goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

SDN48初日観覧募集について

2009年07月29日 21時33分18秒 | 雑記・雑感
SDN48の初日の観覧方法が発表されました。
ショックなのはFC枠がない事であります。
僕は、事前にFCの口数を2つ増やし準備をしていたので、それを行使することが出来ないのは痛いです。

とは言え、予想とまでは言わないまでも、可能性としてはあり得ることだとは、思っていました。
考えてみたら、「柱の会」は、AKB48のFCであって、AKB48の1つのチームではない、別のグループであるところのSDN48のFCではない、と考える事が出来ます。
1つの事例で詮索するのは早計ではありますが、「AKB48」と「SDN48」は別物である、という運営の考えの表れなのかも知れません。

という事で、今回は一発勝負!
ネガティブには考えずに、ひたすらと前向きに、良いイメージを保って、強い念と、謙虚な気持ちも織り交ぜつつ、さりげなくソフトに送信ボタンを押したいと思います。
送信ボタンを押す前は、コップ一杯の水を飲みます。


「ちび妄撮」
買いました!
コンビニでも売っているとの事で、僕はファミリーマートで買いました。近所のセブンイレブン、ampmには置いていませんでした。
妄撮のベスト版という事で、めーたんは3カット。
圧倒的にめーたんは美しかったです。
つくづくと、めーたんは本当に美しいです。

SDN48への期待

2009年07月26日 10時00分50秒 | 雑記・雑感
既に7月一杯までの公演スケジュールが発表されていますが、SDN関連のためか、今日を含め、いずれもめーたん休演。
今月、めーたんが出演した通常公演は1回。今日も本当は才加さんを祝うめーたんを観たかった気もしますが、今の時期は仕方ないですね。
急遽、「やっぱり出ます」と言うのが怖かったですが、応募しませんでした。
その分、SDNの初日を当てれくれっていう願いを込めて。
僕は今月、一回も公演を観ずに終わりそうです。

今月、唯一出演した通常公演である17日公演が外れて観られなかったのは凹みましたが、今は、そういったことよりも、SDN48公演への期待で一杯です。

AKB48の公式ブログを読んでいると、SDN48へのスタッフの妥協を許さない本気さがひしひしと伝わってきます。
めーたんブログを読んでいても、焦りやプレッシャーを受けながらも、本気の本気であることが伝わってきて、胸を打ち、居た堪れなくなります。

僕は、めーたんにはこの世の一切の苦労をして欲しくない、と歪んだ気持ちを持っていますが、そんな事は当然に露知らず、めーたんはめーたんらしく、心身ともにボロボロになることを厭わず、隠さず、前に進んでいるようですね。

スタッフも本気なら、めーたんも本気の本気。僕も本気です。
SDN48のステージを大いに期待し、楽しみにしたいと思います!

09年7月19日 「タイトルの予定は未定」

2009年07月21日 20時41分52秒 | 公演・イベント
09年7月19日 「タイトルの予定は未定」

8回目。14時スタート。

今回、後番組の影響で整理券の配布時間が前倒しになり、11時からでした。

観覧者は70名位だったでしょうか。30分間の入れ替え制となり、僕は前半組でした。後半は声が聞える程度の少し離れた所から聞き耳を立てていましたが、全部は聞き取れませんでした。(勿論、通行の邪魔にならないように。)

ゲストは折井あゆみさん。
冒頭の「はまりもののコーナー」はなく、早々にゲスト登場。
顔見知りの為か、形式にはまらず、終始フリートークのような感じでした。
順不同の所もあると思いますが、以下、思い出す限りの内容。

「歌かダンスか?」
どちらを得意としているか?
めーたんは『どちらでもない』。両方とも得意だとは感じていないようで、でも、その分、『雑草』として、なんにでもチャレンジしたい、と。
それから、
多くの人がCDデビューを夢見ている中、「甘い股関節」を出す事が出来た。100%以上の力を出さないと、それらの人に申し訳ないと思った等。
また、優子さんは、めーたんにとって良き相談相手。
公演でソロ曲を経験した優子さん自身も、歌を得意だとは思っていないようで、「(歌唱力を)演技力でカバーしたい」とめーたんに話した事があったそうです。

「パワーの源」
折井さんは「リンゴジュース」が好きとの事で、パワーの源になっていると。才加さんは「コーラ」。
めーたんは、この流れでは、ちょっと反則気味に「家族とファン」。『こんななのに』応援してくれるファンは有り難い、と。

「好みのタイプ」
めーたんは「ベビーフェイス」。
結婚観については、直ぐには心を開けないので、3年は付き合わないとダメ。
浮気は絶対にダメ!

「浮気はダメ!」
めーたんパパの「浮気疑惑」
めーたんパパの体に女性の爪跡らしき傷をめーたんママが発見。
めーたんがパパに向かって、「大堀家から出て行け!」と。
真相は「犬に引掻かれた」。

例えば、プールに彼氏と行った時、彼氏がスタイルの良い女性をチラチラ見ていたら許せない。
それから、「一回の浮気は許す」という心理を理解できない、と。

「6月生れの子供が多い」
夏は恋の季節。

「恒例の質問」
MC力はめーたんの勝利。
そして、もうひとつの質問。
今回はゲストが女性という事で、「どちらが男性にもてそうか?」
才加さんの勝利。
(めーたんは8連勝中。ある意味8連敗中。)

「サンダル」
才加さん曰く、
めーたんは基本的にはヒールを履いているが、疲れてくると、サンダルを履いて来る様になる。チームKメンバーは全員その事を知っている、と。
めーたんは理解してくれているメンバーに対して、感激していました。
因みにこの日は、サンダル履きだったようです・・・


次回は、7月31日(金)11:30から。
約2週間後という事で、僕もこの位、先の予定が分かっていると、平日とは言え、時間の調整が出来ます。


今回も、とても楽しかったです!そして、めーたんはとても可愛かったです!
あっという間と言うよりも、本当に充実した30分間(60分間)でした。
めーたんは好みの男性を言う時、しばしば、ベビーフェイスと言います。
実は、僕はイマイチ、「ベビーフェイス」の意味が分かっていなくって、国語辞典(小学館刊)で調べると、「童顔」との事。
めーたん自身もそういう意味で用いているか?今度、握手会か何か話す機会があれば、聞いてみようと思います。
果たして、僕は「ベビーフェイス」なのか?(笑)

今回、めーたんが語った優子さんの事、才加さんが語ったサンダルのこと。
改めて、めーたんはメンバーに恵まれているなと思いました。
きっと、めーたん自身の何かが、そういう環境を呼び寄せているんでしょうね。


「大堀恵の「受粉計画」今夜は、どうかしらぁ?」の関連エントリーのリンク

「アメスタ」



めーたんのSDN48入り!

2009年07月19日 04時06分23秒 | 雑記・雑感
17日公演にて、めーたん、佳代さんがSDN48「でも」活動するとの発表。
ブログでも公演後に同様の発表がありました。

僕はこの日の公演はハズレでした。
「久し振りの公演なのに、観られないなんて、なんで俺は生きているんだろう・・」なんて途方に暮れてしまいましたが、手紙を出すために公演時間に合わせて劇場へ行きました。カフェのモニターで「愛の色」まで観て、所用の為、一旦、カフェを後に。
生誕祭があると言えど、もしからしたら、何かの発表があるかもしれないと、何となく予想していました。所用を済ませ、急いでカフェに戻ると、既に生誕祭が始まっていて、間もなく普通に手繋ぎをして終演。
僕はめーたんブログでこの発表を知り、その後、オンデマンドを見て、公演中の生誕祭前のタイミングで発表したことを知りました。


まずは、
おめでとうございます!!
AKB48としての、チームKとしての活動に加え、新たに活躍の場が広がることを祝福したいと思います。一ファンとしても嬉しく思い、また、より多く、めーたんの活躍を目の当たりに出来ると事を楽しみにしています。

これから、暑さがピークを迎える中、チームKやSDNの公演に加え、Gロッソ公演、大阪や武道館でのコンサート、ニューシングルのプロモーション、そして、生誕祭!或いは、通例からして、休み期間中の平日複数回公演も行われるかも知れず、体力的にハードな日々が続くかも知れません。
また、新たな環境はストレスを溜めかねません。
めーたんは根性や意志の力だけで、それらに耐え、捻じ曲げようとしてしまうのではないかと、要らぬ心配をしてしまいますが、ハートが熱い分、頭はクールにして、心身ともにご自愛して頂き、最高のパフォーマンスをして欲しいと思います。


=============


この構想を少し、整理してみると、
去年(08年)11月19日のニッカンスポーツの記事(←ケータイからだとリンクされません。)が、私達がこの構想を初めて知る機会だったのではないかと思います。
そして、11月11日に行われたという、秋元プロデューサーへのインタビュー記事が同月25日に発売された「BUBUKA」に掲載されました。

このインタビュー当時は、まだ「甘い股関節」1万枚の結果が出ておらず、
一部引用すると、
「(もし、1万枚達成されなかった場合)ひとつの案として、「大堀48」ってのを作ろうかなと思ってるんです。」
「劇場の夜10時くらいから、」
「甘い股関節とかそんな曲ばっかりやってるアダルトなチーム」

と、あります。
このように整理してみると、「大堀48」という考えが「SDN48」の原点だったのかも知れず、元々、めーたんと「SDN48」は大きな関わりを持っていたのかもしれません。僕自身もこの時点で、少なからず予想をしていました。
最近では、今月13日から14日未明までのめーたんブログと、トガブロ(AKB48公式ブログ)を見比べると、めーたんがSDN48のレコーディングに参加していた事は、想像出来た事でもありますね。

めーたんは宇宙一美しい!

2009年07月12日 05時15分24秒 | 公演・イベント
09年7月11日ビックサイト大握手会
めーたんの登場時間帯は18時~19時45分

僕は少し遅れての到着でした。
めーたん×10回。

めーたんは本当に美しかったです。
僕は宇宙の隅から隅まで行った訳ではないですけど、めーたんは宇宙で一番美しいと確信しました。改めて、新鮮な気持ちで心底から、めーたんは美しいと思いました。

1回につき10秒位だったかな。
余り緊張しないで、ポジティブな気持ちで臨むことができ、新鮮な気持ちで握手会を楽しむ事ができました。
僕の方から「総選挙」について触れたのですが、めーたんはそれを打ち消すように、「アンダーガールズの曲を楽しみにして下さい!」と。
めーたんと話しをしていて、本当に次のシングルが楽しみになってきました。AKB48のシングルCDの発売が楽しみになるというのは、初めての感覚です。
大きな会場の喧騒の中、行ったり来たりで疲れましたが、握手会が終わって、軽い足どりでビックサイトを後にしました。



と、ここで終れば良かったのですが、帰りの電車の中、つまらない感情に囚われてしまいました。
上に書いたとおり、握手会自体は本当に楽しかったのですが、自分の心の狭さが原因であると分かりつつも、その感情を逸らすことが出来ませんでした。
具体的に、その「つまらない感情」が何なのか、というのは本当につまらない事なので書けませんが(だったら書くなって話しですが)、「自分はめーたんヲタに向いてないのかもしれない」と考えてしまったり、、、、
(本来、アイドルの事を好きになって、それに向いてる、向いてない、なんて理屈は不要だと思いますが。)
めーたんの事は本当に本当に大好きなのですが、つまずいてしまって、心が折れてしまいます。
意味不明でネガティブな事を書いて申し訳ありません。

「総選挙」雑感

2009年07月09日 20時28分57秒 | 雑記・雑感
ちょっと長めで、いつも以上に拙い文章ですが、お許し下さい。

<前提>
僕は7票をめーたんに投じました。選挙権のある通常盤は買っておらず、その他(ケータイ、FC、DMM)の投票権の総数です。
僕自身の気持ちとしては、選抜に入る入らない、には余りこだわっておらず、また、通常盤を大量に買うほど経済的余裕もありませんでした。(通常盤を買ってもめーたんと握手出来ないし。)
開票イベントも、募集期間を忘れていて、応募に間に合いませんでした。その位のモチベーションだったという事です。
そんな訳で、僕自身が「残念だ!」とか「悔しい!」と声を大にして言うつもりはありません。

6月24日の中間発表で、「これはもしかしたら」と思い、7月1日の発表では、前回よりも順位を上げていたので「間違いない」とすっかり安心していました。
開票イベント当時は、ケータイにしがみ付き、経緯を見ていました。


<めーたんは美しい>
僕はめーたんの「選抜」入りに拘っていません。
めーたんは絶対的に美しいからです。
それから、
めーたんはAKB48の中でも、独自性があると思います。
「選抜」に入らないでも、ソロでのテレビ番組のレギュラー、ラジオのひとりのコーナーを担当、ネット番組のレギュラー、ソロ写真集の発売、ソロCDデビュー、Tシャツの発売、ブログでの活躍、グラビアでの活躍、「AKBINGO!」を乗っ取る位の活躍・・・
これらは、めーたんは選抜に入らなくても、活躍出来る事、注目される事を証明していたと思います。
同時に、「選抜」という物の価値を変え、「選抜」に絶対的な価値がある訳ではない、という事を浮き彫りにしたんじゃないかと思います。

初のCD「会いたかったよ」で選抜に入らなかった時は、本当に悔しかったです。ですが、「BABY! BABY! BABY!」でめーたんが選抜された時は、正直、「何を今更」と思っていました。


要するに「めーたんは選抜に入らなくても充分に充分に活躍出来る」と僕は思っている訳です。


<とは言うものの。>
とは言うものの、やはりめーたん本人は悔しい思いをしていると思います。
中間発表について、めーたんブログでは多くを割かず、一行程度でしたが触れていました。「緊張した」「ビックリ」と書かれており、中間発表に手応えを感じ、期待をしていたのかも知れません。そうであるならば、今回の結果に落胆も大きかったんじゃないかなと想像します。
そう思うと、やはり僕自身も悔しく、残念に思ってしまいます。

<得票差>
勿論、「選抜」入れたに越したことはないと思います。
ただ、めーたんの順位から見て、16位と100票の差もありません。つまり、得票的には、ほぼ同等と言っても良いと思います。
むしろ、ここに注目し、価値を見い出すべきなんじゃないかなと僕は思います。

<めーたんのライバル>
同時に、めーたんのライバルはAKB48メンバーでは無いとも、僕は思っています。
めーたんのライバルは熊田曜子であったり、山本梓、小倉優子、優木まおみ等のグラビアアイドル。それから、石田ゆり子、黒木瞳等の女優。或いは鈴木紗理奈や優香。こういった人達をライバルと捉え、同じ土俵に乗り活躍して欲しいと思っています。

<要するに>
「めーたんは絶対的に美しい!
今迄だって、選抜じゃないけど充分に活躍しているし、これから、もっともっとめーたんは活躍する。本来的には土俵が違うと思うけど、16位と100票の差がないんだから、そんなには悪くないんじゃないかな。」
というのが言いたいことです。

めーたんブログによると、アンダーガールズの曲はセクシーソングとの事。
個人的には「キスダメ」みたいな曲で、あんな感じの雰囲気が出せたらいいなぁ、と思います。
来年のAXでは、選抜の曲よりアンダーガールズの方が上位だったら面白いなぁ。
アンダーガールズを応援します!

09年6月30日公演

2009年07月07日 20時52分28秒 | 公演・イベント
09年6月30日公演

チームK「逆上がり」27公演目
めーたんの出演 20回目
(私の観覧 13回目)


冒頭の演技部分
大堀先輩は26歳?

4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「自分では世界一だと思っていること」

近野さんの答え「若さと笑顔」

そして、めーたん
『はい。夜の帝王、めーたんこと大堀恵です。
ありがとうございます。
近野さん!あんた喧嘩売ってるのね!
私はですね、受粉計画というブログをやっているんですけど、私の中では大切にしています。
チカちゃんに負けないように、がんばりますので、よろしくお願いします。』

通常、ひとりの自己紹介が終る度に、メンバーが「イエ~!」って感じで、囃すのですが、今回の公演では、「イェッ!」と短く切る感じでした。
こういう、ちょっとしたアクセントは新鮮な感じがして、楽しいです。


12曲目「街角のパーティー」後のトークコーナー。
テーマは「夏にしたい事」

Nなっちの話し。去年、めーたんと一緒に江ノ島に行った。隣りの男2人組が話し掛けて来て「何歳?何処から来たの?」と。
Nなっちが「18歳」と答えると、男性がめーたんに向かって「お姉さんも18歳?」
めーたんは「うん。」

有華さん「めーたん、水着を着たらピチピチやもんなぁ」
めーたん「そう?調子にのっちゃうよ。」

話題が流れて、
『夏は響きだけでもいいよね。』

めーたんは今年、浴衣を着たい、と。
『私、今年は黒で行くから!』

09年6月26日Gロッソ公演

2009年07月05日 21時06分26秒 | 公演・イベント
09年6月26日Gロッソ公演

Gロッソ「夢を死なせるわけにいかない」公演
めーたんの出演 5回目

参加メンバー(カッコ内はめーたんとの共演回数)

めーたん!!
そして、
大島(2)、小野(4)、河西(4)、倉持(4)、小林(3)、
佐藤N(4)、近野(3)、野呂(4)、松原(3)、宮澤(1)
高橋(3)
石田(5)、大家(2)、菊地(1)、松井(3)
以上、敬称略

チームK 11名
チームA 1名
研究生 4名


4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「Gロッソで起きたハプニングは?」

『はい。夜の帝王、めーたんこと大堀恵です。
ありがとうございます。ありがとうございます。
私はですね。秋葉原の劇場って近いんでお見苦しい所もあるんですけど、Gロッソは少し遠いので化粧を直さなくても大丈夫かなって思ったんですけど・・
双眼鏡を持っている人いるよね?!
前の方で双眼鏡持ってる人いるよね?
笑い事じゃないの!』


ユニット曲「コンフェッション」
めーたん、優子さん、大家さん、菊地さん

曲後のMC
チームK、研究生が各2人いるという事で、色んな事を対決。
研究生「まずは身長。」(研究生2人は長身)
優子さん「めーたん、ごめん・・」

めーたん『私達は経験値があるから。』
研究生「でも、その分、(私達は)フレッシュだから。」
めーたん『私達は熟してる。』

そして、優子さんの「トトロ」のモノマネ、研究生の「もののけ姫」歌マネの対決。

他に勝てる所は?
研究生「あった!年齢!」
めーたん『しょうがないじゃん・・・』(笑)


「生きるって素晴らしい」後のMC

めーたん『同級生に会ったら、すごい老けてた。これが生きるってことなんだなぁ~、って。』

という事で、テーマは「生きるって素晴らしいと思ったことは?」

『今日、実は、近野っているじゃないですか。家を出る1時間前に、化粧をしてた訳ですよ。ドクターコパとか観ながら。』
『そうしたら、電話がなる訳ですよ。近野から。』
『「今から、行ってもいいですか?」って。』
『誰も、私の家に来た事がない訳ですよ。私のプライベートルームに。』
『は~い、って言って、駅まで迎えに行ったんですけど、』
『近野って子はどんどん私の中に入ってくるんです。』
『化粧をしてるから、そこで待ってなさい、って。そうしたら、30分位、ずっと正座しながら、「大堀さん、まだですか~?」』
『ブラジャー一丁でおもてなししてさ~』
『あいつ、近野は強いよ!』

倉持さんの策略だったらしい。
佳代さんも3年間の付き合いだが、まだ一度も行ったことがない、と。

めーたん『是非、みんなも来て下さいよ。』
佳代さん「菓子折り持って伺わせて頂きます。」

========

「大堀恵の「受粉計画」今夜は、どうかしらぁ?」の関連エントリーのリンク

「懺悔」

「繋がっている」


09年6月20日Gロッソ公演

2009年07月05日 21時05分24秒 | 公演・イベント
09年6月20日Gロッソ公演

Gロッソ「夢を死なせるわけにいかない」公演
めーたんの出演 4回目

参加メンバー(カッコ内はめーたんとの共演回数)

めーたん!!
そして、
秋元(3)、梅田(2)、河西(3)、倉持(3)、小林(2)、
佐藤N(3)、近野(2)、野呂(3)松原(2)、
板野(3)、佐藤亜(2)、宮崎(1)
石田(4)、鈴木ま(2)、松井(2)
以上、敬称略

チームK 10名
チームA 3名
研究生 3名


4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「最近、失敗した事や他人の失敗をみたことは?」

『はい。夜の帝王、めーたんこと大堀恵です。
ありがとうございます。
ちょっと失礼します。(と衣装のブーツを脱ぎだす。)洗濯した物からバッと取って来たので、(靴下の)柄が違っていて、
・・・失敗ばかりの人生なの・・(ブーツを履く)
今日も楽しんで行ってください。よろしくお願いします。』
(詳細は下記のリンク参照)


ユニット曲「コンフェッション」
めーたん、佐藤(亜)、才加さん、板野さん

曲後のMC
テーマは「最近、作った料理」

メンバー「めーたんは料理を作れるよね?」
めーたん『でも、作れるけど、冷蔵庫の中の物で、パッパって作れ言われても、それは無理だね。』


「生きるって素晴らしい」後のMC

テーマは「東京ドームにあるものでデートプラン」

先日、めーたんと倉持さんがデートした時の事。
前日にめーたんがインターネットで3時間掛けて調べてデートプランを考えたとのこと。
めーたん『私が男で、明日香が女って感じで。』
倉持さん「最初に会った時、「昨日は眠れなかったわ~」って。」
そして、
『ここでまず、ヒーローショーを観ようと思った訳よ。』『でも、どうも時間が合わなくて。』
『野球も観られるし、明日香、野球好きだしなぁって。』
『いい席は高いのよー!』
『ここは私が年上だし、私がお金を出さないとなぁと思って。』
『スパもあるから明日香と一緒にスパかぁ。』
『ここは本当に色々なものがある。だから、ここはデートにピッタリですよ~。』
『ここで、一晩過ごせる。』

倉持さん「大堀さん、一緒にプロレス観に行きましょうよ!」
めーたん『何処でも付いて行くわ~。』


==========

先日から始めたちょっと新しい試み。
公演・イベントについて、めーたんブログで、その内容に関連する記事があった場合、リンクを貼りたいと思います。

大堀恵の「受粉計画」今夜は、どうかしらぁ?

ミス

09年6月19日公演

2009年07月04日 11時31分08秒 | 公演・イベント
09年6月19日公演

チームK「逆上がり」26公演目
めーたんの出演 19回目
(私の観覧 12回目)


冒頭の演劇部にめーたん登場。
大堀先輩の私生活が明らかに。
バツイチ。双子の子供がいて、名前はタロウとジロウ。
『あんた、夢ある?』『夢は遠くからみてるからいいんだよ。』

才加さんはニューハーフ?

4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「普段、疑問に思っていることや研究したい事」

『はい。タロウとジロウ、二児の母。めーたんこと大堀恵です。
私の疑問は薬局でオッパイが大きくなるジュースがあるんですけど、それを1ヶ月飲み続けてるんですね。5種類あるんですけど、ぜんぜ・・・何故だろう?』


12曲目「街角のパーティー」後のトークコーナー。
テーマは「冒険したい事、したい所」

『私は、体に傷を付けるのは、お父さんお母さんにに悪いから出来ないけど、でも、一回だけ入れ墨を彫ってみたいんですよ。』
『足首とかに自分の「M」とか。』『冒険なので、多分出来ないと思います。』


夏海さんの冒険したい所。
めーたんの家。
でも、1人では怖い(笑)

めーたんが石田さんに私の家に来るように誘ったら、『「大丈夫です!間に合ってます!」って。』(笑)

香菜さんはめーたんの家に行きたいらしい。
香菜さん「でも、こう見えて意外と普通そうじゃない?料理とか振舞ってくれそう。」


公演の最後は夏海さんの生誕祭が行われました。

=======

「大堀恵の「受粉計画」今夜は、どうかしらぁ?」の関連エントリーのリンク

「HAPPY BIRTHDAY」

「チュッパチュッパ」
ここに書かれている話しは、大堀家を象徴しているような涙が出そうな位いい話しで、僕は大好きなエピソードです。

09年6月15日公演

2009年07月04日 11時20分18秒 | 公演・イベント
09年6月15日公演

チームK「逆上がり」25公演目
めーたんの出演 18回目
(私の観覧 11回目)

4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「小さい頃のあだ名や余り知られていないあだ名は?」

『は~い。あなたのハートを・・・つん・・・・つく・・・・・・つん
めーたんこと大堀恵です。
私はですね、身長が高かったせいか、小学校の時に集団下校っていうのがあって、6年生って先頭じゃないですか、1年生達が、でっけー姉ちゃん16号、16号って言うんですね。何でだろう?って思いながら・・・懲らしめたんですけどね。「なんつったー!」って。
小さい子って可愛いですよね。私はロリコン気質があるんだと思います。
気をつけてね。特にこのライン(自己紹介の時の2列目。めーたん以外は研究生)。』


12曲目「街角のパーティー」後のトークコーナー。
テーマは「十年後の私達」

『・・・35ですね。』
『とりあえず、ご懐妊はしていたい。家族は持っていたい。女性だから家庭を持ちたいじゃない。』

何人子供が欲しいか?
『3匹!』『2人は双子ちゃんなんですよ。あと1人はお兄ちゃん。』『女の子で、レイカ(麗香)ちゃんとナナミちゃんで、長男でユウタ。』『フリフリの服を着させて、ママチャリの後ろに乗せて、SDNに向かうの。私ここにいるから待っててね、って。』

MC冒頭から、才加さんはカッコつけているというか、挙動不審。メンバーは無視(笑)
最後に、才加さんに振られ、
「眩しすぎて・・・見えない・・・」
ガクトのマネでした(笑)


========

レイカちゃんとナナミちゃん。
過去の公演やラジオで、何度かこの名前を聞きました。
このブログを検索してみると、

07年11月20日公演(ひまわり1st)

テーマ「もし自分に子供がいたら、どんな名前を付けるか?」
めーたん『レイカ様。女の子よ。男は要らない。双子なの。』
メンバー「もう1人は?」
めーたん『ななみ様。』
メンバー「由来は?」
めーたん『いいじゃない。由来まで聞かなくても!』『私が自転車に乗って、「チャリン、チャリン」って、それで、ヒモをくっ付けて後から一緒について来るの。』
『男なら、「ユウ」って名前がいい。ユウって人と結婚したいの。』『「ユウ」って呼びたい。』

07年11月7日公演(ひまわり1st)

テーマ「なりたかった名前」
夏海さんが何かの名前を言うと、
めーたん『うそ!同じ。レイカ。麗しいに香る。「めぐみ」は鼻が詰まると、「めふぅみ」になって、「おおほり」も「お~ほひ」とかになっちゃって、はっきりした名前がいい。』

07年5月14日OA「ON8」

犬を飼いたいというめーたんはドッグハウスとリードを買ってしまった、と。
そして、
『しかも、「ななみちゃん」っていう名前も考えちゃったんですよ。
だから、いつか、ななみちゃんに逢えますように、っていう・・』

09年6月14日Gロッソ公演

2009年07月04日 11時14分50秒 | 公演・イベント
「鬼の居ぬ間に洗濯」ではありませんが(笑)、溜まっている公演のレポ(と言っても殆どMCをメモしただけですが)を簡単にですが、とりあえず3つアップしたいと思います。

=========

09年6月14日Gロッソ公演

Gロッソ「夢を死なせるわけにいかない」公演
めーたんの出演 2回目

参加メンバー(カッコ内はめーたんとの共演回数)

めーたん!!
そして、
秋元(2)、小野(2)、倉持(2)、小林(1)、佐藤N(2)、近野(1)、野呂(2)
板野(2)、小嶋(2)、佐藤亜(1)、佐藤由(2)、高城(1)、高橋(2)、藤江(2)
石田(2)、松井(1)
以上、敬称略
香菜さんは急遽の出演でした。

チームK 8名
チームA 7名
研究生 2名


4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「今週見つけた「おめでとう」なこと」

『は~い。・・・今日は声が低いな・・・
夜の帝王、めーたんこと大堀恵です。
ありがとうございます。
私はですね、先日、「AKBINGO!」で占ってもらって、(手相の)結婚線が無いって言われたんですね。お台場にいる占い師さんに千円払って占ってもらって・・お金を出して、本気よ。
結婚線が出ました!
いい人が現れるかもしれない。ここにいい人がいるかもしれない。
今日もよろしくお願いします。』


ユニット曲「コンフェッション」
めーたん、佐藤(亜)、才加さん、板野さん

曲後のMC
めーたん『今日は満員という事で、嬉しいですね~。関東が梅雨入りしました。・・そうですよね?』

テーマは「雨の日の過ごし方」。で、裏テーマが「彼氏との雨の日の過ごし方(妄想)」
めーたん『雨がザー、ザー、傘が1つしかないのよ。しかもドット(柄)。バイバイっていう時、キスをしたいのよ。』『通り過ぎる方もいる訳ですよ。傘で隠して、ぶちゅ~!』


「生きるって素晴らしい」後のMC

テーマは「私の明るいニュース」

めーたん『私はですね、最近、「ルーキーズ」にはまってるんですけど、チームKが円陣をする時にですね・・・どうやるんだっけ?』
才加さん実演「夢に向かって突き進むぞー!」全員で「逆上がりッ!」

めーたん『それを(「ルーキーズ」の円陣では)「ニコガク、ゴー!ニコガク、ゴー!」ってやってるんで、「チームKゴー!チームKゴー!」ってやりたいんです!』

==========

ちょっと新しい試み。
今後、公演・イベントについて、めーたんブログで、その内容に関連する記事があった場合、リンクを貼りたいと思います。

大堀恵の「受粉計画」今夜は、どうかしらぁ?
「たまにはアイドルっぽく」