今更ながら思ったんですけど、番組にメールを送ったら、全部めーたんが読んでくれるんですかね。どうなんだろう。やっぱり、スタッフが読んで決まったものしか、めーたんは読まないんでしょうかね。
今度、送ってみようっと。(下着の事は書きませんけど・・)

来週の放送も楽しみです。
再来週の放送も楽しみです。

======

コーナー前のNなっちによる前フリ
「三面鏡だけじゃ物足りなく、ついにもう1個買い、前後において六面鏡して自分を見ているという自分大好きなこの人のコーナーです。」

内容抜粋
番組のスタジオに来る途中、電車の中で、女の子2人の会話を聞いてしまい、
『その内容が、私には意味がちょっと分からなくて、「ん?」ってハテナマークだったんですけど。』

その会話の内容は、下着を着け忘れてコンビニに行ってしまったとの事で、聞いていたもう一方は「それはダメだよ」と話しをしていたと。
『私は何がダメなんだろうと、何が?「ん?」って思ってて』
『私はそれが、どうも(話しの)盛り上がりの意味が分からなくて、あ、「ん?」ダメなのか?って(笑)』
『私って、結構、コンビニ行く時とか、スーパーとか、別に全然、気にしないんですよ。だから、何か、隣りの女の子2人がキャピキャピしてるのを見て、「あ、下着とか着けるもんなんだ~、ふん~」って思ってたんですけど。』
『皆さんは、どうなんでしょうね、そういうのもメール下さい。』

そして、お悩みというか質問。
今年のマツケンは何をやるんでしょうか?

『マツケンさん?・・マツケンさん・・あの渋い方ですよね。素敵ですよね。お料理とかも出来る方なんですよね、素敵ですよね~!男性が料理出来るってね。』

そして、キッパリと、
『マツケンさんは「ケン」繋がりで志村けんさんと「馬鹿殿」をやることでしょう!(笑)』『はい、言い切りました。』

そして、
「どうでもいい事をセクシーに言ってみようのコーナー」

『まぐろのまち、えらびほうだい。たべほうだい。
しんせんでぜいたくなあじ。いちどたべたら・・くせになる。
まぐろだらけのまぐろのまち。
ん~、ま・ぐ・・ろ』

08年1月9日放送 「めーたんの保健室」

2008年01月10日 20時25分34秒 | ラジオ
08年1月9日放送 「めーたんの保健室」

「全力で聴かなきゃだめじゃん」15回目
「めーたんの保健室」13回目

今回は通常通り「めーたんの保健室」がありました。
今回も大堀恵ワールド全開でしたね。テンションが、と言うよりも、内容が過激で・・・(笑)
めーたんは無防備過ぎますね。ただのネタで言っているのならいいのですが。いざとなったら私がセコムになります。

僕が住んでいる部屋を見回してみると、割りと整理が出来ていて、考えてみると、特にめーたんファンになってから、極端に物を買わなくなりました。物が増えなければ捨てる物もなく、それ程、整理に手間も掛からなくて、
買う物といえば、大体はめーたんに関連している物で、例えばグッズとか、写真とか、チケットとかが増えても、結構、整理自体が楽しい時間だったりします。
どうでもいい話しでした。

来週の水曜日も楽しみです。
特定の曜日を待ち遠しく楽しみに出来るという事は嬉しいことです。

======

内容抜粋
『最近、携帯のアドレスをすごい変えようと思っているんですけど、』
『アドレスが妙に恥かしくて、チョコチョコってあって、その後に最後に「chu」って「シーエッチユー」って入れてるんですけど、それがね、言うのがホント恥かしくって、何故、私はこういうアドレスにしてしまったのかと、最近すごい思うんですよね。なので、アドレスを変えたいと思うので、是非、こんなアドレスがいいよっていうのを募集しますので、送って下さい。』

そして、お悩み。
年末に大掃除をして、逆に部屋が狭くなってしまった。片付けが下手なので、いいアドバイスをお願いします。

『お部屋で心の表われって言うじゃないですか。だから、お部屋が汚いと心の乱れ、らしいんですよ。それは私、よくママに言われて、お部屋が汚いと、「めぐちゃんどうしたの?最近ちょっと心が汚いんじゃない?」ってよく注意されたんですけど、お部屋が汚いと、あの~、気持ちまでテンションが下がるじゃないですか、だから、例えば私の場合はよくお部屋に友達が遊びに来るんですね・・・』
以下、防犯上自主規制・・・(笑)

「どうでもいい事をセクシーに言ってみようのコーナー」

『かせいにかわっておしおきよ
めーたんむーんきーっく』

言いながらもしきりに恥かしそうでした。

コーナー終了後、
Nなっち「リスナーの方にメアドを募集するアイドルもいないですよね。」(笑)

08年1月7日OA 「ON8柱ナイト with AKB48」

2008年01月08日 20時48分19秒 | ラジオ
08年1月7日OA 「ON8柱ナイト with AKB48」

生放送にめーたん出演
共演者は夏海さん、香菜さん

めーたんの第一声でコーナースタート
『2008年もよろしくね。』

香菜さん「ベイエフエムON8」
夏海さん「柱ナイトウィズ」
一同「エーケービーフォーティーエイト~」

出演メンバーによる自己紹介。めーたん一番目。
『はい。AKB48ひまわり組、この時間のラジオ大好き。めーたんこと大堀恵です。』

冒頭のタイトルコールの時、めーたんが言い終わらない内に香菜さんがセリフを言い始めてしまったようで、
古川アナ「そういうことで、早速やってくれました。」
香菜さん「「2008年も」で切れたから・・」(笑)
めーたん『ど~してぇ~?書いてあるじゃん!』
香菜さん「「2008年も」ウンで切れたじゃないですか、だから入っていいんだと思って」
めーたん『だって、「よろしくね」って書いてあるじゃん。めーたんって。』(笑)

古川アナ「改めて紅白出場おめでとうございます。めーたん、どうでしたか?」
めーたん『も~、ホント緊張、緊張で。だけど毎日、劇場をやらせて頂いてるんで、結構、みんな堂々と出来たんじゃないかと思って。
でも、いい緊張感はあったんですけど、すごい色んな方が観て下さっていて、おじいちゃん、お婆ちゃんが結構多くて、で、また新たな新鮮さがあって、より緊張しちゃって、すごい楽しかったです。』

そして、新曲「ロマンスイラネ」のOA
古川アナ「では、この曲について、めーたん一言お願いします。」
めーたん『はい。え~とですね、AKB48初の派手ナンバーです。沢山の人に聴いて貰いたいです。』

その後、夏海さん、香菜さん、小嶋さん、峯岸さんで芸能の神様の神社にお参りに行った話し。

「AKB48のマニアックニュース」をメンバー1人ずつ披露。
夏海さんに続き、めーたんの順番。

古川アナ「では、めーたん、大堀恵ちゃんが知っているAKB48最新マニアックニュースお願いします。」
めーたん『モーニング娘。VS AKB48』
古川アナ「お~っと、モーニング娘。VS AKB48。なんかネットで見た気がするな~」
めーたん『なんか、今、騒がれているんですけど、あのですね~、昨日ですね、お仕事で、みんなで楽屋でですね、ある雑誌を見てたんですよ、その雑誌に「モーニング娘。VS AKB48」みたいな感じで、コーナーがあったんですね。4ページ位あって、そうしたら、上にモーニング娘さんがいて、下にAKBがズラ~って48人、Aチーム、Kチーム、全部あって、とりあえず、見てたら最後に、モームスで言えばナントカみたいのがあるんですよ。』『まあ、私は誰だ?と、私は誰だろう?と、で、その人は、すごく上目使いが大堀はとってもいいとか、「あ、素敵な方だな」と素敵と思って、最後、そしたら、モームスで言えば、まあ中沢裕子辺りじゃないでしょうかと。』(一同 爆笑)『おいぃって!』

古川アナ「裕子姉さん辺りじゃないかと言われ」
めーたん『ま~、歳で言えば、ま~そうですよね。』(一同 笑)『でもですね、相方の24の野呂さんはですね、何と、安倍なつみさん。なんでこんな差があるの?』(一同 笑)『まあ、雑誌はちょっと大きく載ってたんですよ。私はね。そこでちょっと、ま~、許してあげようと思ったんですけど、何でかな~と思って』
古川アナ「だってね、裕子さんはもう、ハロプロのピラミッドを張ってて、本当に下の子たちまでも引っ張っててくれるリーダー的存在で、お姉さんで頼れるし、皆に厳しくもあり、愛情もあるし、あの~、分かるだけどね(笑)。佳代ちゃんがナッチになっているのが、気になるぞと、めーたん的には。」

香菜さん「私は?」
めーたん『かなろんはですね、杉浦太陽さんの奥さんですね。』

古川アナ「記者の人が見た、誰々が誰々みたいな?」
めーたん『でも、結構当たってて、ズバズバ言うところも言ってるんですよ。きゃ~、怖いな~と思って、でもすごい誉められている方もいて、メンバーの中で。なんか差があるな~と思いながら、怖いわ、世間は怖いわ~と思って、世間こわっみたいな。』(一同 笑)

古川アナ「これは、何かに例えられたりするのはAKB48自体が世の中的な認知が高まった証拠だと思うから。」
めーたん『だから、モームスさん見て、憧れて入った子もホント一杯いるから、ホント、例えてもらって光栄、光栄ですよ!光栄!』
古川アナ「最終的にめーたんは光栄です。って言いたかったんです。」
めーたん『光栄です。』

そして、エンディング部分。
アルバム初回限定版の話題となり、
古川アナ「撮影の時、どんな感じでした?」

めーたん『撮影はですね、たまたま、その時ホント貧乏で、「ご飯食べたい、お腹空いたぁ」って言って、スタッフさんにも「お腹空いた空いた」って言ってたら、「ちょっと待ってな」って言って、袋、2袋くらいのお菓子とか、おにぎりとか、果物とか一杯買って来てくれて、「大堀、これ食べろ」って、も~すごい嬉しくって、現場も和やかで、すごい、すごい素敵な時間をなんか、作れて、すごい嬉しかったです。』

======

振り返ってみると、去年の年初め冒頭の放送にも、共演者は違うものの、めーたんは出演していました。年初めに相応しいメンバーですね。
そして今回、このメンバーでの出演は10月8日以来でした。
この3人は仲良し同士でありながらも、それぞれ違った個性を持っていると思うので、めーたん出演の放送の中でも、この3人での出演は特に楽しみであります。
それでも、今回は以前と比べて、少しメンバー同士のカラミが少なかったように思いました。
古川アナが軽快で上手く話しをリードしていくこの番組はとても楽しみです。
あっという間に終ってしまうような、出来れば1時間くらい放送して欲しい番組です。
そして、めーたんはレギュラーの方向でお願いします。

それから、放送中に、つい先日登録したばかりのモバイル個人サイトからめーたんのメールが届きビックリしました。


08年1月2日放送 「全力で聴かなきゃだめじゃん!」

2008年01月03日 20時07分30秒 | ラジオ
新年第1回目の放送。
今回も前回同様めーたんは本編での登場でした。
「めーたんの保健室」は休み。

今回はめーたんの仕切りという事で、冒頭に番組名をメンバー全員でコールした後、めーたんの第一声でスタートしました!

そして、「第1回新春ツイスターセクシー祭り」

めーたん『ノンティー、裾上げて。スカートの裾。』
戸島さん「新年早々、めーたんに脱がされるとは思わなかった。」
戸島さん「脱いだもん勝ちでしょ。」
めーたん『大分、ノンティーの生脚、来たよ。ミニスカでしたもん。』
めーたん『今日、ちょっと網タイツも穿いちゃった。』
佳代さん「もし届かないなら、脱げばいいさ。」
めーたん『ちょっと脱がしてよ』
めーたん『やだ!ノンティー、変態!』
佳代さん「めーたん、興奮しないで下さい。」
めーたん『なっちがね、私の下に来たのよ。ど~しようかと思って。』
めーたん『ノンティーの開脚が良かった。』

そして、明日のAKB48の公式ブログにツイスターをしている模様をアップするとの事で、メンバーは嫌がっていましたが、「騙し」だったのでしょうか、公式ブログにアップはされていないようです。