goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

07年9月30日昼公演 

2007年10月02日 00時44分48秒 | 公演・イベント
07年9月30日昼公演  めーたん出演 41回目

参加メンバー(カッコ内はめーたんとの共演回数)

めーたん!!
そして、
才加さん(8)、優子さん(8)、えれぴょん(11)、香菜さん(28)、
Nなっち(10)、佳代さん(11)、有華さん(23)、佐江さん(13)、
倉持さん(31)、佐藤(亜)さん(29)、高橋さん(15)、戸島さん(27)、
前田さん(9)、峯岸さん(11)


めーたん自己紹介

ケータイサイトで募集しているテーマ
今回は「ご飯で好きなものは最初に食べるか?最後か?」

『はい。大堀恵で~す。(←早口で)おはようございます。
大好きなものは一番最初に食べます。(観客 大声援)
(その後、何か言うが声援で聞き取れず)
・・・・佐江は食べちゃった
よろしくお願いします。』

そして、才加さん
「めーたんは普通の事しか言ってないのに「ふ~ふ~」言うのは止めて頂きたい。」

9曲目「向日葵」
メンバー:めーたん、佳代さん、才加さん、倉持さん
(この組み合わせは8月25日以来の2回目ですね。)

ユニットメンバーによるトークコーナー

雨の日の思い出となり、才加さん、倉持さんがエピソードを語った後、
めーたん『閉じていい?』
メンバー「スリラーの話しをしなくていいの?」
メンバー「夜にします。」
めーたん『じゃあ、夜お待ちしています。』

締め
めーたん『後半戦、もっと、もっと、盛り上がっていきますよ。
準備はいいですか~』
そして、下手に移動し『せ~の、竹内せんぱ~い』


12曲目「デジャビュ」後のトークコーナー

メンバーが画用紙を広げると、いくつかのタイトルが書かれていました。
このタイトルはメンバーが考えたコメントらしく、
気になったタイトルについて、それを考えたメンバーがエピソードを話す、といった趣旨の企画。

中には「のし上がっちゃるけん」と書かれたタイトルがありました。
きっと多分、めーたんのタイトルだったのではないかと思いました。

えれぴょん発案のタイトルが選ばれ、
えれぴょんは母親と一緒に伊勢丹に行ったとのこと。
途中でトイレに行きたくなったと話すと、
めーたん『えれがトイレ行くの?』
メンバー「そこ(に食い付く)?」
めーたん『行かないよね~。』
えれぴょん「・・・・」

その後、めーたんはえれぴょんとコソコソ話し。
めーたんはえれぴょんのほっぺを軽く叩くというか、撫でるようにすると、
えれぴょんは正面(客席)を向いたまま、めーたんのスカートの端をちょこんと掴んで、そのまま離さず。
めーたんは、そんなえれぴょんの手を取って、手を繋ぎました。
そのままMCが終了し、手を取り合ったままスキップするように退場していきました。


アンコール1曲目「Lay down」(観えた範囲で)
後半で有華さんと1つのスタンドマイクで歌う場面。
容赦なく胸元に掴むように、有華さんに襲い掛かるめーたん。
負けじと目を見開き、めーたんに挑む有華さん。
2人とも譲らず。見詰め合ったまま。
そして、今度は前田さんに絡むめーたん。
前田さんは早々にうなだれて、めーたんに身を任せるといった感じでした。


「Lay down」後のトーク

テーマが「こんな人を好きになったことがある。」となると、
早くも観客から「めーたんは?」「めーたんは?」と。

めーたん『優子は?』
メンバー「よしおちゃんは?」と、めーたんに振る。
めーたん『よしおちゃんはいいんだけど、テレビ観てたら何か空気読めてなくて・・・』
そして、
『守って上げたくなっちゃう人。「よし、よし」ってしたい。』

そして、倉持さんが話し終えると、
めーたん『1つ大事なことを教えてあげる。男と2人で車が通る道を歩いていて、車のほうに女性を歩かせるのはダメ。そういう男は絶対にダメ。どんな男よ。やっぱり、守ろうとして、(聞き取れず)人は絶対にダメ。』

そういうことが自然に出来る人がいいということとなり、キュンとしてしまうと。
めーたん『キュンポイントは大事よね。』


めーたんの髪型は耳を比較的しっかりと出すような感じのストレートでした。


チケットの並び。朝から雨が降っていて、とても寒かったです。
一気に寒くなったという感じでした。

夜公演はめーたんの出演はく、篠田さんの出演。

=======

この公演でとても印象的で、圧巻だと思ったのは「向日葵」でした。
めーたんが本当にカッコよかった。
めーたんは通常着ている白いジャケットとストライプのシャツを着ていなくて、
白いTシャツにジーンズ。
なんと言うのか分かりませんが、普通の半袖よりも短い袖でした。

白くて、細くて、長い美しい腕を、しなやかに、力強く動かし、踊る姿はとてもとても雄大でした。
カジュアルな格好で、いつもよりボーイッシュな感じがして、
めーたんの美しさがそれを引き立てているような、やっぱり他の人では絶対に真似が出来ない、カッコいい中にも美しさが光っているようなめーたん独特のカッコ良さだと思いました。
ボーイッシュな感じとめーたんが持つ女性的な美しさが、本当に絶妙にミックスされ、統一されて、とても素敵な雰囲気でした。

======

この公演が終ると、暫くめーたんの出演はないようです。
しばらく生のめーたんの姿を観ることが出来なくなります。
そんな訳で、ほんの微かにでも、気持ちが届けばいいなと思いながら出来るだけ沢山の声援と拍手を送りたいと思いました。
ほんのほんの僅かにでも、微かにでも、めーたんを賞賛する声援と拍手が届くようにと、祈るような気持ちでした。
そして、公演はとても楽しかったです。すごくすごく楽しかったです。
とても、スカッとした気持ちになり、寂しい気持ちも何とか抑えることが出来そうです。
僕には、やっぱりめーたんです。
とてもとても魅力的なめーたんです。
めーたんが本当に本当に大好きです。
めーたんが大好きです。