07年10月22日公演
「僕の太陽」公演のめーたんの出演 47回目
参加メンバー(カッコ内はめーたんとの共演回数)
めーたん!!
そして、
才加さん(14)、優子さん(12)、えれぴょん(16)、智美さん(18)、
Nなっち(15)、佳代さん(16)、有華さん(27)、
板野さん(19)、大島(麻)さん(14)、小嶋さん(17)、佐藤(由)さん(35)、
高橋さん(20)、前田さん(13)、増山さん(22)、峯岸さん(16)
めーたん自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
今回は「宇宙人に遭遇したらどうするか?」
『はい。皆さん、こんばんは。めーたんこと大堀恵です。
ありがとうございます。えーと、私は宇宙人に唇があるか分かりませんが、
もし、あるなら、挨拶のキスをしたいです。
よろしくお願いします。』
そして、小嶋さんの自己紹介の時。
小嶋さんファンの有名な方より、毎回、掛け声があるのですが、
今回、その方から、めーたんの名前が出ました。
「陽菜ちゃ~ん。おじさんさん、慰安旅行で、めーたんの事が好きになっちゃった。」
小嶋さん「めーたんが、おじさんのことを、自分のお祖父さんに似てるって言ってた。」
めーたんはしきりに照れて、『どうしよう~』と、その場でうずくまっていました。
9曲目「向日葵」
メンバー:めーたん、佳代さん、才加さん、大島(麻)さん
今回はストライプのシャツ、白のジャケットを着ずに、ペンダントを付けたTシャツ姿でした。
ユニットメンバーによるトークコーナー
大島(麻)さんによる抜き打ちテスト。
心理テストみたいな感じで、雑誌に掲載されたものらしい。
10個の質問。
「よく笑う?」
めーたん『イエス』
「匂いに敏感?」
めーたん『イエス』
「料理が得意?」
めーたん『イエス』
「皆に見せていない部分がある?」
めーたん『イエス』(←即答)
「人の変化に直ぐに気付く?」
めーたん『イエス』
「誕生日に友達や大切な人に必ずメールを送る?」
めーたん『イエス』
「子供や動物が大好き?」
めーたん『イエス』
「よく寝る?」
めーたん『イエス』
「積極的?」
めーたん『イエス』
「男っぽい趣味を持っている?」
めーたんはNOの様子。
答えは、男の子がグッとくる法則。
イエスの数が多いほど、男性がグッと来るということのようでした。
めーたん『私は女性が好きだから、それが「男性の趣味」になるのかなと、どうしようかと思ったんだけど、そうしたら、パーフェクトだった。』
『よし、「めーたんの保健室」がんばろう。』
締め
めーたん『今日は麻衣ちゃんに感謝ですね。後半戦、もっと、もっと、盛り上がっていきますよ。準備はいいですか~』
そして、下手に移動し『せ~の、竹内せんぱ~い』
12曲目「デジャビュ」後のトークコーナー
今回は「メンバーの学力テスト」
お題は「せいふくがじゃまをする」を漢字で書く。
ペンの本数が足りないということで、めーたんは早々に書き上げ、隣りのえれぴょんにペンを渡し、
めーたん『「制服」で悩んでるけど、そこじゃないよ。』『早く書きなよ。』と催促。
そして、答え合わせ。解答した画用紙ははっきり見えませんでしたが、めーたんは正解のようでした。
めーたん『初めは(「魔」ではなく)馬かと思った。』
そして、佐藤(由)さんは不正解。
めーたん『由加理はバカだったの?私の大好きな由加理はバカだったの?
これは後でお仕置きだね。』
佐藤さん「・・・あの曲で?」
めーたん『そう、あの曲で・・・』
このやり取りの後、「夕陽を見ているか?」が始まったのですが、
めーたんと佐藤(由)さんが、ニコニコしながら手を繋いで登場。
つい笑ってしまいました。これぞ、ツンデレですね。
しかし、「Lay down」では、やはり、恐ろしいことに・・・
アンコール1曲目「Lay down」(観えた範囲で)
上手側にて、少し距離を置いて座る、佐藤(由)さん。
早々にめーたんは近づき、振り向かせ、押し倒すと、馬乗りのように上に乗り、相手のベルトに手を伸ばし、嬉々と奪い取る。
やがて、佐藤さんが上手側を去ると、次に毒牙は増山さんへ・・・
奪ったベルトを片手に歌い踊るめーたん。
そして、センターに移り、有華さんとの対決。
意外にも、終始、攻勢に回り、めーたんの体に腕を絡ませる有華さん。
顔を逸らし気味にするめーたんへ向けて、かまわず顔を近づけ、がなり立て、そして、終曲に。
「Lay down」後のトーク
20日、21日に行われた慰安旅行での思い出話しとなり、
椅子取りゲームについて、
めーたん『優子のオシリがすごかったよ~。す~ごかった。』
めーたんの髪型は先の方をやや強めにカールした感じでした。(僕には髪型の説明は無理のようです。)
そして、爪ははっきりとした色は分かりませんが、黒っぽい感じでした。
白い肌とのコントラストは、何とも色彩の強い、扇情的で濃艶な雰囲気でした。
「僕の太陽」公演のめーたんの出演 47回目
参加メンバー(カッコ内はめーたんとの共演回数)
めーたん!!
そして、
才加さん(14)、優子さん(12)、えれぴょん(16)、智美さん(18)、
Nなっち(15)、佳代さん(16)、有華さん(27)、
板野さん(19)、大島(麻)さん(14)、小嶋さん(17)、佐藤(由)さん(35)、
高橋さん(20)、前田さん(13)、増山さん(22)、峯岸さん(16)
めーたん自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
今回は「宇宙人に遭遇したらどうするか?」
『はい。皆さん、こんばんは。めーたんこと大堀恵です。
ありがとうございます。えーと、私は宇宙人に唇があるか分かりませんが、
もし、あるなら、挨拶のキスをしたいです。
よろしくお願いします。』
そして、小嶋さんの自己紹介の時。
小嶋さんファンの有名な方より、毎回、掛け声があるのですが、
今回、その方から、めーたんの名前が出ました。
「陽菜ちゃ~ん。おじさんさん、慰安旅行で、めーたんの事が好きになっちゃった。」
小嶋さん「めーたんが、おじさんのことを、自分のお祖父さんに似てるって言ってた。」
めーたんはしきりに照れて、『どうしよう~』と、その場でうずくまっていました。
9曲目「向日葵」
メンバー:めーたん、佳代さん、才加さん、大島(麻)さん
今回はストライプのシャツ、白のジャケットを着ずに、ペンダントを付けたTシャツ姿でした。
ユニットメンバーによるトークコーナー
大島(麻)さんによる抜き打ちテスト。
心理テストみたいな感じで、雑誌に掲載されたものらしい。
10個の質問。
「よく笑う?」
めーたん『イエス』
「匂いに敏感?」
めーたん『イエス』
「料理が得意?」
めーたん『イエス』
「皆に見せていない部分がある?」
めーたん『イエス』(←即答)
「人の変化に直ぐに気付く?」
めーたん『イエス』
「誕生日に友達や大切な人に必ずメールを送る?」
めーたん『イエス』
「子供や動物が大好き?」
めーたん『イエス』
「よく寝る?」
めーたん『イエス』
「積極的?」
めーたん『イエス』
「男っぽい趣味を持っている?」
めーたんはNOの様子。
答えは、男の子がグッとくる法則。
イエスの数が多いほど、男性がグッと来るということのようでした。
めーたん『私は女性が好きだから、それが「男性の趣味」になるのかなと、どうしようかと思ったんだけど、そうしたら、パーフェクトだった。』
『よし、「めーたんの保健室」がんばろう。』
締め
めーたん『今日は麻衣ちゃんに感謝ですね。後半戦、もっと、もっと、盛り上がっていきますよ。準備はいいですか~』
そして、下手に移動し『せ~の、竹内せんぱ~い』
12曲目「デジャビュ」後のトークコーナー
今回は「メンバーの学力テスト」
お題は「せいふくがじゃまをする」を漢字で書く。
ペンの本数が足りないということで、めーたんは早々に書き上げ、隣りのえれぴょんにペンを渡し、
めーたん『「制服」で悩んでるけど、そこじゃないよ。』『早く書きなよ。』と催促。
そして、答え合わせ。解答した画用紙ははっきり見えませんでしたが、めーたんは正解のようでした。
めーたん『初めは(「魔」ではなく)馬かと思った。』
そして、佐藤(由)さんは不正解。
めーたん『由加理はバカだったの?私の大好きな由加理はバカだったの?
これは後でお仕置きだね。』
佐藤さん「・・・あの曲で?」
めーたん『そう、あの曲で・・・』
このやり取りの後、「夕陽を見ているか?」が始まったのですが、
めーたんと佐藤(由)さんが、ニコニコしながら手を繋いで登場。
つい笑ってしまいました。これぞ、ツンデレですね。
しかし、「Lay down」では、やはり、恐ろしいことに・・・
アンコール1曲目「Lay down」(観えた範囲で)
上手側にて、少し距離を置いて座る、佐藤(由)さん。
早々にめーたんは近づき、振り向かせ、押し倒すと、馬乗りのように上に乗り、相手のベルトに手を伸ばし、嬉々と奪い取る。
やがて、佐藤さんが上手側を去ると、次に毒牙は増山さんへ・・・
奪ったベルトを片手に歌い踊るめーたん。
そして、センターに移り、有華さんとの対決。
意外にも、終始、攻勢に回り、めーたんの体に腕を絡ませる有華さん。
顔を逸らし気味にするめーたんへ向けて、かまわず顔を近づけ、がなり立て、そして、終曲に。
「Lay down」後のトーク
20日、21日に行われた慰安旅行での思い出話しとなり、
椅子取りゲームについて、
めーたん『優子のオシリがすごかったよ~。す~ごかった。』
めーたんの髪型は先の方をやや強めにカールした感じでした。(僕には髪型の説明は無理のようです。)
そして、爪ははっきりとした色は分かりませんが、黒っぽい感じでした。
白い肌とのコントラストは、何とも色彩の強い、扇情的で濃艶な雰囲気でした。